
転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1665829904/l50
最近の競馬は見ててつまらん
もし馬券を売らなくなったら見ることすらしなくなると思う
もし馬券を売らなくなったら見ることすらしなくなると思う
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 19:34:26.18 ID:4C/yCs740
>>1
番組もつまらなくして、乗り替わりでつまらなくしてるからな
番組もつまらなくして、乗り替わりでつまらなくしてるからな
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 21:26:07.83 ID:e7ZktOrv0
>>1
回顧厨の老害
お前が楽しんでた時代も、その頃のベテランファンからしたらクソつまらなかったんだぞ
回顧厨の老害
お前が楽しんでた時代も、その頃のベテランファンからしたらクソつまらなかったんだぞ
116: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/16(日) 00:09:16.71 ID:OEmC3Grl0
>>72
回顧厨の老害は草
迷惑かけてないんだからやらせてやれよw
回顧厨の老害は草
迷惑かけてないんだからやらせてやれよw
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 19:33:27.23 ID:9KmyDRRR0
変わったのは競馬じゃなくてお前や
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 19:35:18.51 ID:yygc8DIo0
使い分けがな
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 19:35:36.50
昔のほうがワクワク感はあったな
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 19:35:37.15 ID:P8SId4Gt0
身近に今年競馬はじめた20代前半がいるけど(notウマ娘民)
毎週めちゃくちゃ楽しそう
天皇賞なんて正直寂しいメンツだと思うけど当の本人はすごく楽しみにしてる
楽しめないのは多分自分のせい
毎週めちゃくちゃ楽しそう
天皇賞なんて正直寂しいメンツだと思うけど当の本人はすごく楽しみにしてる
楽しめないのは多分自分のせい
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 19:36:04.14
今日の府中牝馬なんてあのメンツでG2だぞ?
ひどすぎるよな最近
ひどすぎるよな最近
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 21:11:07.00 ID:HyedoT3+0
>>8
重賞勝ち馬7頭、うちG1馬2頭
十分だろ
重賞勝ち馬7頭、うちG1馬2頭
十分だろ
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 19:37:50.78 ID:qJ1qPhgV0
叩きとか無くなって使い分けもするし騎手も人馬一体とか無いもんな
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 19:41:31.85 ID:RrjiV1x60
ゆとりローテと使い分けのせいだな
つまりノーザンがクソ
つまりノーザンがクソ
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 19:43:06.76 ID:L3SmhoY70
競馬、パチンコ、スロット、音楽、ドラマ、バラエティ、ボクシング、プロレス、K-1、総合、これら全て昔のほうが楽しい
それは歳を取って飽きてきたから
それは歳を取って飽きてきたから
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 19:43:31.39
サリオスとかも毎日王冠勝っても天皇賞いかないとか終わってるわ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 19:45:36.32 ID:2iRe+SRO0
時代に合った楽しみ方ってのがあるんだよ。脳がいつまでもアップデートされてない。最近の田原とか見てみろ、楽しそうじゃん。
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 19:51:46.64 ID:tAkIO3wa0
本番直行ローテ、使い分け、JCか有馬にしか出ない…
間違いなく馬主や調教師の問題
間違いなく馬主や調教師の問題
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 19:53:58.18 ID:ftY5jbhe0
一番楽しかった馬達の産駒が対決してるから
面白いはずなのにちょっと飽きたわ
面白いはずなのにちょっと飽きたわ
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 20:01:19.07 ID:sPLVPaJG0
菊花賞と天皇賞(春)、宝塚記念が無価値になりつつある
キタサンブラック、テイエムオペラオーは凱旋門で見たかった
使い分けと乗り代わりは嫌
勝ち馬券に税金かけんな
キタサンブラック、テイエムオペラオーは凱旋門で見たかった
使い分けと乗り代わりは嫌
勝ち馬券に税金かけんな
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 20:04:11.77 ID:97CF/aHX0
番組編成とクラス分けは糞化したよね
