グランプリ回避

    Contrail_2019_hopeful_stakes_honbaba_nyujyou
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1663939479/l50
    画像転載元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AB_(%E7%AB%B6%E8%B5%B0%E9%A6%AC)
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/23(金) 22:24:39.76 ID:x3+SuX3K0
    何?

    【【雑音】コントレイルが「一流馬」まであと一歩届かなかった理由】の続きを読む

    36901_80_a1506ebe_9d0742fd
    転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1661129267/l50
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/22(月) 09:47:47.43 ID:i+uMPDl/0
    http://rowdypony.com/blog-entry-98.html
    繋靭帯炎の急性期における治療としては、冷水療法、圧迫包帯、非ステロイド系抗炎症剤の
    全身投与が行われます。
    一方、慢性期の治療法としては、6~8週間の馬房休養の後、超音波診断による監視を続けながら、
    更に8週間の調馬索または軽度騎乗運動を行い、治療開始から8ヶ月~1年で
    競走および競技への復帰に到達する運動計画が推奨されています。
    また、回復期には靭帯治癒の課程に関わりなく、超音波検査での異常検査が長期に渡って
    残存することが知られており、運動開始時期の決定を難しくする要因となっています。

    普通は完治に8ヶ月はかかる怪我に
    大阪杯から僅か2ヶ月で宝塚記念出れない事はないとか
    7月から乗り込んだり
    秋天→ジャパンカップと2回立て続けに究極仕上げしたり

    更に足元も
    東スポレコードから僅か一ヶ月でホープフルステークス出たり
    更には体重重い矢作が乗ったり
    足元は2歳時悪かっただけの話では?仮病にして言い訳してない?

    【【無敗の三冠馬】コントレイルって本当に繋靭帯炎になってたの? というか、そもそも脚元本当に悪かったの?】の続きを読む

    このページのトップヘ