丹内祐次

    Shigeyuki_Okada
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1677046040/l50
    画像転載元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E7%B9%81%E5%B9%B8
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/22(水) 15:07:20.12 ID:so4gUE5R0
    レイデオロはマイラーでダービーは5着以内に来ないwww

    結果
    ダービー1着
    天皇賞秋1着

    【【愛されたキャラクター】岡田総帥の思い出を語ろう】の続きを読む

    img_profile_ryuji_wada_02
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1674473682/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/23(月) 20:34:42.37 ID:IFDu5bon0
    同期の柴田大知と丹内は買ったからそろそろ連敗止めたいんだが

    【【急募】和田竜二さんの連敗を止める方法】の続きを読む

    154cc_60_74709664_f8056a51
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1667379765/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/02(水) 18:02:45.94 ID:jydbACRE0

    【【落馬負傷】丹内祐次 顔面複数箇所骨折で手術】の続きを読む

    8139e_1676_ca3b28f1_382e2090
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1664286890/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/27(火) 22:54:50.97 ID:e8gk5+6x0
    【凱旋門賞】タイトルホルダー“相棒”横山和が現地リハで感じた手応え 「日本馬のスピードが生きる馬場になりそう」

    タイトルホルダーの主戦・横山和生が初めて凱旋門賞で騎乗する。日本馬にとっては“悲願”と言われ続けてきたレース。それでも「未勝利戦も1勝クラスも、どのレースも勝ちたいと思ってやっていますから」と本人に気負いはない。

     ただ、ここへ向け準備はしてきた。15日には、フランスのパリロンシャン競馬場で初騎乗(一般レース・ブラックライブズマターに騎乗し8着)。芝1600メートル戦で凱旋門賞とは条件こそ異なったが、現地の雰囲気を肌で感じられたことは大きい。

    「今回フランスで競馬に乗せてもらうことができたのは貴重な経験。ジョッキーとして素晴らしい経験をさせてもらいました。パリロンシャン競馬場の馬場などいろいろなことを自分の目で見て、体験することができたのは大きいと思います。現地の小林(智)調教師やオーナーにとても感謝しています」と振り返った。


    現地でフィールドワークも実施

     凱旋門賞のコース(芝2400メートル)も実際に歩いた。「やっぱりテレビで見ているのと実際に歩くのでは全然違いますよね。フォルスストレートもこんな景色に見えるんだって。高低差は本当にすごい。中山の坂は比にならないくらいです。芝は札幌の洋芝に近いなと感じました。匂いも似てるなって。今回歩いた馬場は、(スタンド)正面が北海道の洋芝の稍重くらいで、向正面は良馬場に近くて硬かった」と“フィールドワーク”の感触を説明。

     その上で、「あくまで今回、騎乗した馬場での話ですが、日本馬のスピードが生きる馬場になりそうです。タイトルホルダーは中山や阪神の稍重で走っていますし、大丈夫そうです。ただ、日本のように路盤が整備されているわけではないみたいなので、雨が降ったらやってみないとわからないのひと言に尽きます」と冷静に分析した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/52c57d861e507455693f3a0cdfc8caf7cecb7dda

    【【凱旋門賞】横山和生 現地で手応え「芝は札幌に近い」「日本馬のスピードが生きる馬場になりそう」】の続きを読む

    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1663678458/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/20(火) 21:54:18.78 ID:eGB4D0IQ0
    こんな位置に丹内の名前が載る日が来るとは感慨深い
    no title

    【【19年目の大躍進!】丹内祐次 遂に騎手リーディングで武豊を抜き去る活躍ぶり】の続きを読む

    このページのトップヘ