職員

    warumono
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1643529687/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/01/30(日) 17:01:27.31 ID:OPlBRvLC0
    30日の東京11R・根岸Sのレース前にアクシデントが発生した。発走直前に一般ファンが地下馬道を通り、レースが行われるダートコースの入り口まで侵入したことで、ゲート入りがストップする事態に。その後、無事に確保されたが、レースは4分ほど遅れてスタートとなった。

    https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=199138

    【【根岸Sの出走時間遅れ】地下馬道に不審者が侵入し確保された模様】の続きを読む

    pawahara_man
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1611603846/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/26(火) 04:44:06.87 ID:I44M17Cm0
    https://373news.com/...news/?storyid=131843

    鹿児島市役所で昨年10月、20代女性職員が正当な理由なく隣席の50代男性職員との机の間に
    視界を遮る仕切り板を設置していたことが分かった。男性は嫌がらせと感じて出勤できなくなっている。

    市人事課によると、女性職員は「一緒に仕事をしていてストレスが重なった」と説明した。
    同課は「不適切な行為で今後指導する。パワーハラスメントに当たるか判断するのは難しい」としている。

    男性職員らによると、仕切り板は高さ約40センチ、奥行き約50センチの黒い厚紙。4日後に撤去された。
    男性は適応障害の診断を受け、病気休暇中。2人は現在も同じ課に所属しており、人事課は
    「男性職員の復職に合わせて異動を考える」としている。

    志學館大学の畑井清隆教授(労働法)は「業務上必要な範囲を超えた行為。同僚や部下でも
    経験や知識、技能の優越性があって指導するような関係ならパワーハラスメントになる」と話した。

    男性職員は障害者手帳を持つ身体障害者。2019年4月に現職場に異動した。
    女性職員は、障害を理由にした設置は否定しているという。

    男性職員は「突然、排除されてショックを受けた。誰もが働きやすい職場を作ってほしい」と話している。

    【【悲報】20代女性職員が50代男性職員との間に仕切りを設置して拒絶してしまう】の続きを読む

    1f860_1675_be5d934658adcd1806d5f6a455c010e9
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1586166697/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/06(月) 18:51:37.24 ID:yOj2ENZd0

    【【コロナショック】京都競馬場の職員二人が感染】の続きを読む

    be03e_1675_034cfe1893feb0ec8cb86b023d6a5151
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1585918169/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/03(金) 21:49:29.77 ID:KAKnU0AS0
     JRAは3日、都内の本部で勤務する職員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。現在、保健所の指示に従い、自宅待機となっている。

     また、職員と濃厚接触の疑いのある藤懸貴志、川須栄彦、岩崎翼の3騎手は乗り代わりとなる。

     なお、JRAは安全な競馬の実施に影響を及ぼすものではないと判断し、今週末の中央競馬は予定通りに開催される。


    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000133-dal-horse

    【【開催中止か】JRA職員が新型コロナ感染 騎手3人が濃厚接触の疑い】の続きを読む

    このページのトップヘ