角居調教師

    e973b_60_767f5f9a_c67262a6
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1607114625/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/12/05(土) 05:43:45.82 ID:BE7XoBrl0
    先週はジャパンカップで日本中が盛り上がりましたね。天皇賞(秋)で芝GⅠ8勝という記録を打ち立てた後、引退と決めたレースをしっかり勝ち切るアーモンドアイは本当に強い。3歳三冠馬2頭もしっかり2、3着になるのだから、競馬に「絶対」があるのかと思ってしまいそうです。

     角居厩舎のキセキは「大逃げを打った」と言われましたが、ああいう作戦を考えていたわけではありません。
    浜中騎手とは前々に行こうとは話していましたが、スタート直後に、もう1頭前へ行きたかった馬と競り合う形になって、掛かってしまい、オーバーペースでの逃げになってしまったというのが真実です。

     あのまま逃げ切ってしまうのではないかとドキドキワクワクした人もいたかもしれませんが、私はどこでつかまるかとハラハラしていました。
    途中で息が入ればあるいは、とも思いましたが、キセキは右回りでも左回りでも苦にしないので、3、4コーナーもスムーズに走れてしまった。こうなると直線が長い東京では逃げ切ることは至難の業です。

     でも、あの競馬でアーモンドアイから1.1秒差の8着に残っているというのが、キセキのキセキたる所以です。次走は有馬記念を予定しています。

    【【衝撃の事実】JCキセキの大逃げ 角居調教師「作戦ではない。ヨシオのせいで掛かっただけ」】の続きを読む

    9c35a_929_spnldpc-20200612-0049-004-p-0
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1591922433/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/12(金) 09:40:33.34 ID:S/EElCfC0
    金鯱賞の勝ちはメンツが弱すぎてあまり評価できないけど、
    有馬記念で2着にきたのは評価できるし
    でも天皇賞秋は普通に力負けした
    強いのかわからん馬

    【【よくわからない馬】サートゥルナーリアって宝塚記念通用すると思う?】の続きを読む

    09222_60_651a88e9_3300cc40
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1585901990/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/03(金) 17:19:50.69 ID:VD2Phopq0
    阪神大賞典で7着に敗れて天皇賞・春(5月3日、京都、GI、芝3200メートル)の回避を表明していたキセキ(栗・角居、牡6)は3日、一転して参戦に向けて調整していくことが分かった。
    角居調教師は「23日にゲート再審査を受ける予定で、その試験次第ですが、天皇賞に向かってやっていきます。馬は問題なく、元気いっぱいです」と話した。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000545-sanspo-horse

    【【何が問題なんだ?】キセキが一転して天皇賞・春参戦を表明 角居師「馬は問題なく元気いっぱい」】の続きを読む

    480px-Katsuhiko-Sumii20110116
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1558446634/l50
    画像転載元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%92%E5%B1%85%E5%8B%9D%E5%BD%A6
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/21(火) 22:50:34.71 ID:jQygehUK0
    【日本ダービー】角居調教師が激白した4戦無敗サートゥルナーリアの勝算

    ――再来年の2月で調教師引退が決まっています。ご実家の天理教の教会を継がれるとのことですが、信仰が競馬に役立つことはありますか

     角居調教師:そうですね。第三者的な目を持つには、あがめる神(宗教)というものがあったほうがいいと思う。
    もし、結果が失敗だったとしても俺のせいじゃないよ、と開き直ることもできるしね。

     ――ダービーでも勝利を祈願されますか

     角居調教師:勝ち負けの祈りをささげることはないけど、馬の無事は毎日祈ります。
    お祈りをすることで、いつもの競馬ができるように、馬の実力を出させてあげられるように…そういう心持ちになりますね。
    日々、常に神様の存在を意識していることが大切なんだと思います。

     ――これまで神様の力を感じた勝利は

     角居調教師:瞬間、場面で神の力を感じたことはないけど、見えない何かの支えや流れを感じること、
    勝てる気がすることはありますね。

     ――サートゥルナーリアのダービーは流れを感じますか

     角居調教師:まだ何も感じてないなぁ。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190521-00000071-tospoweb-horse

    【【サートゥルナーリア】角居調教師「日々、常に神様の存在を意識していることが大切」】の続きを読む

    このページのトップヘ