
転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1665563897/l50
3年連続で独リーディングのムルザバエフ、1~2月にJRA短期免許で参戦へ
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2022/10/11/kiji/20221011s00004048658000c.html
ドイツを拠点に騎乗し、19年から3年連続リーディングに輝いたバウイルツァン・ムルザバエフ(30=カザフスタン)が来年1~2月にJRA短期免許を取得し、日本で騎乗する。11日、仏パリチュルフ紙が報じた。
サンマルコに騎乗した今年7月3日のドイツダービーでG1初制覇。今年も現在82勝でリーディング首位をキープしている。
年内はJRA開催最終日の12月28日に1日限定で騎乗すると独メディアが報道した。パリチュルフ紙の取材に「来年1月と2月はライセンスを付与される予定の日本での騎乗に集中します。
違った国で騎乗することによって多くのことを学べるし、2カ月過ごすことを楽しみにしています」とコメントしている。
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2022/10/11/kiji/20221011s00004048658000c.html
ドイツを拠点に騎乗し、19年から3年連続リーディングに輝いたバウイルツァン・ムルザバエフ(30=カザフスタン)が来年1~2月にJRA短期免許を取得し、日本で騎乗する。11日、仏パリチュルフ紙が報じた。
サンマルコに騎乗した今年7月3日のドイツダービーでG1初制覇。今年も現在82勝でリーディング首位をキープしている。
年内はJRA開催最終日の12月28日に1日限定で騎乗すると独メディアが報道した。パリチュルフ紙の取材に「来年1月と2月はライセンスを付与される予定の日本での騎乗に集中します。
違った国で騎乗することによって多くのことを学べるし、2カ月過ごすことを楽しみにしています」とコメントしている。
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/12(水) 17:38:36.77 ID:gTaXAAG80
日本の騎手よ震えて待ってろ!
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/12(水) 17:38:47.34 ID:gTaXAAG80
日本よ、これが世界だ!
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/12(水) 17:43:31.54
賞金高い割に下手糞が多いから狙われてるんだろうなぁ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/12(水) 17:48:05.84 ID:Qtijv9/T0
馬は各地域独自進化で交流減ってきそうだけど
騎手で日本に世界のトップが集まってくる流れがあればそれでいいよ
騎手で日本に世界のトップが集まってくる流れがあればそれでいいよ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/12(水) 17:48:40.79 ID:SBKT/gkT0
ムルザバFか
独のいっくん
独のいっくん
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/12(水) 17:49:30.72 ID:qEnRKxTQ0
強そう
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/12(水) 17:54:37.15 ID:bHaYZW8j0
ドイツリーディングだった2021年の賞金1億3000万
5%取り分だとレースで650万しか稼げてない
短期免許で2ヶ月いたら2000万ぐらいは稼いでいくだろうな
レーンは今年2ヶ月で3300万稼いでる
5%取り分だとレースで650万しか稼げてない
短期免許で2ヶ月いたら2000万ぐらいは稼いでいくだろうな
レーンは今年2ヶ月で3300万稼いでる
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/12(水) 17:55:58.16 ID:gTaXAAG80
>>9
え?それが1億が年収じゃないの?
そんな少ないの?
え?それが1億が年収じゃないの?
そんな少ないの?
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/12(水) 17:59:33.00 ID:/7RBgyHB0
>>10
賞金だけで
億もらうのなんかJRAくらいやで
賞金だけで
億もらうのなんかJRAくらいやで
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/12(水) 18:18:48.90 ID:75/Orc910
>>9
日本でやりたいと言うのも当然か
海外だと一部の金持ちと専属契約しないとキツいんだな
日本でやりたいと言うのも当然か
海外だと一部の金持ちと専属契約しないとキツいんだな
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/12(水) 19:11:13.93 ID:6k6kCOtP0
>>9
向こうは大馬主と専属契約して高額な契約金を受け取ってる
リーディングジョッキーならドイツでもそこそこ良い金額で専属契約してんじゃない?
向こうは大馬主と専属契約して高額な契約金を受け取ってる
リーディングジョッキーならドイツでもそこそこ良い金額で専属契約してんじゃない?
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/12(水) 18:12:12.16 ID:X2L0120B0
欧州競馬はビジネスとして成立してないからな
調教師もみんな借金抱えて夢だけで仕事してる
日本だけだぞ年間一桁しか勝てなくても外車を乗り回せるのは
調教師もみんな借金抱えて夢だけで仕事してる
日本だけだぞ年間一桁しか勝てなくても外車を乗り回せるのは
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/12(水) 18:19:59.73 ID:75/Orc910
>>15
恵まれ過ぎて成長していない奴等多そう
恵まれ過ぎて成長していない奴等多そう
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/12(水) 18:17:58.62 ID:3ZmgFbvi0
去年はシュタルケにほぼダブルスコア付けてぶっちぎりじゃん
カザフスタン出身とか何者だよ…
カザフスタン出身とか何者だよ…
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/12(水) 18:29:09.90 ID:QlJE1ThV0
ドイツの騎手はハズレだろ?