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 20:05:20.45 ID:CUXDKG/M0
20年以上やってるけど2年前位はレース内容も層の厚さもトップレベルに面白かった(コロナで現地いけなかったのだけが残念
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 20:07:51.36 ID:9y1oiJJJ0
三連はおろか
馬単すらない時代とか
全く興奮できんだろ
馬単すらない時代とか
全く興奮できんだろ
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 20:10:32.87 ID:Y7nylbdO0
未達成のことがいっぱいあったからな
新しく偉業になるのは凱旋門くらいしか残ってない
新しく偉業になるのは凱旋門くらいしか残ってない
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 20:12:21.45 ID:koAinlLh0
知ってた馬の子どもが走るようになったのはいいけど、スケールダウンしたような馬がほとんど
小物感が最近増した気がする
小物感が最近増した気がする
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 20:14:49.86 ID:xB61B+aS0
強い牡馬が少なくなって牝馬の時代が続いたけど、最近は強い牝馬もいなくなった気がする
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 20:19:32.86 ID:dv97Enb50
海外行くせいで国内スカスカになるし、前哨戦は有名無実になってるし、使い分けしまくり
そりゃつまらなくなるわな
そりゃつまらなくなるわな
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 20:23:48.95 ID:CO+ucm2O0
>>40
日本のトップホースが海外行って、海外のトップホースが日本に来てるならいいが、行くばかりで来ないからつまらない
日本のトップホースが海外行って、海外のトップホースが日本に来てるならいいが、行くばかりで来ないからつまらない
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 20:26:13.97 ID:sBNpqGjR0
>>44
その日本のトップホースが馬場の違いとはいえ凱旋門賞で惨敗繰り返されたら萎えるわ
その日本のトップホースが馬場の違いとはいえ凱旋門賞で惨敗繰り返されたら萎えるわ
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 20:23:27.95 ID:8h2kUWHh0
割と思い出補正だと思う
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 20:26:33.85 ID:nRGdtamf0
そりゃ同じ趣味を数十年やってたら飽きるだろ
野球もサッカーもゴルフも同じ話だ
野球もサッカーもゴルフも同じ話だ
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 20:31:26.43 ID:/YWyw4JJ0
さぁ東では◯◯がしっかりを勝ち秋の大一番へ、さてこちら京都競馬場では△△が始動します、果たして東の◯◯に続き△△が天皇賞へむけてどんな競馬をするか
杉本さんが京都大賞典でこんなフレーズを言って盛り上げてたのに、いまはこういう盛り上がる対戦もないからな
杉本さんが京都大賞典でこんなフレーズを言って盛り上げてたのに、いまはこういう盛り上がる対戦もないからな
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 20:32:41.35 ID:8h2kUWHh0
キタサンのような中距離GI全部俺にかかってこいくらいの馬がそろそろ求められている
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 21:08:33.18 ID:EQnV2wmw0
F4が劣化せずタイホが府中から逃げなければもっと盛り上がってたがな
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 21:24:11.11 ID:dIC05vje0
>>64
シャフリヤールがPoWに出ないで国内に出ればねぇ
シャフリヤールがPoWに出ないで国内に出ればねぇ
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 21:20:00.29 ID:49fBcvHG0
サンデーが出始めた頃は昔の競馬ガーっていう爺さんがいた
オグリキャップとかで湧いた時代も昔の競馬ガーって湧いた爺さんがいた
TTGブーム、ハイセイコーブームのときも同じような爺さんはいた
オグリキャップとかで湧いた時代も昔の競馬ガーって湧いた爺さんがいた
TTGブーム、ハイセイコーブームのときも同じような爺さんはいた
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 21:22:43.94 ID:5m9BERR/0
自分自身の感性の衰え
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 21:23:33.83 ID:sHWqBI9W0
ジジイになると昔が良かったとか言い出すんだよな
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 21:29:26.62 ID:J0HN2N5T0
メジャーリーグにいい選手持ってかれちゃった日本のプロ野球てきな
秋天に全有力馬が集結!
