businessman4_cry
転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1663490633/l50
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 17:43:53.05 ID:WxLXGsOp0
「栗東に戻ってきたら、急に依頼が……」

 そう悲痛な話を切り出したのは、関西所属の某若手騎手だ。
夏は小倉や北海道に滞在してバリバリ乗っていたらしいが、夏競馬の終了と共に栗東に帰ってくると、急に騎乗依頼が激減したという。


「今村騎手ほどではないですが、○○騎手もこの騎手なりに充実していましたし、よく頑張っていたと思うんですけどね……。(関係者から)干されたなんて、まったくないですよ。
夏の最終週もしっかり乗っていましたし」(競馬記者)

 記者曰く、どうやら主な原因は現在の2場開催にあるようだ。ずっと3場開催だった夏競馬の間は、
騎手も3つの競馬場へ分散し、この若手騎手もあまり苦労することもなく乗鞍を確保できていたという。

 
しかし、秋競馬が開幕して中山と中京の2場開催になったことで騎手が集中……。今週は3日間開催となりレース数は豊富だが、いずれも2場開催の中で行われるため「リーディング上位の先輩たちに鞍数が集まるだけで、僕らには何の恩恵もない」と嘆き節だ。



「仮に抽選で騎乗馬が決まるとしても3場開催だったものが2場になれば、競争率は単純計算で1.5倍。その上、実際は抽選ではなく、各陣営がジョッキーを選ぶわけですからね。当然、有力な騎手に馬が集まりますし、一枚落ちる若手騎手にとっては死活問題ですよ。
普段はエージェント(騎乗仲介者)にほとんど任せているジョッキーも、自分で厩舎に行って交渉している姿もありました。


https://biz-journal.jp/gj/2022/09/post_317858.html

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 17:44:33.33 ID:WxLXGsOp0
>>1の続き
実際に若手騎手の騎乗数に目をやると、今村騎手と同じルーキーの鷲頭虎太騎手は今週の3日間開催でわずか2鞍しか騎乗しない。
秋競馬が開幕した先週に至っては土曜の1鞍に留まっている。この夏には地元の北海道で存在感を発揮したジョッキーで、夏の最終週も8鞍に騎乗。
周囲の関係者の評判も上々だったはずだが……。

 

また、女性ジョッキーとして活躍する古川奈穂騎手も、今週は3日合計でわずか3鞍という寂しい状況。
デビューイヤーだった昨年は早々に初勝利を挙げて、そこから4週連続で勝利を挙げるなど、左肩に違和感で離脱するまでは抜群の存在感だった。
「3年目の泉谷楓真騎手、4年目の亀田温心騎手といった辺りも騎乗馬が激減しているそうです。2人とも昨年重賞を勝ちましたし『乗れる若手』という印象なのですが。



ただ、『乗鞍があるだけいい』という声も……。

まったく乗鞍がなければ、当然その日に競馬場へ行く必要はなく、トレセンでお留守番ということになります。
もちろん週末も調整や追い切りは行われているのですが、レースが行われている日に競馬場にいないというのは、騎手にとっては本当に辛いそうで。
ある若手騎手も『何のために騎手になったのか』と寂しそうでした。

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:21:48.36 ID:ntjqj4LK0
>>1
毎年のことだわ。使ってもらえるよう努力するしかない。

125: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 19:34:56.30 ID:LmnQF22T0
>>1
実力が無くても柴田大や水口みたいにニッチな顧客を探すしかない

129: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 19:36:04.87 ID:aU5TmJM40
>>1
やる事一杯在るだろ?わからないのか?まさか、おまエラ如きがリーディング上位の騎手並みに依頼が来ると思ってるのか?

