221122_1
転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1668957426/l50
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:17:06.36 ID:E9aJ4Jl90
種付け料1800万円でも拭えない「早熟説」 今年の重賞で55連敗!逆襲狙うエピファネイア産駒


GⅠエリザベス女王杯は、3冠牝馬ジェンティルドンナを母に持つ良血馬ジェラルディーナが大外から豪快に突き抜けてGⅠ初制覇を飾った。
一方、1番人気に推された2020年の3冠牝馬デアリングタクトは6着に敗戦。20年秋華賞の勝利を最後に連敗は「7」にまで伸びてしまった。

初年度産駒からデアリングタクトを出したエピファネイアは2年目の産駒から昨年の皐月賞、天皇賞・秋、有馬記念を勝ったエフフォーリアを、3年目の産駒からは阪神JFを制したサークルオブライフが登場。3世代連続でGⅠ馬を出すという快調なスタートを切った。

250万円でスタートした種付け料は20年には500万円となり、21年には1000万円に。そして、22年にはロードカナロアの1500万円を抜き、国内の最高額となる1800万円にまで上昇した。

ここまで順風満帆に思えたエピファネイアだが、ちまたで流れ出した産駒の「早熟、早枯れ説」を払拭できないでいる。デアリングタクトだけでだなく、昨年の年度代表馬に輝いたエフフォーリアも今年は大阪杯9着、宝塚記念6着と2連敗。
サークルオブライフも年明けからは3連敗を喫した揚げ句、浅屈腱炎を発症し、長期休養を余儀なくされてしまった。さらに昨年1月のアメリカJCCで4歳馬として同産駒初の重賞勝ちを収め、天皇賞の有力候補になったアリストテレスも、その後は8連敗を喫している。

今年も中央の2歳リーディングでは3億1858万円を稼ぎ出し、2位ハーツクライに1億円以上の差をつけて独走状態にあるエピファネイアだが、年度別の総合リーディングでは9位にとどまっている。このことからも3歳以上がいかに不振かが明確に分かる。

府中牝馬Sでイズジョーノキセキが断然人気のソダシを破って重賞初制覇を飾ったが、これは同産駒の5歳馬による初めての重賞勝ちでもあった。
しかも、これが今年の重賞初制覇でもあり、今年の重賞での連敗記録は「55」にまで及んでいた(昨年からのトータルでは57連敗)。種付け料1800万円の種牡馬としては不名誉な記録だろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/466823d096232bca5a03cbf66c109a3e646a032c

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:18:02.31 ID:RMkEHwNj0
知ってるよ

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:18:57.04 ID:bTty5OpI0
早熟じゃなく早枯れな

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:19:26.28 ID:BI5hF0aL0
東スポって一流新聞なの?

94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 05:29:43.72 ID:Twwecb/b0
>>4
プロレス情報に関しては他の追随を許さない超一流紙
競馬に関しても一流ではある

134: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 09:18:34.76 ID:8Qcjy8iS0
>>4
エイリアンに関しては他紙の追随を許さない

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:20:19.43 ID:0dgUYSSX0
エフフォーリアが有馬記念勝てば早熟説は消えるんだけどなぁ

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:22:33.85 ID:duO4G9vg0
高すぎるな
マジで早熟だもん

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:24:27.41 ID:IF2nEslr0
多くの馬主はダービーや桜花賞を勝ちたいんだからいいんじゃね?

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:24:44.60 ID:ZCMUIvB40
クラシックは走るんだからいいじゃん
古馬になれば引退すりゃいい

179: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 16:25:23.13 ID:9ROmWaqf0
>>13
毎年何かしら取れるなら分かるけど今年はクラシック前に終わっちまったよな・・・

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:25:28.96 ID:03XB4FoE0
早熟に関してはこれだけサンプルがあるし間違いないだろうね

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:26:14.03 ID:sV1zwlOs0
新聞が今さら偉そうに言わなくても競馬ファンはみんな気付いてるから

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:26:39.50 ID:RDJIPWi/0
毎年ダービーで人気になるような馬出してりゃ1000万割れはないだろ

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:28:55.55 ID:jnZm6Jeo0
>>16
毎年か?🤔