第2ラウンドはJCでリベンジ!有馬で総決算!みたいなのは無くなったしね
使い分けたい馬主の気持ちもわかるし仕方ないわ
秋天に全有力馬が集結!
第2ラウンドはJCでリベンジ!有馬で総決算!みたいなのは無くなったしね
使い分けたい馬主の気持ちもわかるし仕方ないわ
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 21:32:26.78 ID:EQnV2wmw0
古馬王道路線衰退の代表の様な春天にしても、
ほんの5〜6年くらい前のフェノーメノゴールドシップキタサンブラックの頃まではまだまだ多くの重賞馬が集まって楽しかった
今年のメンツは酷すぎた
ほんの5〜6年くらい前のフェノーメノゴールドシップキタサンブラックの頃まではまだまだ多くの重賞馬が集まって楽しかった
今年のメンツは酷すぎた
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 21:32:46.21 ID:7aY7FJRj0
確かに叩いて仕上げる過程を見て予想したほうが楽しみは有ったが馬券は今のほうが圧倒的に楽しいだろう
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 21:34:13.29 ID:9InMpNgC0
情報が出すぎるから
自分だけの穴馬とかありえない
自分だけの穴馬とかありえない
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 21:36:54.60 ID:5F6eaLTK0
騎手とエージェントだな
昔は同じ騎手がデビューから引退まで乗り続けることが当たり前だったので騎手は自分の馬に対しての愛着も違うしな
今は強い馬は外国人が乗り、弱い馬には日本人が乗る
日本人が弱い馬で上手い騎乗をすると外国人に乗り替わる
騎乗ミスをしても乗り代わりになるので思い切った騎乗は外国人とコネ以外の騎手にはできない仕様
昔は同じ騎手がデビューから引退まで乗り続けることが当たり前だったので騎手は自分の馬に対しての愛着も違うしな
今は強い馬は外国人が乗り、弱い馬には日本人が乗る
日本人が弱い馬で上手い騎乗をすると外国人に乗り替わる
騎乗ミスをしても乗り代わりになるので思い切った騎乗は外国人とコネ以外の騎手にはできない仕様
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 21:38:41.80 ID:9KmyDRRR0
ウマ娘から入ったやつはソダシかわいい!タイトルホルダー強い!ディープボンドプボプボ!とか楽しそうにしてるぞ
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 21:40:53.18 ID:XW9LuqQM0
今の競馬が面白くないのならここ15年は面白くなかったろ?
なんで競馬見てんの?
なんで競馬見てんの?