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 17:47:27.69 ID:WebGBK9n0
O塚「訴訟があるさ」

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 17:49:37.44 ID:tHD/Um9W0
コネもないのに騎手になるからだろうに

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 17:51:23.40 ID:drMTZcQP0
自然な流れじゃね?
3場開催時に実績積んで成果出せとしか

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 17:52:40.42
今村とかが24鞍とか乗ってるけどほんとエージェント次第だよな

101: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 19:04:51.27 ID:72xrISTI0
>>10
エージェントが同じミライが休業しているから更に彼女に集まるんだろうな

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 17:53:11.32 ID:k8pP2vsG0
弱肉強食
ヘタクソは辞めるがいい
コンビニでバイトしろや

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 17:53:31.28 ID:JenI6aMI0
上の人間がやめていかないからな

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 17:55:31.24 ID:2bc+m21S0
上が引退するまで待てばいいよ。
どうせ中央競馬の騎手は高給なんだから。

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 17:56:35.90 ID:lbDSmsFP0
競馬会一いい人の岩部を見習え、重賞勝ちすらない中腐らず苦節約30年

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 17:58:24.68 ID:v+I4tGEn0
下位騎手が二場開催でマトモに乗れると思うのが甘えだろ。そんな騎手そもそもいらん。次の三場開催に向けて営業するとかやるべきことは色々あるだろ。

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 17:58:30.26 ID:dxv8hnpB0
若手で乗り鞍ないのは一般家庭出のジョッキーがほとんど。
上手い下手は関係なく結局親が競馬関係者のコネガキジョッキーが優遇されるクソ競馬村。

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:01:48.02 ID:1JBgBTYw0
>>21
一般家庭ジョッキーは厩務員やってる方がマシまであるな。
まぁ別に騎手は騎乗や賞金以外にも調教とかでもお賃金稼げるけど

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 17:59:54.45 ID:k5gGN4Ui0
まあ机が喋ってるんだろけど
営業かけないと乗れないだろ

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:00:14.69 ID:QKm/fe230
地方は今でも1日の騎乗上限あるの?
二場開催こそ若手限定レースが必要

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:09:10.06 ID:dxv8hnpB0
>>26
ほんとそれだよな。
2場開催の時に乗り鞍に困る若手が出るのは今の150人くらいいるジョッキーの数が多すぎるということ。
にもかかわらずJRAは新人を毎年迎え入れのるなら若手を育てるために若手騎手限定レースを1日に3つくらいは作るとかすべきだわな。

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:04:00.86
競馬は実力の世界じゃないからな・・・

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:04:30.83 ID:1glTPL0L0
川田福永松山ルメールですら2場開催だと
1日5レースぐらいしか乗れないし甘えんなよ

132: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 19:36:58.45 ID:p/HuhfTj0
1日10鞍とか乗ってる奴はちょっと譲ってやれよとは思わなくもない

>>31
松山は今回がたまたまでいつもかなり多くね

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:05:15.84 ID:UT8RZbiw0
3場開催のときに2場開催で乗せたいと思わせる騎乗をしないのが悪いんだろ
北海道で横山兄弟や川田世代に狩られてる若手に2場開催で乗る資格はない

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:15:00.83 ID:dxv8hnpB0
>>32
>3場開催のときに2場開催で乗せたいと思わせる騎乗をしないのが悪いんだろ
 
ローカルになると良い馬はさらにコネガキジョッキーがかっさらっていくからなあ。

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:06:18.41 ID:mA07P9pX0
3年目くらいまでで年間30勝もできないレベルなら、もう一流騎手への道はないから
リーマンで出直したほうがいいよ

241: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 22:13:46.68 ID:s1lGP2N50
>>33
収入全く違うだろ。週に一鞍でも騎手の方が断然金良い

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:06:48.02 ID:EZSKiA4D0
ざまぁ〜としか言えない

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:08:50.26 ID:WebGBK9n0
やはり40才定年制は必要だな

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:14:55.44 ID:T+xJho8A0
騎手の寿命が長過ぎるのもある気がする
田原もミッキーも30代で引退
昔ジジイ騎手イメージの河内や柴田政、的場も40半ばで引退なのに
50代が6人くらいいるやろ今
レースの数は増えてないし、若手のおこぼれが少ないのは当然

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:22:05.38 ID:zbX60Rco0
>>39
その辺は1000勝で調教師試験免除があったからな
これがなくなったのは実質の定年制度がなくなったのと同じよ

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:31:03.88 ID:9qsHkesK0
>>39
それに加えて外人騎手もいるしな。
コロナのおかげで若手にもスポット当たるようにはなったけど
コロナ終了したら武史でも乗鞍減りそう

