後継者

    ea5f9_1769_76dd6798_f659fb8d
    転載元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676865773/
    1: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 13:02:53.66 ID:nfVQ84IV0
    実力ある
    整った顔立ち
    武豊と同じくらいの身長

    【【新たな候補者現る】武豊の後継者は坂井瑠星でええんか?】の続きを読む

    2729C172-8C02-4D5D-B557-8891C269F80F
    転載元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1669126281/
    画像転載元:https://news.livedoor.com/article/detail/23230965/
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/22(火) 23:11:21.55 ID:rL0j5h5s0
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3b9f8dc18fa6d44d031738dd7a4cd7374220732b

    【2歳次走報】ガストリックは予定通り三浦騎手でホープフルSへ

    ★東京スポーツ杯2歳Sを勝ったガストリック(美・上原博、牡)は、予定通り三浦騎手でホープフルS(12月28日、中山、GⅠ、芝2000メートル)へ向かう。

    【【G1初勝利へ最大のチャンス到来!】東スポ杯2歳S制覇のガストリック 三浦皇成でホープフルSへ】の続きを読む

    4b149_1676_3bf6f03f_2a4a2c4d
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1665885824/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/16(日) 11:03:44.68 ID:WoDN1LjW0
    すごいな

    【【すでに大馬主の貫禄】サイバー藤田晋氏 2歳馬5頭目の勝ち上がり】の続きを読む

    dce9a_60_64ac7f32_e842fe63
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1641346496/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/01/05(水) 10:34:56.29 0


     ――騎手デビュー6年目。名手と言われる父の背中はまだ遠い?
     騎手として横山典弘は偉大な先輩ですが、背中が遠いとは思わないです。

    https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2022/01/01/kiji/20211231s00004000571000c.html


     ――古馬になったエフフォーリアに期待が膨らむ。
     ここまで強いレースをしてくれましたが、まだ完成形ではありません。もう一段階、成長したらどれだけのパフォーマンスを見せてくれるのか。有馬記念は皐月賞や120%の出来だった天皇賞・秋ほどの状態ではなかった。そんな中で勝ってくれて怪物だと思います。2戦連続で古馬を破ったので今後はほとんどのレースで1番人気になるのではないか。でもプレッシャーは感じません。この馬となら22年も頑張っていけます。

     ――技術面で進歩した点は?
     スタートですかね。元々、苦手ではなかったが、ある程度、安定してスタートを切れるようになってきたのかなと。もちろん、馬にもよるし、僕自身の課題もまだありますけど前年よりも上がった技術の一つではないかな。他のジョッキーにヒントを与えちゃうから、それ以上詳しくは言えませんが(笑い)。


    素晴らしいなタケシ!!!!!!天下取るぞ!!!!!!
    VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured

    【【この勢いは本物か】横山武史「親父は尊敬してるけど背中が遠いとは思わない。」】の続きを読む

    jagi
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1635818529/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/02(火) 11:02:09.89 0




    前半1000mが60秒5のスローペースで、後半が57秒4というのは、距離こそ違うが今年のダービーでの前半60秒3、後半57秒0という流れに近いものがあった。そのダービーと同じような位置取りで、ハナ差負けの経験を糧としたかのような横山武史騎手の手綱捌きには最大級の称賛を贈りたい。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/82c5695b40b07320abd488a41fddf3480a67b89b


    同時に、トラウマのように脳裏に焼き付いていた黒星へのリベンジも果たせた。「ダービーのこともあったので人生で初めてうれし泣きしました」。今でも「思い出したくもない」と話すダービー。5月30日のダービー当日以降、1か月近く白星から見放された時もあった。「ショックもあったかもしれません」。だからこそ、あふれる涙の粒が鹿毛の馬体にこぼれた。

     地道に騎手としての土台を築き上げてきた。デビュー当初は利き手ではない左手で箸を使い、ご飯を食べた。左脳だけでなく、右脳を働かせる訓練だ。「どうして左手を使うのか聞くと、バランスよくするためだと。今では左でも普通にご飯を食べているけどね」と師匠の鈴木伸調教師。競馬学校時代には日本競輪学校(現・日本競輪選手養成所)での訓練で約30度あるバンクに挑戦し、転倒し負傷したこともある。自分に決して壁をつくらない22歳はさらに飛躍する。

     5年目の今年は皐月賞を同馬で制し、菊花賞をタイトルホルダーでVと、G1・3勝。「5年間の中で一番濃い1年なのかなと思います」。次走は有馬記念の予定だ。「(距離は)あと500メートル延びる。一層折り合いを大事にしていきたい」。ダービーの借りを返したコンビは年末も競馬ファンを熱くする。(恩田 諭)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ff5fc99e54c0997e8f91208b2945a999323afda6



    天皇賞・秋V「エフフォーリア」が世界トレンド1位 “3強対決”制しネット絶賛「殿堂入りしそう」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/6d193fd784634c3667903c7f5a3f2c68bb5bff5f
    VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured

    【【兄を超え、父を超え】横山武史がG1連勝 競馬界のスター誕生】の続きを読む

    このページのトップヘ