ada62_1769_059fd531_92c35fc1
転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1665977877/l50
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 12:37:57.09 ID:9GRLATh/0
https://news.yahoo.co.jp/articles/a25a1b14cf045e07ecbcc8e7ec8455bf355739a4

不敗神話を守り続けてきたバーイード(牡4・英=Wハガス厩舎)が先週末に英アスコット競馬場で開催された英GⅠチャンピオンS(1990メートル)で4着に敗れたことが波紋を広げている。

バーイードはデビューからGⅠ6連勝を含む、10連勝でラストランになる同レースに臨んだ。スタートからゲートの出が良くなく、リズムを欠いた形で最後の直線を迎え追いだすも、いつもの伸びはなく、R・キングスコート騎乗のベイブリッジ(牡4・英=M・スタウト厩舎)に金星を献上してしまった。陣営は敗因を「グッドトゥソフト(やや重)の馬場が合わなかった」としている。

まさかの敗戦が英国内を中心に波紋を広げ、英メディア「スカイスポーツレーシング」などを中心に「バーイードは歴史的名馬に値するのか?」と議論が過熱。バーイードのレーティングは「135」は父シーザスターズが2009年に記録した「136」に次ぐ値(最高は12年にフランケルが記録した「140」)だが、バーイードがクラシックレースを勝っていないこと、勝利のほとんとがマイルに集中していることなどが疑問視されている。

ネット上でもさまざまな声が飛んでいる。「名馬であることに疑う余地はない」「同じ2000メートルまででもフランケルは生涯無敗」など意見は割れているが、現時点では否定的な声が多く散見される。

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 12:40:17.35 ID:mRiGEvf70
たった一回の敗戦で全て失ってて草

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 12:42:03.85 ID:bJuAVZQ80
>>3
それだけ重いんでしょ、「歴史的名馬」のカンバンは

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 12:40:38.88 ID:uxT4J6uo0
どこの国も同じようなもんっスね

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 12:43:25.10 ID:MR0Ud9lg0
フランケルのレベルかと言えば違うけどというだけ

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 12:44:21.00 ID:K2Y+v54p0
なんだその歴史的名馬の看板とかいうフワッフワしたもんは
馬房にでも取り付けんのか

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 12:44:22.09 ID:GenmHdyp0
有馬で負けたアーモンドアイがゴミって言うようなもんだろ

300: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 22:01:48.70 ID:zuy+WclM0
>>9
なんか似てるな。本当の強さがないというか

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 12:46:50.07 ID:J1x6a1AM0
雨が多くて水捌け悪い欧州で馬場が渋ると勝てない馬とか種牡馬価値あるのか?
日本に売れよむしろくれ

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 12:48:23.08 ID:C2IaKt4q0
無敗が強さの最大の根拠だったからな
相手に恵まれた並みの馬なんだろう

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 12:51:03.67 ID:Le5hfBFZ0
>>15
どうやったら倒せるんだよっていう神秘性で実績に何倍ものバフが掛かってたからな

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 12:48:51.38 ID:nWyo27kk0
どこの国でも競馬板みたいなことやってんだな
何なんだこの産業

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 12:49:10.31 ID:Pzb32+6H0
当たり前だけど、無敗ってムズいんだな、再認識したわ

196: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 15:49:27.76 ID:s559F/Yy0
>>18
それと負け方もな 2着3着と4着以下では与える印象が大きく違う

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 12:52:22.12 ID:Y4m/FItE0
そもそも 一発目の中距離挑戦で色々噛み合って勝ったに過ぎないのを
アホが無駄に持ち上げて親父と同レベルの歴史的名馬って騒ぐからこんなことになる

素晴らしい成績を残した名マイラーであることは疑いようがないし
所詮は安い賞金と強い馬がいないマイル路線の一流馬に過ぎない

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 12:52:31.48 ID:2wk52ywn0
そのたった一回も負けなかったフランケルとの差よな
フランケルなんて鞍上のせいで負けそうになったこともあるのにw

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 12:53:18.60 ID:64EwzEtU0
凱旋門賞にも出なかったぐらいだから調子が悪かったのだろう
しかも将来的に約束されている馬だから死を覚悟してまでレースに参加してないし

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 12:53:39.73 ID:G1qj7zie0
元からここ勝ってもフランケル超えない程度

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 12:54:25.17 ID:nWyo27kk0
バーイード、もう一度俺たちとジャパンカップでやり直さないか?

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 12:57:38.34 ID:64EwzEtU0
>>33
出走手当25億だな
これだけ出せば出てくるぞ
勝てばスペちゃんみたいに名誉が手に入る

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 13:00:21.02 ID:8hojMjJV0
>>42
ドバイの首長一家に金がとかいう

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 13:09:49.18 ID:GenmHdyp0
事業としてやってるわけだから金気にするよ当然

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 13:10:03.22 ID:64EwzEtU0
何もしなくても湧いてくる石油
1時間あたり日本円で3000万円
これでも15000万円の馬は高すぎて買えませんとかインタビューしている映像も流れていた

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 13:17:22.64 ID:4bLSDlTB0
更に馬の価値を落としに行くわけ無いだろ

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 13:26:43.40 ID:dKg6qc6R0
凱旋門賞行って負けてても、条件が不利すぎて考慮してもらえたろうけど、チャンピオンステークス行って負けたからなあ

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 13:27:56.61 ID:3FDcnv5U0
どっちいっても道悪で同じこと
こっちのがまだマシだったろうしな

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 13:30:47.07 ID:7ItUs9fp0
バーイードは綺麗な競馬して買ってるタイプでフランケルはアホみたいなレース運びもありで無敗だからな
レベルが違う

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 13:32:08.33 ID:YaSMELZr0
>>78
騎手がというだけ

98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 13:53:31.69 ID:cOosB3Vy0
>>78
セントジェームズパレスの世紀のクソ騎乗からそのまま押し切るのヤバすぎる

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 13:35:22.06 ID:MjXmy5mX0
藤沢引退仕上げやっただけや

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 13:51:29.25 ID:Hpd7+5010
海外の競馬でも俺らみたいな煽りあいやってんだな

97: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 13:53:21.16 ID:IjNwrQ/v0
歴史的名馬や史上最強馬の称号はそうポンポンあげていいモンじゃないからな

114: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 14:03:04.11 ID:rqZKQUmS0
日本で言うとマイルで無双してた馬が
中距離G1勝った後に道悪の宝塚記念で負けたみたいなもんか?

121: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 14:12:26.80 ID:A8STRmLp0
>>114
無理矢理例えるなら弱メンの大阪杯圧勝したあとに引退レースの天皇賞秋で凡走した感じ

120: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 14:11:34.34 ID:bi8QSilJ0
忖度レーティングもあるのだろうね
王族とか石油王の馬は高レーティングが付くこと非常に多い気がする

123: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 14:13:25.90 ID:LCyJJjMn0
>>120
ラムタラ「え?」

125: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 14:14:50.42 ID:aSNAP3Tz0
ミシュリフを千切ったからフランケル級かもと騒がれたけど
よく考えると一年以上勝ち星がない馬を千切ったくらいでそこまで評価するのはおかしいわな
フランケルが千切った馬達は殆どが全盛期だったから格が違うわ

127: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/17(月) 14:19:12.45 ID:+u5foI0z0
どこも一緒だなw