【ソダシ主戦騎手】吉田隼人がイマイチ人気ないのは何故なのか 2023年02月15日 転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1676375851/l50画像転載元:https://umajo.jra.jp/jockey/hayato_yoshida.html 1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/14(火) 20:57:31.23 ID:gLIQviWs0 アイドルホースの鞍上なのに 【【ソダシ主戦騎手】吉田隼人がイマイチ人気ないのは何故なのか】の続きを読む タグ :吉田隼人ソダシゴールドアクターポタジェ上手い地味吉田豊人気
【札幌記念は何だったのか】ソダシ マイルCSへのステップに府中牝馬Sを検討 2022年09月16日 転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1663228342/l50画像転載元:https://news.livedoor.com/article/detail/22166481/ 1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/15(木) 16:52:22.73 ID:O/vxyVE70 https://twitter.com/jisou_hou/status/1570317512717512704?s=46&t=7ZCfJFlavGIW5aKuWJtSKg ソダシ(牝4、須貝)は、秋の大目標であるマイルCSへの復帰戦として府中牝馬Sが選択肢に挙げられ、須貝師は「雰囲気はいいですよ。今戻して、間隔があき過ぎる直行よりはいいかな。叩くならここ(府中牝馬S)です」と説明。候補だった毎日王冠には使わない見通し。 (馬三郎より) 本番は牡馬とも走るんだし毎日王冠でも見たかったな https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 【【札幌記念は何だったのか】ソダシ マイルCSへのステップに府中牝馬Sを検討】の続きを読む タグ :ソダシ札幌記念次走府中牝馬S毎日王冠マイルチャンピオンシップ白毛須貝調教師吉田隼人
【前哨戦も視野に】ソダシ 秋はマイルCSへ 2022年08月30日 転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1661780102/l50画像転載元:https://news.livedoor.com/article/detail/22712879/ 1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/29(月) 22:35:02.13 ID:LYYsXIE10 【次走】芝マイル4戦4勝のソダシはマイルCSを大目標に 毎日王冠や府中牝馬Sも視野 前走の札幌記念で5着だったソダシ(牝4、栗東・須貝尚介厩舎)は、11月20日に阪神競馬場で行われるマイルチャンピオンシップ(3歳上・GI・芝1600m)を秋の大目標に。 管理する須貝師は、直行か東京競馬場で行われる毎日王冠(3歳上・GII・芝1800m)または、府中牝馬S(3歳上・牝・GII・芝1800m)を使うかは未定としている。 ソダシは父クロフネ、母ブチコ、母の父キングカメハメハという血統。突然変異の白毛馬シラユキヒメを二代母に持ち、伯母に2008年の関東オークス(JpnII)覇者ユキチャンがいるほか、同牝系にメイケイエール、ハヤヤッコなどがいる。 2020年7月に函館競馬場でのデビュー戦で勝利。2020年の札幌2歳S(GIII)を制して、白毛馬史上初の芝重賞制覇記録を立てると、翌月のアルテミスS(GIII)も制覇。そして、12月の阪神JF(GI)の勝利によって、白毛馬史上初となるGIホースとなった。また、同年のJRA最優秀2歳牝馬を受賞。2021年も勢い止まらず、桜花賞(GI)でのクラシック制覇や、史上3頭目の3歳牝馬による札幌記念(GII)優勝を成し遂げた。 今年のフェブラリーS(GI)ではダート戦ながら3着に好走し、前々走のヴィクトリアマイル(GI)にて JRAにおける白毛馬初の古馬GI優勝を果たした。前走の札幌記念(GI)では5着に敗れたものの、現在の芝マイル戦での成績は4戦4勝。通算成績は12戦7勝。 https://news.yahoo.co.jp/articles/4848858288bd8ff3f0baabd085d00ded8956862b 【【前哨戦も視野に】ソダシ 秋はマイルCSへ】の続きを読む タグ :ソダシ札幌記念5着マイルチャンピオンシップ次走毎日王冠府中牝馬S直行吉田隼人金子真人
