20221109_1
転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1667915667/l50
画像転載元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E7%94%B0%E5%8D%9A%E8%B3%87
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%97%A4%E5%88%A9%E4%B8%80
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/08(火) 22:54:27.24 ID:ArI1+YVh0
常に上から目線で騎手を駒扱いして自分の思い通りにならないと激怒するし悪口言いまくり

あの2人の言いなりになってればそれなりに勝てたりはするけどマジで地獄だよな

あの武豊が嫌気さすぐらいだし

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/08(火) 22:56:29.38 ID:wBkf3uMt0
性格がひん曲がってたな

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/08(火) 22:56:54.76 ID:tzedVi9U0
そういう時代だったんだよ

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/08(火) 22:58:11.62 ID:8TGj0wr70
こいつら例えるならアシュラマン&サンシャインのはぐれ悪魔コンビだな

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/08(火) 22:58:11.71 ID:jxT873jy0
死んだ人を悪く言うのはやめよう

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/08(火) 22:58:52.65 ID:k3UwN9pp0
香港で武に土下座を強要したらしいからな

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/08(火) 22:59:09.60 ID:wa3o2M5U0
クソ生意気な川田が慕ってたくらいだからどっちが悪いかはわからない

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/08(火) 22:59:36.61 ID:Uqtrxp600
今ならかなり叩かれてただろうね

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/08(火) 23:00:37.75 ID:ZBS/Z8fP0
昔の馬主や調教師は偉そうな人が多かった
その最後を飾ったのがこの二人よ

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/08(火) 23:02:07.57 ID:aC60Xydz0
戸田がいるだろ?

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/08(火) 23:06:19.32 ID:j1roZqrX0
それでもいい馬に乗りたくてみんなコイツらにペコペコしてたんだよ

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/08(火) 23:13:36.84 ID:hU5Au8TM0
まああの時の武豊にハッキリ駄目だと言えたのは凄いとも思うけどねー

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 06:04:47.14 ID:bLNbZDMq0
>>14
それ。
武のファンは盲目的だから、これがわからないんだよな。

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/08(火) 23:18:47.21 ID:WY7AsadC0
ああいう破天荒な馬主がいた時代も楽しかったけどな

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/08(火) 23:21:02.90 ID:zuMSjTUY0
それでも死の間際には、
アドマイヤビルゴは武豊に乗ってほしいって言い遺したんやろ
それで10年ぶりのアドマイヤ騎乗、当時大ニュースやった
これでなあ、ビルゴがG1や重賞勝つような馬やったらドラマやったんやけど

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/08(火) 23:21:19.33 ID:rePjr+m50
マツパクって死んだ?

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/08(火) 23:22:22.03 ID:rePjr+m50
マツクニはNHKとBS11に出てるところ見た

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 02:55:20.17 ID:2v2JhUBa0
マジレスするとマツパクは生きてるぞ

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/08(火) 23:24:13.20 ID:SUvQf0vP0
ジャックドールがマツパク厩舎の馬やったら藤岡半殺しにされそう

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/08(火) 23:29:27.93 ID:tlVKoQEL0
>>21
そもそもあの厩舎で今のジャックドールにはならない
凡な差し馬になってるよ

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 01:24:29.70 ID:mUkl2Ns00
>>24
ハゲ親父の厩舎で強い馬になれるならどこのどんな厩舎でも強い馬になるわ

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/08(火) 23:27:04.53 ID:t6W+d1d00
そうは言うけど当時アドマイヤグルーヴ、アドマイヤキッス、アドマイヤムーンと見事なくらい前哨戦は完勝、からの本番GI敗退を3頭合わせて9回繰り返してたんやで。
グルーヴとキッスに関しては牝馬3冠すべて1番人気になりながらすべて取り逃した。
そこでアドマイヤオーラがまた弥生賞完勝→皐月賞4着ってやってたらそりゃ降ろしたくなるだろ。

一応アドマイヤムーンがドバイで勝った時には利一は「豊のおかげで勝てた」と大喜びしてたがな。

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 01:03:09.54 ID:ceMdDgid0
>>23
アホ丸出しの武豊アンチ共が騒いでる内容が

アドマイヤキッス、アドマイヤオーラの騎乗批判だった訳だが

どう見てもG1で勝負になる馬じゃねえだろ

79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 07:10:12.15 ID:TONC7nEr0
>>23
この馬で前哨戦をキッチリ勝たすんだから武豊はうまかったな
その馬のその後見ても武の過剰人気は異常

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/08(火) 23:32:16.15 ID:2vJxSa9J0
「人はええ!馬はどないなっとんじゃい!」

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/08(火) 23:40:15.00 ID:PpGyLMGw0
まさに「ザ・昭和」って感じでパワハラが凄かったよな
武さんもよく耐えてきたよ

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/08(火) 23:41:29.16 ID:ABTY+QpD0
良くも悪くもこの二人のおかげで
ノーザンもクラブ運営に力を入れるようになり
中央競馬は個人馬主中心からクラブ馬主中心に様変わりした

