1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 00:28:05.43 ID:HSK4Y+t90
https://www.keiba.go.jp/keibapremiumweek2022-2023/crosstalk/page3.html
「ダート馬でもスピードがある馬が増えてきていますよね。昔みたいにスピードがないからダートでというのはもう通用しなくなってきていますよ。」
「ダート馬でもスピードがある馬が増えてきていますよね。昔みたいにスピードがないからダートでというのはもう通用しなくなってきていますよ。」
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 00:33:47.75 ID:tBZz7fpk0
ダートで潰しが効くとか舐めたこと言えなくなる時代が来るかな
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 05:21:20.08 ID:kNz1oHgH0
昔、森は福永のことをTwitterで
下手くそって言ってたのにね
下手くそって言ってたのにね
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 06:23:30.43 ID:GXH+c5PK0
>>68
ブログだな。
名指しはしとらんが福永以外には当てはまる騎手はいない批判内容だった。
ブログだな。
名指しはしとらんが福永以外には当てはまる騎手はいない批判内容だった。
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 00:39:53.76 ID:/xOoEvy20
ダートでグダグダやってた馬がJC勝っちゃうくらいだしな
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 00:42:47.38 ID:sZDvEUdw0
ダート三冠始まる頃には中央からダート馬が居なく無ってるかもしれんな
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 00:44:44.95 ID:aamBtAtC0
ダートの雑魚が有馬記念勝ちそうで草
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 00:49:28.94 ID:uAQc3Fbo0
>>7
ヴェラアズールってそもそも何でダートずっと走ってたんだろうな
ヴェラアズールってそもそも何でダートずっと走ってたんだろうな
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 00:51:37.26 ID:ALDbDT9R0
>>12
足元弱くて芝で使えなかったんやなかったっけ
足元弱くて芝で使えなかったんやなかったっけ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 00:52:24.57 ID:qer61IoS0
芝は特定の血統しか活躍できないクソ競走だからな
ダート最高よ
ダート最高よ
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 00:52:39.99 ID:aK3bA42W0
ダート三冠が始まったらダートで1番強い馬が地方デビューぐらいの変革はあるんだろうか
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 00:58:13.43 ID:4qBPnFyJ0
と見せかけてパンサラッサがサウジカップ勝ったら笑う
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 01:02:07.65 ID:SuTjyvzL0
ダート馬がスピードが付いてきてるんじゃなくて芝馬が鈍足になって来てる説あると思います
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 01:11:38.45 ID:UYQhEq1Z0
ダート馬にスピードがついてきたわけじゃなく、芝の改良でダートすら走れない非力馬が増えたせいじゃないの
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 01:15:34.77 ID:vQbYIQ/P0
そろそろケンタッキーダービー勝てる日本のダート馬が出て来ないかな
クラウンプライドは惜しかった
クラウンプライドは惜しかった
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 01:23:34.05 ID:sosMNond0
とかいいつつ調教師になると芝→ダートをよく使うんでしょ
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 07:49:53.19 ID:tA8ZsDcL0
>>26
結局、馬主さんの意識が変わらない限り完全なるダート血統か脚元悪い馬以外はとりあえず芝でデビューさせざるを得ないんじゃね?
結局、馬主さんの意識が変わらない限り完全なるダート血統か脚元悪い馬以外はとりあえず芝でデビューさせざるを得ないんじゃね?
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 01:23:58.70 ID:G6ui1RkX0
まずユニコーンステークスをG1にしろや
3歳G1が無いとかおかしいだろ
3歳G1が無いとかおかしいだろ
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 01:32:10.07 ID:wQyosvxC0
>>27
ユニコーンSは2024年に東京ダービーの前座に生まれ変わるんやで
お前らの愛した中央ダートは終わったんだよ
ユニコーンSは2024年に東京ダービーの前座に生まれ変わるんやで
お前らの愛した中央ダートは終わったんだよ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 01:28:36.90 ID:tE28bPcB0
昔は芝の1勝クラスで苦しんでる馬がダート行ったらそこそこ稼げたりしてたもんな
最近はそういのも厳しくなってきてる
最近はそういのも厳しくなってきてる
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 01:34:20.62 ID:l8IdQPgs0
ダートの一流馬もゴルアキンカメボリクリみたいな芝向きのスピードがある種牡馬から出てるしな
ダート専用種牡馬じゃそらかなわんわ
ダート専用種牡馬じゃそらかなわんわ
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 01:45:11.16 ID:DS1+3nff0
>>31
逆にダート専用種牡馬って誰のことよ
逆にダート専用種牡馬って誰のことよ
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 08:09:42.64 ID:FESzWx3+0
>>34
ホッコータルマエ
ホッコータルマエ
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 01:45:25.30 ID:5CziF35e0
けどジオグリフはダート馬だろ