【白馬の奇跡に世界が驚く】ソダシと吉田隼人 ニューヨークタイムズに掲載される 2022年05月20日 転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1652929986/l50 1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/05/19(木) 12:13:06.89 ID:YJ66lKwQ0 日本のアイドル馬ソダシ、米紙NYタイムズが異例の特集「日本競馬のセンセーションに」 https://the-ans.jp/news/241886/ 15日に行われた競馬のG1ヴィクトリアマイル(東京・芝1600メートル)を制し、G1・3勝目を挙げたソダシ(牝4、須貝)。吉田隼人騎手とコンビを組む白毛のアイドルホースの完勝に競馬界は盛り上がったが、米有力紙「ニューヨークタイムズ」が特集し、その影響力を伝えている。 米紙「ニューヨークタイムズ」は「稀代の牝馬が競馬場で輝きを見せた」と見出しを打って記事を掲載。白毛という話題性のみならず、ヴィクトリアマイルで3勝目のG1制覇を達成したソダシについて「この牝馬は日本競馬においてセンセーションとなった。その理由は色である。純白なのだ」と紹介している。 「純白のサラブレッドは極めて希少な存在。10万頭に1頭という割合だ。ソダシはその定義を満たしている」と白毛の希少性を伝え、「雪のように白いソダシが走る姿はまるで映画のようだった。ジョッキーのハヤト・ヨシダと真っ白なメンコはそれを際立たせていた」と美しさを表現した。 一般紙であるニューヨークタイムズ紙が日本の競走馬を取り上げるのは異例といえる。海外レースに出走したことのない日本のアイドルホースの名前は海を越え、知られることになった。 【【白馬の奇跡に世界が驚く】ソダシと吉田隼人 ニューヨークタイムズに掲載される】の続きを読む タグ :ソダシと吉田隼人ニューヨークタイムズNYタイムズ白毛吉田兄弟白馬
【得意の芝マイルで復権なるか】白毛馬・ソダシ ヴィクトリアマイル1週前追い切りが抜群! 2022年05月10日 転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1652083772/l50画像転載元:https://news.livedoor.com/article/detail/22136905/ 1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/05/09(月) 17:09:32.09 ID:K864weGt0 NHKマイルCの興奮が冷めやらぬ東京に、今週は強豪牝馬が大挙登場する。白毛のアイドル馬ソダシは今年初戦のフェブラリーS(3着)で底力を見せつけた。昨春桜花賞V以来の芝マイルに挑戦。その桜花賞は1分31秒1の超速タイムで制しており、札幌2歳Sの芝1800メートル1分48秒2も合わせてレコードを2回記録している豊かなスピードの持ち主。芝&砂の“新二刀流”にG1・3勝目の期待が膨らんでいる。 レイパパレは金鯱賞、大阪杯と連続2着で2000メートル路線の中心を担ってきたが、20年6月阪神1勝クラス(1着)以来、ほぼ2年ぶりの芝マイルにG1でチャレンジ。今春G1で快進撃が続く関東馬ではソングラインが注目の的だ。初の海外遠征となった前走・1351ターフスプリントは直線の競り合いを制してV。遠征帰りでも池添を背にした1週前追いも超抜の動き。鞍上も「素軽かった走りに、力強さがプラスされて凄くいい雰囲気」とベタ褒めしていた。2年前の3冠牝馬デアリングタクトの戦列復帰も朗報。春の女王争いはし烈を極めそうだ。 《吉田隼も好感触「追い切り抜群」》白毛馬ソダシの1週前は吉田隼を背にCWコース単走追い。ゆったりした走りから徐々にペースを上げ、6F84秒2~1F10秒9を刻んだ。吉田隼は「最後は伸び伸び走らせたら、いい感じでした。フェブラリーS(3着)は牡馬を相手に強い競馬。追い切りは抜群なので競馬でもいい動きを見せてくれたら」と好感触を口にする。芝は昨年の秋華賞10着以来。須貝師は「芝もダートも、どっちでも走る。芝の千六では負けていないからね。今回は強いお姉さんたちの胸を借りたい」と意気込んだ。 https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2022/05/09/kiji/20220508s00004000883000c.html 【【得意の芝マイルで復権なるか】白毛馬・ソダシ ヴィクトリアマイル1週前追い切りが抜群!】の続きを読む タグ :ソダシヴィクトリアマイル調教芝マイル吉田隼人白毛馬須貝調教師金子