b864b_50_2acdb956_36cb42db
転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1664748518/l50
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 07:08:38.51 ID:FfMxB7Zp0
矢作調教師
「日本とは全く違って落ち着きもあったし、状態面どうこうはなかった。単に力負けだと思う。日本馬全部がね。
この馬場は分かっているからね。対応できる四輪駆動の馬を連れてくるしかない。言い訳はしたくないですね」


栗田師「馬場もありました」
大久保師「タフな馬場」
友道師「馬場のせいにはしたくないけど、雨がこたえた」

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 07:13:01.64 ID:yb3ayd1g0
そんな元も子もない事言うな😡
別競技だとか言って現実逃避してるのに

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 08:10:27.56 ID:MWrl4iDZ0
>>3
それな

163: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 09:33:13.84 ID:hn88qbv20
>>3
毎年言われてることなのに、また適性を言い訳にしてるもんな。

怖いくらい馬鹿でビックリする。
一体なんなんだろうな、こいつら・・・

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 07:14:07.60 ID:f4gq0EIM0
東京2400で2:21秒で走る馬で勝てない

じゃあ、「もっと速く東京2400で走れる馬を
ロンシャンに連れて行こう」と馬場をいじって
高速化するのが日本競馬

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 08:13:55.51 ID:CZeW5Tay0
>>4
日本の馬場は連続開催でも荒れないようにしてるだけ

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 07:17:39.15 ID:E2QGMrVU0
盛岡芝2400で勝った馬を連れていこう

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 07:20:58.52 ID:wq/wlVfC0
さすが矢作や

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 07:21:16.56 ID:He6e8EXz0
分かりやすいシンプルな回答で草

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 07:22:55.94 ID:MpzQ1o700
やはり合田と矢作の言う通り
10月のロンシャンに連れてくるんだから、あんな雨も馬場も織り込み済みだろ
矢作以外の関係者、騎手も含め言い訳し過ぎ

210: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 10:11:34.20 ID:RjhNIv8/0
>>9
クリンチャーの年以来、良馬場開催一度もないしな。
日本も昨今は以前とは気候が変わった感があるけど、
フランスの気候も以前と変わって時期をずらさない限りはもう良馬場は望めないかも。

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 07:25:23.85 ID:aLhhpZeg0
馬は全て四駆

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 07:26:21.40 ID:+y1T0lsn0
矢作、なんでコントのときは言い訳しまくってたんだ

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 07:30:56.25 ID:B7yx1PKZ0
>>12
コントは矢作イズムが注入されずらい環境下に置かれていたからな
ノースヒルズの、種牡馬ディープインパクトの代替というお坊ちゃんやもの
矢作の意見が通らない特殊な管理馬だったんだよ
マエコーさんがこうなると誰も言えないやつ

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 08:08:47.55 ID:AypUbujG0
>>15
他の厩舎の馬で護衛したりスローならんようにラビットさせたり
矢作さんもずいぶんやきもきしてたもんな

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 07:34:08.12 ID:i/Hl9Z180
コントレイルに関する時の歯切れの悪さと違ってバッサリ言ったな、矢作

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 07:30:59.88 ID:7ZFz+50s0
阪神3200をぶっちぎりで走れる馬でも無理じゃもうダメだよ
一生勝てない

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 07:38:09.50 ID:1S9y1oxN0
宝塚圧勝しても適性なんてないって事がよく分かる
阪神とロンシャンの共通点なんて何もない

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 07:38:22.88 ID:VJYQtbe00
適性以前の問題か。矢作のあの苛立ちは、善戦くらいなら出来るかもという期待があったのかも知れないな

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 07:39:37.01
さすが矢作さんやわ
言い訳ばっかりしてる友道とはえらい違いやで

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 07:43:06.78 ID:E8qYgLbJ0
矢作他があんなにみんな苛立っていたのは聞き手の平松のせい

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 07:58:06.24 ID:ROZeSqZD0
>>31
平松のインタビューは地雷踏みそうな雰囲気があって怖い 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 07:48:02.11
そんなことより古川奈穂なんとかしろよ
あれと一緒にレースさせられるジョッキーが危ねえよ

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 07:49:18.12 ID:OXo1Fx6b0
負けたからって
ステイフーリッシュみたいな駄馬と
年度代表馬候補一緒にすんなや

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 07:51:30.33 ID:/RrhjDer0
ステイは枠もひどかったけどね
内ならもうちょっとやれてたよ

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 07:52:32.29 ID:7/Ka9/TL0
ブルームに絡まれなければ好勝負できたとか言ってるタイホ基地が泣くからやめろ

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 07:55:04.98 ID:/RrhjDer0
>>44
絡まれたって言うけど自分からペース上げてたのは和生でしょあれ

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 07:57:32.36 ID:0L35P9Pv0
ディープボンドとドウデュースはもう直線半ばで追ってない。一番ショックなのはタイトルホルダーじゃね?

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 07:59:43.90 ID:/RrhjDer0
>>51
直線でブルームに差されてるからなw

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 08:02:53.53 ID:BnmYjric0
くすぶってる馬の中に適性ある奴いるかもしれないがそんな馬に遠征の話出ないからなあ

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 08:03:38.17 ID:xTPNO/H+0
仮に凱旋門賞向きの馬を作ったとしても日本のコンクリ馬場では生涯条件馬で終わるんじゃないか

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 08:06:03.91 ID:CWFfcLyt0
>>59
ガリレオ産駒とか全然走らんからな

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 08:05:21.40 ID:CWFfcLyt0
鈍足欧州血統の馬連れて行くしかないよ
日本で条件戦ウロウロしてる馬が凱旋門出れるのか知らんが

93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 08:31:26.64 ID:ROZeSqZD0
>>60
こういう人結構いるけど、欧州血統ならロンシャンで一発開花する訳じゃないから 
血統なんて「慣らしていけば順応する素養がありそう」程度 日本の馬は日本の馬場走る仕様で育成されてんだから時間掛けなきゃ下地は変わらない 
走り方や筋肉の付き方いずれも慣れがいる そんな簡単な話じゃないから

114: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 08:52:33.62 ID:/jPkpj/l0
>>93
まあこれな

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 08:15:16.27 ID:UC6dU5wd0
野球だって日本はメジャーと比べるとマイナーリーグレベルって言われてるけど大谷レベルのスペシャルだと関係なく活躍出来るもんな
再びエルコンオルフェレベルの馬を出せるように日本も努力せよ

109: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 08:48:44.01 ID:Tn80DUOq0
台風の時期の小倉とかに凱旋門トライアル設定して
そこ勝った馬以外が挑戦出来ないようにすれば。

もしくは水ビシャビシャに撒いた馬場の競馬場一個作るとか。

113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 08:52:01.64 ID:6YOrWMXD0
>>109
宝塚記念で水を撒きまくればいい
そうするとディープ系はまったく勝てなくなるけどな
そもそも昔の宝塚記念や有馬記念は馬場が今よりはるかに重かったからナカヤマフェスタとかに有利だった

110: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 08:49:47.03 ID:Tn80DUOq0
高速馬場用に作った馬で勝とうとか虫が良過ぎる

117: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 08:54:15.45 ID:2QdkgI2s0
GTカーでラリーに出ても勝てないわな

123: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 08:55:57.41 ID:yVvdfheP0
一番気楽だしな

124: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/10/03(月) 08:55:57.61 ID:B7baokG10
矢作は「吉田照哉が合うと言うから連れてきた」と一貫してた。
世界の競馬場で結果出してる矢作自身が凱旋門賞に合うと思う日本馬がいないのだろう。