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 01:48:41.51 ID:o+G3x/u/0
>>35
もしダート三冠が始まってたらジオグリフは三冠馬だったかもな
もしダート三冠が始まってたらジオグリフは三冠馬だったかもな
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 01:45:39.40 ID:JfoNUM9F0
いっくんは馬主サイドと血統の話ちゃんとできそう
リーディング上位でも
種馬の現役成績と
重賞勝った産駒の成績しか見てなさそうなのいるもんな
清水先生とか…
リーディング上位でも
種馬の現役成績と
重賞勝った産駒の成績しか見てなさそうなのいるもんな
清水先生とか…
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 03:30:20.93 ID:fpV3+rXk0
>>36
福永はWinning Postやってるから
配合理論までばっちりやぞ
福永はWinning Postやってるから
配合理論までばっちりやぞ
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 01:50:03.47 ID:Ic6JQwla0
シニミニ、ヘニヒュー、パイロあたりはダ専
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 01:54:33.65 ID:20OGKgvp0
>>39
全部アメリカ馬だろ
土ダート出身にスピードが無いってブレブレだな
全部アメリカ馬だろ
土ダート出身にスピードが無いってブレブレだな
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 01:51:00.27 ID:zgt6CtYF0
テーオーケインズがサウジで輸送失敗してたマルシュロレーヌに負けたし間違いない
ノーザンは米国ダートに卑屈にならなくなったし高速化させてくる
今年はノーザン系クラブのダート勝ち数増えて
メイショウを筆頭に個人馬主のダート馬の勝ち数が減った
来年以降はさらに日高のダート馬の未勝利突破のハードル上がる
ノーザンは米国ダートに卑屈にならなくなったし高速化させてくる
今年はノーザン系クラブのダート勝ち数増えて
メイショウを筆頭に個人馬主のダート馬の勝ち数が減った
来年以降はさらに日高のダート馬の未勝利突破のハードル上がる
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 01:58:42.93 ID:WtIjGPzE0
社台は芝でノーザンに勝てない代わりにダートで頑張っていたように思うが
ダート路線の整備によって飛躍のチャンスを得た
ダート路線の整備によって飛躍のチャンスを得た
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 02:04:40.45 ID:q1NfzGQb0
これはガチ
今のダート馬って瞬発力があるからな
芝で足が遅いからってダートで使っても結局走らない
今のダート馬って瞬発力があるからな
芝で足が遅いからってダートで使っても結局走らない
87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 08:11:38.28 ID:FESzWx3+0
>>43
そもそもキックバック嫌うやつは出負けした時点で終わるしな。
そもそもキックバック嫌うやつは出負けした時点で終わるしな。
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 02:16:43.30 ID:r3SRcbLt0
クラウンプライドはサウジカップドバイWCBCクラシックのどれか勝てる逸材だと思うが福永引退後だろうな
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 08:22:57.66 ID:XAqXxb0+0
>>46
クラプラは最後のひと踏ん張りの無さが災いしてシーキングザダイヤ2世になりそう
クラプラは最後のひと踏ん張りの無さが災いしてシーキングザダイヤ2世になりそう
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 02:28:17.95 ID:clRKSL110
というか今の芝馬がスピード無いんだよ
クッションじゃなく自身の馬力で推進力を作らなくちゃいけないから
欧州で走れなくなってるのと同じ理屈がダートにも起こってる
クッションじゃなく自身の馬力で推進力を作らなくちゃいけないから
欧州で走れなくなってるのと同じ理屈がダートにも起こってる
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 03:06:14.98 ID:2TAgn61d0
そもそも現状芝で活躍して種牡馬になった馬からダートで活躍する馬沢山出てるからな
ダートの専門化が進めばこういう例は減っていくのが普通だと思うのに
ダートの専門化が進めばこういう例は減っていくのが普通だと思うのに
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 06:34:53.46 ID:mt6iJNPu0
>>53
日本はアメリカン血統のサンデーが主流だからな
キンカメ系もサンデー系もダート走って当然と言える
日本はアメリカン血統のサンデーが主流だからな
キンカメ系もサンデー系もダート走って当然と言える
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 03:48:12.03 ID:q1NfzGQb0
サンデーのひ孫は欧州の血を入れないと歩様が硬いダート馬まみれ
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 03:58:00.51 ID:aLKcCu8H0
そうか?
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 04:05:15.64 ID:n/FkQ1et0
なんか先入観持っとんな
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 07:04:19.28 ID:slUillep0
トゥザヴィクトリーがちょっとダート試してみたらあわや世界一になりそうだったからな
世界的にダートは芝の二軍
世界的にダートは芝の二軍
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 06:52:13.26 ID:dwWH1sCb0
芝とダートの住み分け、中央ダートから地方へのパイプはJRAの狙い通りにはいってる
その指針がファンからみてどうかは賛否が分かれる
その指針がファンからみてどうかは賛否が分かれる
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 08:03:19.19 ID:wD7jkHo50
>>76
地方競馬と共存しようってなったらそうなる
地方競馬と共存しようってなったらそうなる
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/22(木) 07:41:47.01 ID:ASwM21q40
JRAはダートを全部地方に任せたいと思ってるから流れは変えられんだろ
コメントする