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:27:14.51 ID:VKppIHiV0
クラシックもしょぼかったじゃん3歳世代

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:27:04.34 ID:5P423iEo0
今年の2歳も昨年に続いてクラシック洋梨だろうからヤバいよ

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:29:57.42 ID:5rAobiXd0
まだデータが少ないからわからんよ
早熟と決めつけるのは早い

135: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 09:19:55.42 ID:8Qcjy8iS0
>>21
5世代デビューしても同じ事を言ってそう

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:31:31.03 ID:B147aTBc0
正確には現時点で今年は重賞68戦1勝
今年はクラシックも駄目、古馬ももちろん駄目、辛うじて勝てたのが牝馬限定戦重賞っていう
流石に酷過ぎるわな

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:34:18.44 ID:F0HCBKen0
勢いのなくなり方がカナロアと似てるんだよな
アーモンドアイとサートゥルナーリアの後は
クラシックほとんど洋梨ってあたり
高額種付け料払った人可哀想

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:39:25.17 ID:iVG4XLQB0
>>30
ライアンもそんな感じだったよな
初期にすべての精力を注ぎ込んだか

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:39:46.88 ID:Wr7ShE0T0
>>30
そうはいってもカナロアはクラシック用無しになっただけで重賞は中央地方海外でも毎年勝ちまくりやで
エピファみたいなゴミとはちゃうわ

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:44:08.69 ID:R9mPb6180
>>30
今年全種牡馬で重賞一番勝ってるのカナロア産駒なんだが…
1勝しか出来ない種牡馬と同列に語られるとか流石に可愛そう

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:35:27.90 ID:aD0QcN5f0
キタサンモーリスドゥラあたりが勢い増すなかでエピファが空気化してるのは否めん

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:37:26.17 ID:GHbGTjkG0
>>32
モーリスはファーストクロップだけじゃん
3歳2歳はかなり悲惨だよ

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:40:41.23 ID:Gunj8jOX0
いきなり当たりを出したから皆勘違いしてたのかもしれんが
ロベルト系は宝くじ種牡馬だからこんなもん

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:41:00.32 ID:1DakTZhH0
今年の2歳勝ち上がりいいのに重賞惨敗続きでやばそうだ

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:41:48.06 ID:4n51f77T0
でも勝ってるのは勝ってるよな
重賞はあれだけど

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:50:59.57 ID:s1UWODHk0
早枯れなのはわかってるから早く仕上げて早いうちに稼がせてるんだろうな

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 00:52:35.29 ID:12k+FSpl0
つか2歳から走りすぎだよなw

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 01:04:03.86 ID:HIBtxNyX0
去年今年に付けた超豪華繁殖で走らなかったら終わり

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 01:33:33.06 ID:0lZ4evld0
逆に古馬でも重賞勝てるぐらいに走る馬が出れば後継種牡馬確定だな
ジャスティンカフェはここから成長できるのか

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 02:28:49.31 ID:z0XhYscE0
産駒の扱い方がまたよく分かっていないだろう
ジャスタ産駒なんかもそうだけど最近少しずつマシになってきた
ステイゴールド産駒も初期の頃はひどかった

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 03:19:07.24 ID:bz7s+UlK0
キタサンが天下を取るのか

104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 07:08:08.65 ID:5bB6xghs0
エピファやカナロアの勢いのなくなり方見てるとキタサンもやばそう

110: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 07:35:46.13 ID:xP8l5vqM0
早熟を競馬で悪い意味で使うヤツ馬ニワカ
晩成では勝ち上がりさえ苦しいからな

121: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 08:44:15.22 ID:LAuDwr5p0
これ米国持ってけば面白いと思う

123: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 08:50:41.71 ID:Yu7HOvwc0
世界に近づいてるな
欧米だと有力馬は3歳秋引退が普通だもんな

130: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 09:09:19.78 ID:NDtKJELu0
すごいね、250万で始まった種付け料が1800万まで上がるんだ
すごいバブルだエピファネイア、重賞の連敗記録とか気にするもんなのかね

138: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/21(月) 09:36:54.00 ID:4aKpCVRT0
エピファよりCPIが圧倒的上で種付料も高いモーリスやキズナはクラシックで連対したことすらないんだぞw