海外旅行

    bb109_929_3042cd86_c3377477
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1682386657/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/25(火) 10:37:37.07 ID:quTntGZc0
    芝のマイル戦は新馬戦(6着)以来。矢作師は「どこかでマイル戦という考えがありました。マイルを使うなら、タフなマイル戦を使ってみたかった。昨年、バスラットレオンで(サセックスSが)タフなマイルということは分かっていますからね。いろいろな条件やレースの格など全て含めて決めました」と説明した。

     レースの内容、体調次第ではインターナショナルS(8月23日、ヨーク競馬場)への転戦の可能性もある。「ヨークはイギリスの中でも最も平たんで、ワンターンの2050メートル。(サセックスSの)タフなマイルに対し、こちらはスピードタイプの2050メートルというイメージを持っています」と話した。

     前走のドバイワールドC(10着)の後は帰国し、放牧に出されている。「今は回復に向かっているようです。遠征となると1カ月前には(栗東に)入れないといけない。(1カ月前まで)まだ2カ月以上ありますし、十分な間隔ではないかなと思っています」と見通しを語った。

    【【国内G1未勝利で歴代賞金王もw】パンサラッサ 夏は英マイルから転戦、秋は天皇賞も視野に】の続きを読む

    83de1_60_c2f29186_c1476165
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1671506930/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/20(火) 12:28:50.62 ID:zm4z5hYf0
    今年のドバイターフの勝ち馬、パンサラッサ(牡5歳、栗東・矢作芳人厩舎、父ロードカナロア)が次戦でサウジC・G1(2月25日、キングアブドゥルアジーズ競馬場・ダート1800メートル)を目指すことになった。管理する矢作調教師が12月20日、発表した。

     これまでダートは3歳暮れの師走S(11着)のみだが、「自分の感性的に日本のダートは合わないが、向こうのダートはやってみないと分からない。面白い挑戦になると思う」と矢作調教師は期待する。「ワンターンの左回り、1800メートルというのが一番です。賞金的な面も大きいし、芝のレーティング(121)は持っているが、こうやってアナウンスすることで招待も近づくと思う」と世界最高額の優勝賞金1000万ドル(13億7000万円)の一戦へ力を込めた。さらに「フライトラインが引退したということも大きいですね」と言葉を続け、今年のブリーダーズクラシックで圧勝した米国最強馬など相手関係を考慮した決断でもあることも説明した。

     連覇を狙うドバイターフ(3月25日、メイダン競馬場・芝1800メートル)を大目標にしている今春。しかし、トレーナーは「ここで好走すれば、ドバイワールドC(同、ダート2000メートル)というのも全くないというわけではない」と眼光を光らせた。日本が誇る個性派の快速馬から目が離せない。

    【【矢作師はどうしても海外に行きたいw】パンサラッサ 次走はサウジカップへ】の続きを読む

    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1668724644/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/18(金) 07:37:24.17 ID:dWeUUpvq0
    no title

    【【雑音w】矢作調教師 またお前らに一言w「矢作は馬のおかげで海外旅行に行きやがってって言われる」】の続きを読む

    3bcf0_60_16325ce9_89e48863
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1660485930/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/14(日) 23:05:30.06 ID:lP5gVd5A0
    2頭で遠征費4000万だそうで

    【【広尾会員の負担は4000万】矢作調教師 海外旅行のために会員に遠征費を出させる】の続きを読む

    97eb9_929_0887bce3_76bddc79
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1648453906/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/28(月) 16:51:46.19 ID:IfKuNBpm0
    同着でドバイターフ連覇を果たしたロードノースは20年にロイヤルアスコット開催のG1プリンスオブウェールズSを制しており、今年も順調なら同レース(G1、芝1990メートル、6月15日、アスコット)への参戦が決まっている。パンサラッサの今後の目標について問われた矢作師は「もしロードノースがプリンスオブウェールズに行くなら、私たちも行かなければいけないでしょう」と英語で答え、劇的な同着制覇2頭による再戦の可能性に言及した。

    矢作厩舎は11年のセントジェームズパレスS(1着フランケル)にグランプリボスで出走(8着)。ドバイゴールドカップを勝ったステイフーリッシュもアスコットゴールドカップへの遠征が検討されており、ロイヤルアスコット開催への参戦が実現すれば、11年ぶりとなる。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5cff88d16fb8c43df2e6ec0a81dd4e053e71c638

    【【次走はロイヤルアスコット】パンサラッサ 矢作師「ロードノースが行くならプリンスオブウェールズSで再戦」】の続きを読む

    このページのトップヘ