3410E11A-A4A5-4859-82DB-92676B8F1F86
転載元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1672745225/
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 20:27:05.58 ID:3yd9L11q0
1番人気の馬を倒しても、勝った馬がヒール扱いというよりも、その1番人気の馬が雑魚とか何だったのかとか叩かれる

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 20:27:32.65 ID:3yd9L11q0
世知辛い時代になったもんや

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 20:27:38.99 ID:w4ZcCpd50
イクイノックスはヒール感あるけどな

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 23:28:52.61 ID:3TRxuCcs0
>>3
全くないだろw有馬1番人気になって驚いたわ

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 20:28:55.49 ID:yzmdgCGH0
ジェンティルドンナがいただろ

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 20:29:04.33 ID:xkKuidMT0
アリストテレスが菊花賞勝ってたらマジでボロカスに叩かれてたと思うけどな
そのレースで勝ったことよりもその後勝てないことの方が問題だから
ライスシャワーはそうだった

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 20:29:36.24 ID:uZPYyebj0
ギベオンとモズベッロ

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 20:31:32.42 ID:uGt0kbJT0
モズベッロは叩かれてないしこんな馬に負けるコントレイルがひたすら情けないって感じだったろ

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 20:30:21.49 ID:ElL4nvlu0
ワールドプレミア

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 20:33:25.57 ID:bCcCqDY50
>>7
禁じ手を使うヒール

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 20:36:11.84 ID:TOHjOwcH0
雑魚なのに信者が痛い煩いジャックドール

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 20:36:55.08 ID:SIjuCYaI0
ノーザンのクラブ馬は全部ヒールだろ。ブエナ以外

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 20:38:38.61 ID:mN2WQDrK0
ジェンティルってめちゃくちゃヒールのイメージあるけど今思うと牝馬最強クラスの名馬だよな
なんであんなに嫌われてたんだろう

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 20:47:32.08 ID:u8xcP9DO0
>>15
鞍上

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 20:49:11.90 ID:Gg4G0CK50
>>15
三冠馬だからコース不問と見せかけて府中専用機だったことがバレたにも関わらず中山で勝ったから

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 21:41:06.89 ID:96IX5imT0
>>23
ただの捻くれ野郎の逆恨みで草

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 23:05:23.91 ID:XNmtlDVH0
>>15
タックルだろ

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 20:40:20.07 ID:kV9CjsZI0
イクイノックスはわりとヒールだったろ調教師のクソローテのせいで

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 20:41:12.06 ID:4myOgFKa0
岩田父が乗るとヒールっぽくなる

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 20:41:57.36 ID:RIyAqoFU0
ワープレ馬主とかキムテツとか天栄のあいつとかエージェントとか馬じゃない奴がヒールだから

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 20:43:40.31 ID:lZazVNja0
ワープレはヒールだったな
よりによって天皇盾取らしちゃったw

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 20:44:58.61 ID:LB3e3dM20
ウイニングチケットとナリタブライアンのファンの自分からするとビワハヤヒデはヒールでしかなかったな。

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 20:52:52.76 ID:17HtFrjL0
ダノンと川田

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 20:54:30.38 ID:AP1h8/ar0
ハクサンムーンも馬主ゆえか。
純粋な馬キャラのヒールなんてもうないやろ

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 20:55:11.67 ID:YeCivEY20
まあ確かにジェンティル以降そういう馬いねーな
実力も必要だしなヒール役って

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 20:55:25.99 ID:7Z92otoX0
タックルドンナは当時見てたか後から成績だけ知ってるかでだいぶ受け取り方が違うと思う

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 20:58:47.99 ID:S+yak7/R0
ワールドプレミアは馬は悪くないんだよ
馬は

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 20:59:12.36 ID:hc7p7XZ10
ジェンティルドンナは宝塚や有馬にも出てきてくれる頑張り屋さんってイメージが強い

168: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/04(水) 14:10:28.55 ID:hu1ieNdt0
>>31
ブエナの後だったからゆとりローテにしか思えなかったな
4歳は4戦しか走ってないし

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 21:00:49.82 ID:kMieMOPz0
ジェンティルは岩田が悪いだけで、馬は嫌われてないだろ

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 21:52:45.41 ID:/1p7gP6R0
>>32
マウントシャスタで後藤落としたとかで
岩田が問題になりまくってた時期で
岩田自体がヒールだったもんな
カナロアの安田大斜行とかもあったし

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 21:04:25.49 ID:0ITzdsKP0
ダノンザキッドの皐月賞を破壊したアサマノイタズラはネタ要素のが強くてヒールにならずに済んだ

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 21:09:54.23 ID:gVXik2X80
悪いこと考えてる馬なんていないからな
関わってる人間が悪いだけ

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 21:25:31.41 ID:hc7p7XZ10
ノーザンは全部ヒールってことにしておけば丸く収まる

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 21:40:55.71 ID:pwh3yZNZ0
サトダイはヒール感なかった?

