レーティング

    5cf14_1769_c686c1e8_4dc3adba
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1680495231/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/04/03(月) 13:13:51.50 ID:zFN9PV0k0
     中でも少なからぬJRA(日本中央競馬会)関係者の心胆を寒からしめているのが、上半期のダート王決定戦として競馬ファンに支持されてきた「フェブラリーステークス」(東京・ダート1600メートル)を巡るレーティング(格付け)問題だ。

     2月19日に行われた今年のフェブラリーステークスでは、昨年の最優秀ダート馬で史上初の同レース3連覇がかかっていたカフェファラオをはじめ、多くの有力馬が出走を回避。サウジカップ(G1、ダート1800メートル)に参戦した。

     その結果、今年のフェブラリーステークスのレースレーティング(1~4着までに入線した上位馬の公式レーティングの平均値)は112.25ポイント(暫定値)にまで下落するに至っている。

     JRA関係者が厳しい内情を明かす。

    「G1レースとして必要となるレーティングは、115ポイント以上。この基準値を直近の3年間連続で、3ポイント以上も下回ってしまうと、格下げ審査の対象となる。フェブラリーステークスの場合、22年こそかろうじて基準値を上回りましたが、20年と21年はいずれも基準値を下回っている。また、19年の111.75ポイントのように、3ポイント以上下回った年もあり、史上初となる『G2格下げ』の危機が現実味を帯びてきているのです」

     同様の懸念は、上半期の芝中距離路線の総決算レースとして名高い、宝塚記念の前哨戦G1として行われる「大阪杯」(阪神・芝2000メートル)にも囁かれている。

     4月2日に行われた同レースでは、22年の年度代表馬であるイクイノックス、21年の日本ダービー馬であるシャフリヤールなどが、3月25日(現地時間)に行われたドバイシーマクラシック(G1、芝2410メートル)参戦のため、出走を回避した。複数のG1馬が出走するとはいえ、いわゆる「スターホース」は1頭も参戦していない。

    「大阪杯は17年にG1へと格上げされましたが、この間、少なからぬ競馬ファンから『これがG1なのか』との声が上がっていたように、胸を張ってG1と呼べるようなメンバー構成ではありませんでした。ここ数年、レースレーティングこそ基準値の115ポイントを下回ったことはないのですが、今後、サウジやドバイにスターホースが流れる動きに拍車がかかるようであれば、大阪杯にもフェブラリーステークスと同様の危機が浮上してくるかもしれません」
    https://www.asagei.com/excerpt/253237

    【【日本馬「海外遠征」のヤバすぎる波紋】春のG1「フェブラリーS」「大阪杯」に迫る「G2転落」の深刻実態】の続きを読む

    70B624D4-83F7-4B37-AB84-E2591F141367
    転載元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1674014745/
    画像転載元:https://news.livedoor.com/article/detail/23554778/
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/18(水) 13:05:45.06 ID:zWIHp2nu0
    長距離部門でレーティング126な模様

    【【3歳馬としては世界1位】イクイノックス 世界ランキング3位】の続きを読む

    landmark_clark_zou
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1672584593/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/01(日) 23:49:53.09 ID:Xga6nzYP0
    JRA後藤理事長 札幌記念のGⅠ昇格を否定

    JRA後藤正幸理事長
    「札幌記念は夏競馬の象徴として存在しますが、我々はそこをGⅠ格として目指す競走体系には作っていないわけです。だからGⅠ競走というのはそこを目指す競馬体系の目標となるべきであって、番組を編成して提供する立場としては単純にレーティングを満たしているからといってGⅠにするわけではない、という考え方だとご理解いただければと思います」

    ※今週の競馬ブック「年頭の所感」より

    https://ameblo.jp/gurigurikun1/entry-12782032949.html

    【【道民の悲願ならず】札幌記念のG1昇格が消滅! JRA・後藤理事長が完全否定「G1格として目指す競走体系には作っていない」】の続きを読む

    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1668427907/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/14(月) 21:11:47.73 ID:LnVVH4Yi0
    ダノンベルーガがレーティング2位で出走可能に ジャパンカップ登録馬のレーティング一覧
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8de81302db1fdaffc5f0adf91247dbacaed2deed


    JC登録馬レーティング
    no title


    ■レーティング付与対象外
    オネスト(外国馬)
    グランドグローリー(外国馬)
    シムカミル(外国馬)
    テュネス(外国馬)
    ゴールドスミス
    トラストケンシン
    ハーツイストワール
    ブルーム(外国馬)
    リッジマン(地方所属馬)


    【ジャパンカップ】補欠のダノンベルーガがレーティング順位で出走可能に 地方馬リッジマンは出走可能から再び補欠へ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1e6053dbc1d2f8ecc1ea3bb19be2d4f5d7d4b30f

    【【登録馬のレーティング発表】ジャパンカップ ダノンベルーガ出走可能に リッジマンは出走可能から再び補欠www】の続きを読む

    El_Condor_Pasa_19991128I1
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1594869889/l50
    画像転載元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%B5%E3%83%BC
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/16(木) 12:24:49.32 ID:bUakXGrx0
    エルコンドルパサーに影を踏ませなかったサイレンススズカに2勝してるサニーブライアンこそ史上最強

    【【凱旋門2着】エルコンドルパサーが史上最強とかいう人いるけどさ〜】の続きを読む

    このページのトップヘ