評価

    5a88a_1676_4fce7417_2c47d11e
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1671402335/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/19(月) 07:25:35.09 ID:YVomorKR0
    友道康夫調教師のコメント:
    中京競馬場は広いコースで、紛れも少ないのでよく使わせてもらっています。好きな競馬場ですし、中京記者クラブ賞を取ることができてうれしく思います。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ee65bff64f82cc169e203ab86ff370d631566379

    【【中京競馬記者クラブ賞受賞】友道調教師「中京競馬場は広いコースで、紛れも少ない。好きな競馬場です」】の続きを読む

    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1666340144/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/21(金) 17:15:44.05 ID:H6u59b5Z0
    永島騎手は直線競馬の最内枠から内ラチ沿いを逃げる意表を突く奇策で大いに盛り上げてくれた。
    誰もが最後は止まるだろうと考えていた中で、何とそのまま押し切ってしまった。
    15番人気での激走に、ゴール後は競馬場全体から大きな拍手が起こるなど歓声も凄かった。

    まだまだ技術面などでは拙いが、周りの先輩騎手や調教師からの評価は着実に上がってきている様子。
    関西のある騎手からも「最初の頃はメリハリの利かない競馬ばかりでコーナリングも下手。先輩騎手に気を遣ってばかりだったけど、今は積極的に逃げる事もあるし、馬を御すのも以前よりマシになっている。
    何より素直で真面目だからね。注意された事や指導された事をよく考えて、実戦に繋げる事ができれば化けるかもしれないよ。しばらくは減量の恩恵もある訳だし」と評価されていた。

    https://biz-journal.jp/gj/2022/10/post_323216.html
    no title

    no title

    【【急に可愛くなったw】永島まなみの評価が急上昇中らしい 「素直で真面目だしこの子は化けるよ」】の続きを読む

    e3481_1588_1df46aa5_f8fa72aa
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1661255241/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/23(火) 20:47:21.23 ID:J4W6qlJ00
    ──今週は札幌のWASJに参戦する

    「シャーガーカップ同様に、いろんな国のジョッキーが来るから楽しみです」

    ──フランスからはテオ・バシュロ騎手、コラリー・パコー騎手が来日

    「バシュロはだんだんレベルアップして、今フランスではトップ10に入る存在。すごく上手です。
    パコーもフランスの女性騎手の中で一番上手。(JC・)ルジェ調教師に師事していて、たくさんいい馬に乗っているね。
    (オーストラリアの)クレイグ・ウィリアムズも来るんだね⁉ 久しぶりだ」

    ──日本ではJRA最年長の柴田善騎手も出場する

    「すごい、スペシャルゲストだ! 日本と世界のトップジョッキーが集まるビッグイベントだから楽しみ」

    https://www.sanspo.com/race/article/general/20220823-YP7AYD25TNNSPAXWJECOOKGDFA/

    【【休暇でしっかり充電】ルメール WASJ出場騎手を評価「凄いのはウィリアムスと善臣」】の続きを読む

    6C3B99B9-23A1-4D6E-8A1F-073F6201019E
    転載元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1632723267/
    画像転載元:https://news.livedoor.com/article/detail/20930488/

    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/09/27(月) 15:14:27.29 ID:Cf+4WQOe0
     パリロンシャン競馬場の馬場にフィットするのか。そして、能力は通用するのか。
    この点について福永は「極端な言い方ではあるけど、日本が100メートル走なら、フランスは100メートルハードル。
    走破時計が違う以上、求められる要素も違う。路盤が異なるから、雨が降れば水が滞留する。
    ドバイや日本のように水はけが良くない。凱旋門賞を勝ったバゴの産駒といっても、こればかりは走らせてみないとわからない。
    ただ、2500メートルまでならクロノジェネシスは日本ではトップ。あとは馬場がフィットするかどうかに尽きる。
    競馬が上手だし、力を出し切れば遜色ないんじゃないかな」とジャッジする。特殊な馬場さえ克服すれば、馬のレベルは互角という見解だ
    https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=193446

    コントレイルさん……

    【【コントレイル涙目】福永祐一「2500までならクロノジェネシスが日本ではトップ」】の続きを読む

    baseball_homerun_man
    転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632259530/
    1: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 06:25:30.67 ID:wJZyYaMM0
    子供が走りまくる超当たり種牡馬になる

    【【ネタ馬扱いの無敗三冠馬】コントレイルがここから一発逆転する方法】の続きを読む

    このページのトップヘ