90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 21:53:25.87 ID:djL0tnBf0
>>83
ウオダスくらいまでは面白かったぞ。あの秋天は最後のライバル決戦で盛り上がったな
その後にノーザンのクラブ馬が出てきて使い分け、デムルメら外人、枠ゲー、高速馬場で失われた10年
ウオダスくらいまでは面白かったぞ。あの秋天は最後のライバル決戦で盛り上がったな
その後にノーザンのクラブ馬が出てきて使い分け、デムルメら外人、枠ゲー、高速馬場で失われた10年
215: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/16(日) 10:15:58.48 ID:6gT/rUGF0
>>90
そのウオダスの秋天がもう14年前という
そのウオダスの秋天がもう14年前という
99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 22:36:52.54 ID:NI4a8RX20
昔の方が馬覚えてた気がする
歳のせいかな
歳のせいかな
101: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 22:47:55.98 ID:HPYKUGrV0
覚えたての頃の方が新鮮だし面白く感じるし記憶も鮮明なのは当たり前
とはいえ、それ抜きにしてもビジネス色を全面に出してしまってる今の競馬がつまらないと感じるのは仕方ないか
とはいえ、それ抜きにしてもビジネス色を全面に出してしまってる今の競馬がつまらないと感じるのは仕方ないか
113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/15(土) 23:49:37.81 ID:fz3VZTqD0
G2でスターホースのガチ勝負が見られた時代
前哨戦があっての本番
競馬はドラマよ
前哨戦があっての本番
競馬はドラマよ
121: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/16(日) 00:43:13.62
>>113
ワクワクするよなぁ
G1の前に勝負付け済ましてやるから勝負だって感じで
最高だった
今はホントつまらん
ワクワクするよなぁ
G1の前に勝負付け済ましてやるから勝負だって感じで
最高だった
今はホントつまらん
114: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/16(日) 00:00:45.64 ID:iiFZAv3u0
使い分けな上に弱いて笑うわな
115: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/16(日) 00:01:53.86 ID:/aoFg8Uv0
クラブ馬が増えたのも冒険ローテできなくなった一因だな
167: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/16(日) 06:44:09.77 ID:oVgekVNk0
>>115
ノーザン系クラブで強い馬が出てしまうと、クラブだから露骨に使い分けがあるのがな
その強い馬以外に出資していない会員は一般民よりさぞかし糞つまらんそうやね
ノーザン系クラブで強い馬が出てしまうと、クラブだから露骨に使い分けがあるのがな
その強い馬以外に出資していない会員は一般民よりさぞかし糞つまらんそうやね
117: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/16(日) 00:33:53.73 ID:fXl2AVrw0
何度もやりあうライバルみたいな関係性が薄いよな今は
もっと勝ったり負けたりが見たいわ
もっと勝ったり負けたりが見たいわ
119: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/16(日) 00:39:03.97 ID:Kr+Lp7HZ0
今は種牡馬戦国時代でカオスな感じで好きだな
125: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/16(日) 00:52:49.45 ID:OdA+Vf8H0
>>119
似たような血統ばかりで全然戦国時代じゃないよ
似たような血統ばかりで全然戦国時代じゃないよ
122: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/16(日) 00:46:53.04 ID:M4HFhNUV0
短距離やダートにもスポットライト当たる機会が増えた今の方が面白いと思うけどな
124: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/16(日) 00:52:29.03 ID:Jxh8RuPD0
スペシャルウィークみたいな本当の主人公って馬がいなくなった
スペシャルウィークのあとはディープインパクトだけだ
スペシャルウィークのあとはディープインパクトだけだ
128: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/16(日) 00:59:35.06 ID:UcmzuuEP0
懐古の老人のテンプレみたいなこと言いやがって
134: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/16(日) 01:33:10.05 ID:BHPagYjS0
老人になると過去の記憶が輝いて見えるものだ
お迎えももうすぐだよ
お迎えももうすぐだよ
コメント
コメント一覧 (8)
今年でもイクイノックスが前哨戦ちゃんと使ってたら大外枠でも皐月、ダービー勝ってたと思うわ
山猫店長
が
しました
山猫店長
が
しました
山猫店長
が
しました
某地方はテスコボーイとトウショウボーイで胡座かいて、ラムタラとかで遊んでたからこうなる
バブルにかまけて企業努力もしなかった連中が社台グループに勝てるわけねんだわ
どうせタイトルホルダーも腐らせるよ
山猫店長
が
しました
三冠でも菊花賞は他二冠より賞金安いし、そりゃ距離も程よくて賞金も高い天皇賞に流れるわ。
山猫店長
が
しました
短距離・・・主役不在のカオス
マイル・・・主役不在のカオス
長距離・・・タイホ主役だけど価値の低下が・・・
ダート・・・エーオーケインズ主役だけど安定しない。ライバルのチュウワウィザード引退
障害・・・オジュウ引退で先行き不透明
どの路線も混沌としとる。誰が抜け出すのかって楽しみはあるけども
山猫店長
が
しました
コメントする