【次は高松宮記念へ】サリオスほど陣営に恵まれなかった馬って過去にいるの? 2022年03月05日 転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1646301789/l50画像転載元:https://news.livedoor.com/article/detail/21770863/ 1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/03(木) 19:03:09.25 ID:Tf2Lsx3T0 次走スプリント おわた 【【次は高松宮記念へ】サリオスほど陣営に恵まれなかった馬って過去にいるの?】の続きを読む タグ :サリオス堀厩舎マイラー過剰評価成長人災
【大阪杯ガラガラw】ドバイ国際競走に日本馬83頭が予備登録wwwww 2022年02月11日 転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1644418261/l50 1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/02/09(水) 23:51:01.66 ID:dtXI+3Kw0 【ドバイ国際競走】チュウワウィザード、シャフリヤールなど日本馬83頭が予備登録 https://news.yahoo.co.jp/articles/096c48c95d4cab1a1a933b0e1b511cb47949ec10 83頭はこちら 【【大阪杯ガラガラw】ドバイ国際競走に日本馬83頭が予備登録wwwww】の続きを読む タグ :ドバイ国際競走仮登録無料サリオス大阪杯空き巣エフフォーリア
【ダミアン・レーン騎手とコンビで復活】サリオス 香港マイル出走へ 2021年11月24日 転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1637670626/l50画像転載元:https://news.livedoor.com/article/detail/21240341/ 1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 21:30:26.89 ID:uUyJfVaa0 https://news.yahoo.co.jp/articles/31fab1d70b7f000aed59e14f58c234e4451d6f7b サリオスが香港マイルの招待を受諾へ ダミアン・レーン騎手と日本ダービー以来のコンビ復活 11/23(火) 20:58配信 スポーツ報知 前走のマイルCSで6着だったサリオス(牡4歳、美浦・堀宣行厩舎、父ハーツクライ)に、香港マイル(12月12日、シャティン競馬場・芝1600メートル)の招待が届いた。同馬を所有するシルクホースクラブが11月23日、公式ホームページで発表して、受諾する方向で調整するという。鞍上はダミアン・レーン騎手を予定しており、昨年の日本ダービー(2着)以来のコンビ復活となる。 【【ダミアン・レーン騎手とコンビで復活】サリオス 香港マイル出走へ】の続きを読む タグ :サリオス香港マイルダミアン・レーンマイルこだわりマイルCS
【コントレイル世代 No.2】サリオス マイルCSで復帰 2021年09月01日 転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1630409084/l50画像転載元:https://news.livedoor.com/article/detail/20790508/ 1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/08/31(火) 20:24:44.13 ID:1EIF9j1M0 コントレイル世代の逆襲が始まるぞ… 【【コントレイル世代 No.2】サリオス マイルCSで復帰】の続きを読む タグ :サリオスマイルCS香港虚弱デブ堀厩舎中距離天皇賞
【SS後継種牡馬の大御所】ハーツクライ 種牡馬引退 2021年06月22日 転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1624281830/l50画像転載元:https://db.netkeiba.com/horse/2001103038/ 1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/21(月) 22:23:50.04 ID:SO63ptSa0 ハーツクライ(牡20)が種牡馬を引退することが21日、明らかになった。同馬がけい養されている社台スタリオンステーションの吉田勝己代表取締役は「今年もつけていないし、もう来年も種付けをしません。後継種牡馬も出してくれましたし、牧場を助けてくれた馬です。これからはゆっくりしてほしいですね」と語った。 同馬は現役時代の04年ダービーこそキングカメハメハの2着に敗れたが、05年有馬記念でディープインパクトに初黒星をつけてG1初制覇。翌06年のドバイシーマCで海外G1も制覇した。07年の種牡馬入り後は、ワンアンドオンリーが14年のダービーを制し、ジャスタウェイは同年のワールドベストレースホースランキング年間1位を獲得。アドマイヤラクティや19年の年度代表馬リスグラシューは豪G1を制し、米国ではヨシダが18年に芝&ダートのG1を勝った。JRA重賞は66勝。国内外で活躍馬を輩出してきた。 今年は種付けをしておらず、今春生まれた当歳馬が最終世代となる。7月12、13日に行われるセレクトセールでは1歳馬20頭、当歳馬3頭が上場される予定。争奪戦が繰り広げられることになりそうだ。 【【SS後継種牡馬の大御所】ハーツクライ 種牡馬引退】の続きを読む タグ :ハーツクライ種牡馬引退ディープインパクトキングカメハメハステイゴールド後継種牡馬サリオス黄金時代社台スタリオン