松島オーナー

    409bb_1675_ec681e2b7c4d81bd09cf9a6712151e0a
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1679658715/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/03/24(金) 20:51:55.95 ID:HxmWv57Z0
    たくさんの応援ありがとうございました。⁡
    ⁡⁡

    おどうはとくに歩様もわるくなくレントゲン検査も問題ありませんでした。⁡今朝も軽いキャンターで調整していい動きですと師に報告したところでした。
    ⁡普段から膝の腫れがみられるのですがそれがすこし大きくなり痛みもないのですが主催者の獣医さんの判断によりスクラッチされました。⁡⁡

    ⁡⁡
    ⁡過去イチの出来だったかなとおもいます...⁡

    ⁡⁡
    ⁡厳しいジャッジですが最近は海外でレース中の故障などが多いので小さなのリスクも主催者としてはとっていきたのだとおもいます。⁡
    ⁡⁡
    ⁡競馬に絶対はありません。悔しいですが元気なおどうのまま帰れるのは幸せです。みなさんの御守りがおどうを守ってくれたのやも知れませんね。ありがとうございます。⁡

    ⁡⁡
    ⁡オーナーの松島様や豊さんファンのみなさまに強い彼をお見せできたらよかったですが力不足ですいませんでした。⁡⁡

    ⁡⁡
    ⁡必ずや臥薪嘗胆、この悔しさを胸にまた頑張りたいとおもいます。

    【【ドバイW杯 直前で出走取消】ドウデュース・前川助手「異常なしの診断なのに主催者にスクラッチされた」】の続きを読む

    9c2fe_1676_5b875be5_eaddcafa
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1676221532/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/13(月) 02:05:32.34 0

    どうしたんあれ?
    身内が死んだのか?ディープより弱いと痛感したからとか?
    VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured

    【【京都記念見事勝利も】ドウデュース・武豊騎手 なぜお通夜インタビューだったのか?】の続きを読む

    609ce_929_93c4ee9e_3d657ad4
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1671107682/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/15(木) 21:34:42.36 ID:WETDbcJx0
    ドウデュース、2・12京都記念で復帰 その後はドバイターフを予定 友道師「年内に帰厩」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/10a6fa9b20f5245c9ab1822c15dd8e1b48418080

    【【凱旋門から秋全休】ドウデュース 京都記念で復帰 その後はドバイターフを予定】の続きを読む

    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1664890241/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/04(火) 22:30:41.70 ID:SNjKOIOU0
    和男…
    可哀想に…

    終始まさかの日本オーナーの馬に突かれる…

    ほぼほぼ息が入らないわな…

    気の毒に…

    no title


    no title

    名前の漢字間違えるw

    【【ひっそりTwitter復活】藤田伸二氏 松島オーナー批判「和男…可哀想に…終始まさかの日本オーナーの馬に突かれる…気の毒に」】の続きを読む

    02a8f_1676_a6021cc9_4a07a869
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1664264601/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/27(火) 16:43:21.76 ID:adSGmJI40
    ──前走のニエル賞は4着。かなりの太め残りだったという話も出ていますが
    友道 30キロも40キロも太いという感じではなかったけどね。こちらを出発するときの体重はイメージ通りだったし、輸送でそれなりに減ったとも思うから。ただ、のんびりとした馬でもあるし、シャンティイの静かな環境の影響もあったかもしれない。見た目では言えば、お腹回りでひと皮分。これくらいは太かったという感じ。

    ──前走に関していえば、直前の雨の影響もあったと聞いています
    友道 いや、朝にはやんでいたし、その後の乾きも早かった。ジョッキーも「馬場は硬かった」と言っていたよ。

    ──しかし、馬場を気にしていたとのコメントもありました
    友道 それは雨馬場でなく、整地されていない馬場のこと。真っ平に整地されている日本と違い、向こうの馬場は良馬場であっても場所によってボコボコ。これを気にしていたとのことだった。フォルスストレートは左手前で、直線は右手前。走りがチグハグになってしまった理由もこれだろうね。そういう意味では馬場を経験したことは大きいと思うし、あれが本番でなくて良かったとも思う。
    https://tospo-keiba.jp/reporter-column/20563

    【【太いと言われて不機嫌w】ドウデュース 友道調教師「40キロも太いという感じではなかった」】の続きを読む

    このページのトップヘ