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 23:12:51.62 ID:ys2cBdek0
>>43
菊花賞の時、先輩グリーングラス以来の菊花賞馬目指して先頭を走っていたミライヘノヅハサを
直線で無情にも追い抜いていったサトノダイヤモンドはヒール感あったな

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 21:51:35.47 ID:Mrt96Tqa0
日本人は微妙な血統とか微妙な生産地からの叩き上げが大好きだからな

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 22:16:25.57 ID:v19V9Tbo0
リーチとフサローがいなくなったからなぁ

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 22:30:56.84 ID:6M6UgxX50
人気馬であるほどアンチがつくからそれでいいんじゃね

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/03(火) 22:52:27.09 ID:N86RD/6Q0
主人公感のある馬も騎手も居ないからだよ

83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/04(水) 00:20:00.31 ID:8LZ+s0GC0
ヒールは憎たらしい舞台で憎たらしいくらいに強くないといかん
自分の守備範囲でだけそこそこ走るサラリーマンみたいな馬しかおらんのにヒールなんて生まれるわけない

85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/04(水) 00:38:48.44 ID:ULr+Vf5Q0
自分の守備範囲でしか走らんくせに最強を名乗るのも充分ヒールの素質があると思うんだ

89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/04(水) 01:13:29.35 ID:Rn/usWF00
ヒールってタケホープとかクライムカイザー、ライスシャワーみたいにヒーローを沈めないとなれないからな
近年ヒーローっぽいのが居ないんだからヒール扱いなんてしょうがないんじゃね

90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/04(水) 01:16:27.19 ID:fY5GNMgZ0
ハーツクライやレイパパレはヒールに恥をかかせたヒーローというイメージ

96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/04(水) 01:51:46.09 ID:J9tLrGJf0
ナリタブライアンのファンなのでマヤノトップガンと田原成貴はずっと俺の中でヒールです

98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/04(水) 02:03:53.32 ID:h4SW65dg0
>>96
春天でそのトップガンがサクラローレルを倒してくれるんだから感動だよな

102: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/04(水) 02:40:49.43 ID:2m6Rlg220
>>96
スターマンは?

99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/04(水) 02:07:18.00 ID:RuuTiDnl0
なんかサクラローレルっていつの間にか美化されてるけど、ナリタブライアンとマヤノトップガンが乳繰りあってるところを横から割り込んできたただのヒールだよね

100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/04(水) 02:27:46.55 ID:hU2z6ga+0
>>99
あそこら辺の世代いいよなあ
ナリタブライアン4冠後の怪我明けからの不振
入れ替わるようにトップガンが次世代のエースに名乗りを上げ、翌年伝説のマッチレース
春天でサクラローレルが勝ちそこから有馬までチャンピオンとして君臨
トップガンは空き巣宝塚意外は振るわず
ローレルの対抗としてマベサンが台頭
そして97年春で3強が激突しクライマックス

103: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/04(水) 03:10:25.14 ID:oEMzZWv10
当時主人公感のあったスペを一蹴したグラスは何故ヒール扱いされなかったの?

105: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/04(水) 03:18:33.71 ID:CYqmMs9s0
>>103
スペグラキングは全員主人公やろ

グラのパクリキャラなのに出世したエルとポッと出のウンスだけ若干ヒール寄りだったけど、エルは海外遠征ウンスは大逃げでキャラ作って結局全員主人公になった

だから98世代はヤバい

107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/04(水) 03:39:10.59 ID:vgdXryHZ0
グラ豚なんて朝日杯勝ちで栗毛の怪物とかマルゼンの再来とか騒がれてスペより早く活躍してんだからなるわけない
そんな2歳で有馬勝てんじゃね言われたり

119: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/04(水) 08:42:30.95 ID:fKPnGhgK0
ライスシャワーって言う奴はキョウエイボーガンには触れないのは何故なの

129: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/04(水) 09:08:31.27 ID:4xuK8N0A0
>>119
そりゃ北斗でもモヒカンザコには誰も触れんだろw

121: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/04(水) 08:56:15.68 ID:nQYhEyQJ0
勝ちすぎてヒールになったオペ
勝ちまくってもヒールにならなかったディープ
これがノーザンと日高の差よ

142: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/04(水) 10:46:42.04 ID:S7Wpb4T00
ウマじゃなく
パワハラとか人に向く時代になった

ネットの普及に伴い噂程度の闇が明るみに出てくるようになったんだよなあ

149: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/01/04(水) 11:19:16.08 ID:tNdsy6UR0
>>142
そもそも馬がヒールとか意味不明だよ
例えばライスシャワーだってただ出てるレース頑張って走ってただけだろうし
使い分けや薬物だって馬の意思でやってるわけじゃない