疲れ

    6e005_929_8cd3f94d_c673a1e7
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1673964426/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/17(火) 23:07:06.27
    今後は活躍してくれるの?

    【【阪神専?弱メン?実力?それとも…】タイトルホルダー 有馬記念惨敗は凱旋門賞の疲れのせい?】の続きを読む

    57a6b_50_e284c1b3_8fad5139
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1665048627/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/06(木) 18:30:27.58 ID:ucdp6hkd0
    ドウデュースは元気で、次の目標をジャパンカップに定めています。

    武豊日記より
    http://www.yutaka-take.com/diary_column/

    【【武豊が発表】ドウデュース 次走はジャパンカップへ】の続きを読む

    190324_1
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1645357305/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/20(日) 20:41:45.64 ID:PeT5QEIV0
    https://www.keiba-salon.com/kimiya-column-20220220_9847/

    2歳から3歳にかけての時期は、大なり小なり競馬を使えば疲れるんですね。それが回復しないうちに使ってしまうと、馬が疲れを回復するのに精一杯で、成長の方にエネルギーを回せなくなってしまう。

    【【使い分けではないらしい】NF天栄・木實谷場長「馬の回復より成長にエネルギーを回すべき。だから直行のが速くて強くなる」】の続きを読む

    2883f_1676_708c6a63_9099b7e4
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1640654656/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/12/28(火) 10:24:16.42 ID:EpgscJvF0
    人間だって全力疾走したりマラソンしても若ければ3日も休めば元気になるよね
    連闘とか中1~2週なら回復してから調整するまでの時間が取れないのは分かるけどどんなハードなレースしても1ヶ月も休めば十分すぎるだろ

    【【調整失敗?逃げ口上?】実際、前走の疲れが残ってることなんてありえるか??】の続きを読む

    c5ae7_929_9d5c162d_d7819e73
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1633079005/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/10/01(金) 18:03:25.12 ID:SFEa5iTb0
    母がオークス馬のシーザリオという良血、ルペルカーリア(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎、父モーリス)が菊花賞・G1(10月24日、阪神・芝3000メートル)への出走を見合わせることが10月1日、分かった。馬主であるキャロットクラブがホームページで発表した。
    今秋は初戦のセントライト記念で7着に敗れた後、ノーザンファームしがらきへ放牧。現地で右の背中から尻尾の付け根の部分に疲れが出ていることが分かり、今回は無理をせずに年内の出走を目標に切り替えたと説明している。

    【【尻尾の付け根が疲れたw】ルペルカーリア(通称モーザリオ) セントライト記念惨敗し菊花賞を回避】の続きを読む

    このページのトップヘ