ドバイ
【有馬記念2着】サートゥルナーリアは金鯱賞で始動へ
画像転載元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A2_(%E7%AB%B6%E8%B5%B0%E9%A6%AC)
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/27(月) 18:38:42.16 ID:37TmAOrF0
フレッシュな状態がいいのに金鯱賞なんか使ってもったいないな
【【有馬記念2着】サートゥルナーリアは金鯱賞で始動へ】の続きを読む
【有馬惨敗から巻き返しへ】アーモンドアイがドバイ登録
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 14:08:21.24 ID:QXz6IRsa0
昨年の有馬記念で9着に敗れたアーモンドアイ(牝5歳、美浦・国枝)が、3月28日にメイダン競馬場で行われるドバイ国際競走の一次登録を行うことが8日、分かった。
国枝師は「まだ正式決定ではありませんが」と前置きした上で、「ドバイターフ(芝1800メートル)とドバイシーマクラシック(芝2410メートル)に登録します」と話した。
現在、同馬は福島県のノーザンファーム天栄で放牧中。なお、僚馬カレンブーケドール(牝4歳)もドバイシーマクラシックに登録する。
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=165627
国枝師は「まだ正式決定ではありませんが」と前置きした上で、「ドバイターフ(芝1800メートル)とドバイシーマクラシック(芝2410メートル)に登録します」と話した。
現在、同馬は福島県のノーザンファーム天栄で放牧中。なお、僚馬カレンブーケドール(牝4歳)もドバイシーマクラシックに登録する。
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=165627
【【有馬惨敗から巻き返しへ】アーモンドアイがドバイ登録】の続きを読む
【デムーロショック】ラヴズオンリーユー、有馬記念を見送り 来春はドバイが目標
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/12/03(火) 11:27:33.31 ID:lSssx/Bv0
有馬記念・G1(22日、中山)を視野に入れて調整していたオークス馬のラヴズオンリーユー(牝3歳、栗東・矢作芳人厩舎)は状態が戻り切らないため、
見送って来春に備えることを12月3日、管理する矢作芳人調教師が発表した。
同馬は秋復帰戦のエリザベス女王杯(3着)の後、香港ヴァーズ・香港G1に出走予定だったが、回避して有馬記念を視野に入れて調整していた。
矢作調教師は「良くなれば有馬に使いたいと思っていたけど、状態が戻り切りません。
見送って、状態次第になりますが来春はドバイ遠征を目標にしたいです」と今後のプランを説明した。
現在は滋賀・栗東トレーニングセンターに在厩しているが、近日中に滋賀・ノーザンファームしがらきに放牧に出て来春に備える。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-12030077-sph-horse
見送って来春に備えることを12月3日、管理する矢作芳人調教師が発表した。
同馬は秋復帰戦のエリザベス女王杯(3着)の後、香港ヴァーズ・香港G1に出走予定だったが、回避して有馬記念を視野に入れて調整していた。
矢作調教師は「良くなれば有馬に使いたいと思っていたけど、状態が戻り切りません。
見送って、状態次第になりますが来春はドバイ遠征を目標にしたいです」と今後のプランを説明した。
現在は滋賀・栗東トレーニングセンターに在厩しているが、近日中に滋賀・ノーザンファームしがらきに放牧に出て来春に備える。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-12030077-sph-horse
【【デムーロショック】ラヴズオンリーユー、有馬記念を見送り 来春はドバイが目標】の続きを読む
【高速馬場問題】むしろ欧州がガラパゴス馬場なんじゃないの?
転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1570441194/l50
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/07(月) 18:39:54.94 ID:4B0fqqsq0
水捌けが悪くて雨が降ったら途端に重たい馬場になる
アメリカの馬も出なくなった
日本馬はドバイや香港で通用しているんだから欧州に合わせる必要なんかないだろ
アメリカの馬も出なくなった
日本馬はドバイや香港で通用しているんだから欧州に合わせる必要なんかないだろ
【【高速馬場問題】むしろ欧州がガラパゴス馬場なんじゃないの? 】の続きを読む