まあ参考資料はシュタルケとペドロサくらいだが…
まあ参考資料はシュタルケとペドロサくらいだが…
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/12(水) 19:54:29.21 ID:lm69Z1gD0
日本のユルユル競馬に風穴開けてくれ!
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/12(水) 21:32:28.27 ID:bo4q/fe30
ヨーロッパの競馬はよく続けられるぐらいに内情は悲惨だな
日本は金持ちが競馬をやらなくなっても運営できるけどヨーロッパは金持ちが辞めたら殆ど倒産だな
日本は金持ちが競馬をやらなくなっても運営できるけどヨーロッパは金持ちが辞めたら殆ど倒産だな
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/12(水) 21:32:47.40 ID:Ife/5t6r0
まあとりあえず跨がってるだけで勝てる馬で当たり前のように勝って絶賛するアホがいる限りくだらない外人信仰はなくならんよな
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/13(木) 04:33:58.40 ID:MYxz47qA0
>>43
その跨がってるだけで勝てる馬を
ドン詰まらせたり脚余らせたり
大外ぶん回したり暴走逃げしたりで
負かすのが日本人騎手
その跨がってるだけで勝てる馬を
ドン詰まらせたり脚余らせたり
大外ぶん回したり暴走逃げしたりで
負かすのが日本人騎手
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/12(水) 21:53:09.84 ID:Qu7XtqBs0
モンゴルの騎手とかなら裸馬に乗って勝ちそう
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/12(水) 22:01:53.18 ID:6RFe9Rt40
ドイツ騎手と南アフリカの騎手はそんなに…
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/12(水) 23:13:36.82 ID:+R3k6joQ0
そもそもドイツリーディングと言う時点でハズレでしか無い
あのペドロサだってドイツで4回もリーディングを獲得している
あのペドロサだってドイツで4回もリーディングを獲得している
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/13(木) 07:14:31.23 ID:644uGJGh0
>>49
ムルザバエフはカザフでペドロサはパナマと出稼ぎ外国人にリーディング取られるくらいだからドイツの騎手レベルって大したことないのかも
ムルザバエフはカザフでペドロサはパナマと出稼ぎ外国人にリーディング取られるくらいだからドイツの騎手レベルって大したことないのかも
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/13(木) 09:13:34.55 ID:FZQX2tLb0
>>66
謎のフランス人にリーディング取られる国と同じレベルやろ
謎のフランス人にリーディング取られる国と同じレベルやろ
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/13(木) 09:32:26.24 ID:O9Wmhcm10
>>73
アガカーンの主戦だったし言うほど謎レベルじゃないでしょ
アガカーンの主戦だったし言うほど謎レベルじゃないでしょ
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/12(水) 23:24:23.70 ID:CJo9IHyG0
ザンギエフみたいだな
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/12(水) 23:25:45.95 ID:AIR5TNt40
レスリングとかしてそう
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/13(木) 02:14:30.31 ID:OtpSSiR40
東欧とか中南米とか牧歌的でありつつ過酷なところで乗ってる奴らは技術高いからな
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/13(木) 02:15:40.14 ID:NEDPJiPy0
農耕馬をいくら動かせてもねえ
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/13(木) 02:17:12.68 ID:OtpSSiR40
ムルザバエフのキャリアスタートがどこかわからないけど
カザフスタンはアルマトイ競馬場でも草競馬みたいなところだな
中央アジアはどこもこんな感じなのかな
カザフスタンはアルマトイ競馬場でも草競馬みたいなところだな
中央アジアはどこもこんな感じなのかな
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/13(木) 09:10:57.76 ID:FZQX2tLb0
>>62
あの辺は遊牧民族の土地だからな
あの辺は遊牧民族の土地だからな
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/13(木) 07:56:30.81 ID:5qwrAgDx0
カザフスタンとか先史時代から乗馬の本場だからな
ケンタウロスなんかこの辺の部族がモチーフらしいぞ
(乗馬上手すぎて人馬一体という伝説になった)
ケンタウロスなんかこの辺の部族がモチーフらしいぞ
(乗馬上手すぎて人馬一体という伝説になった)
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/13(木) 08:32:38.91 ID:wmHPPfaY0
また冬場の出稼ぎ外人かよ
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/13(木) 08:41:54.64 ID:HOiTZGct0
1を見る限りG1シーズンは満席で年明けしか取れなかったって印象を受けるな
新参はオフシーズンの1月2月あたりでお試しって感じか
新参はオフシーズンの1月2月あたりでお試しって感じか
コメント
コメント一覧 (1)
山猫店長
が
しました
コメントする