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/08(火) 23:46:58.43 ID:i6NB5bUb0
このクソパワハライガクリは若い頃どんなんだったん?そうとうイケイケだったん?
生姜もこいついなかったらもっと楽しそうにしてたんかな

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 04:11:15.36 ID:8ojtbT9R0
>>32
師匠に逆らいまくって脱走とかしてた

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/08(火) 23:48:46.72 ID:IVIT0lpZ0
むしろ昭和は調教師>馬主だった
平成初期でも利一だけが物言う馬主として突出してた

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 00:21:43.33 ID:MH8ozr9m0
こういうのもいないとダメだよな

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 00:25:35.56 ID:M5tZ0A8+0
でも岩田も川田も田辺もみんなマツパクが育てたようなもんだろ。
特に田辺はマツパクが才能を見出さなければ今ごろ武士沢くらいの成績で埋もれてたはず。

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 00:31:23.60 ID:Gn6lbtGh0
>>38
田辺才能あるか?

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 00:29:59.38 ID:tOU9hWK70
利一は直情型で余計な一言で人間関係ダメにするイメージ
でも馬はほんと好きなのは分かるし
遺言残してもう一度アドマイヤの馬に乗れるようにしたのも利一だし

豊も下手にアドマイヤに縛られるよりは良かったと思うけどね

マツパクはもともと豊とは合わないイメージある
利一に頼まれていやいや使っていた印象

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 00:45:01.73 ID:ERZ94Jx70
タイムパラドックス事件は酷かったな
自分の管理馬が勝ったのに利一に恥かかせたとして武に強烈な嫌味を言うんだからな

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 01:36:01.45 ID:MUVQdAKl0
未だにハープスターは松博の犠牲馬だと思ってる

最後方でためる競馬にこだわらなきゃ
三冠馬だったろ

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 03:22:52.55 ID:2Qb9FPV80
>>55
ブエナはマツパクとアンカツの犠牲馬だと思うが
ハープスターは結局外をぶん回さないと伸びない馬だったしな
それをなんとかするのが調教師の仕事だろと言えば
それはそうだが

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 04:25:23.13 ID:3srwSYl20
どっちもマジで競馬界から去ったのに誰にも惜しまれてないのがね
元厩舎所属の人たちでさえほぼ話題に出さない

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 06:17:22.65 ID:M5tZ0A8+0
>>64
岩田も田辺も今の自分があるのは松田先生のおかげって言っとるやん。

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 06:16:46.87 ID:4m9LNn2V0
スローの瞬発力勝負とかマジ糞だった

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 06:46:10.94 ID:1w9k8e9N0
凱旋門賞でも(絶望的な位置から)しっかり末脚使えたハープスターはもっと育成何とかならなかったんだろうかとは思う
G1を一つで終わる馬ではなかった

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 06:47:48.08 ID:M/AR0M5a0
まぁあの川田がマツパクの言いなりでハープのってたぐらいだしな

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 06:49:24.10 ID:PFv+eO8G0
川田がなにも言えないんだから相当でしょマツパクの権力わ

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 07:04:21.54 ID:rRgcE2Cd0
三流騎手だったやつは一流騎手にコンプレックスあるんだよ

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 07:27:56.71 ID:FXbRzdec0
3流騎手上がりの調教師って大体嫌なヤツじゃない?

マツパク、須貝、音無etc

99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 08:32:48.63 ID:e8gnMizt0
>>84
実績的にも人望でも須貝はめちゃくちゃ有能だろアホ
音無はマツパクとイーブン位だけど人望はあるかるな音無は

100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 08:37:45.17 ID:SmdVbz+a0
>>99
嫌な奴と有能は両立するからなぁ

101: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 09:00:41.25 ID:e8gnMizt0
元ジョッキーで一番有能なのは圧倒的に須貝一択
安田隆も有能だけど短距離専門という幅の狭さだからトータルでは須貝に劣る、ただ弟子の育て方は優秀だなとは思うね

110: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 10:00:13.77 ID:Ixus98XL0
松パクは、良い調教師やで
美浦で無名で干されてた田辺を腕があるからと、使い続けた。
今の田辺があるのは、松パクのおかげ

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 08:13:29.13 ID:DUEaQiKQ0
2010~2012年の50勝台60勝台しか勝てない
武豊を作り出したのはこの人たちだよな

105: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 09:15:40.39 ID:9PRPQkS00
むしろ武豊の低迷期を作ったのはウオッカ。
武豊→ルメールへの乗りかわりでJC勝って、時代が動いた。

116: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 10:53:18.27 ID:Xg7XojtT0
利一や松博が嫌ってたのは確かだが別に武は落ちぶれてはなかった
やっぱウオッカだろうな
武は終わったて空気が蔓延した

117: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/09(水) 12:19:53.30 ID:DBjyEn8c0
中央の騎手だと圧倒的にうまかったけど、アンカツ、岩田、外人に代わっても十分過ぎる結果出したから武にこだわる必要がなくなったんだろうな