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:20:23.41 ID:KSfMeSM80
何なら若手向けに平日ダートレースだけのナイターやるとかできないんか?
年間レース数に引っかかるならJRAとは別の団体立ち上げて場所代取る形で中央の施設も使えるようにするとか。

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:25:53.80 ID:08+KHVYP0
可哀想なのは馬が良くなってきてようやく未勝利勝てそうな頃にコネ騎手に強奪されることだな
普段は乗らない厩舎や馬主なのに未勝利勝ったらポイ捨てだもんな、鬼かよ

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:26:41.20 ID:QsGRbtC40
和生みたいに最初全然でもジワジワ成績上げて凱旋門賞乗るまでになることもあるんだから腐らないことが大事よね

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:35:24.95 ID:A+q+ET5V0
>>52
アホかそいつはエリート競馬村血族だろうが

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:29:24.61
エージェントが何人も担当して馬を回しあってるのが一番の原因だろ

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:31:42.53 ID:rB932SyJ0
逆にエージェント任せにしてるから乗れないんじゃねぇの
2場開催でも所属とか贔屓馬主で乗ってるやついんじゃん

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:32:29.77 ID:WG8FXS9F0
川田もアンカツのエージェントだった井上になってから成績段違いだからな
エージェントの力が強すぎる

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:34:23.96 ID:6t0viNjd0
とりあえず競馬ブ○ク取り締まれば栗東はだいぶ改善するだろ
こいつらが牛耳って他の騎手が残りカスしか乗れない

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:36:12.61 ID:GJe0T9qg0
>>64
筆頭じゃなくて美浦が壊滅的にやべーのよ
美浦のエージェント大手主流はデイリーとかだしマジでやべーよ

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:35:09.59 ID:+p0YUTxZ0
実際乗せても中途半端騎乗や取りこぼしてばかりじゃ
声はかからなくなるよ

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:37:19.15 ID:MEWFF9kD0
そもそも競馬学校卒業すれば即一流騎手と同じ現場で乗れる今がおかしい
野球やサッカーだって最初は2軍からスタートだろ?
競馬も地方からスタートすればええ

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:38:25.03 ID:sGUqVAwR0
騎手なる前から弱肉強食ってわかってただろww
野球やサッカーで一軍になれない、やってられないっていうようなもんだわ

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:40:59.10 ID:3t4Xho410
野球やサッカーに比べたら圧倒的に競争率は低くてぬるいけどね

252: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 22:50:17.37 ID:2gpd3Brp0
>>77
戦力外がないからな

79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:42:11.42 ID:d1ptJgi70
文句言う前に実力つければよくね?
プロの世界なんですけど

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:42:32.64 ID:dxv8hnpB0
完全に1エージェント1騎手制にすべきだわな。
もしエージェントが担当外の騎手の采配に関わったのが判明したら
エージェント資格取り消し&競馬場トレセン入場許可証剥奪とかの厳罰とかで。

113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 19:14:51.16 ID:P+BhxFlF0
>>80
阪野に裏で斡旋してた小原が謹慎だけで済んでるのにそれは無理すぎ

88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:48:00.13 ID:JIKnevhA0
コネさえあれば糞騎乗すればするほど馬が集まって来るからな。腕でなくコネよ。愚弟見ていても、あの下手さで馬だけは有り余るほど宛てがわれるからな

89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:49:05.40 ID:tyOfLS3z0
親子ジョッキは禁止すべきだな

92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:51:41.38 ID:pFSAEHnI0
暮れには外人の騎手夫婦がくるんだぜ

93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 18:52:22.96 ID:KngOKSbd0
ド下手でも国分兄弟みたいにいつもニコニコ素直にやってれば応援してくれる厩舎あるもんな本人にも問題あんだろ

97: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 19:01:59.31 ID:SvFxtQtt0
負ければ負けるほど有力馬を強奪していくシーフがいるからな

98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 19:03:35.27 ID:1d4n1kjZ0
誰かさんとか斤量と馬質のおかげで勝ち鞍重ねてたら、何を思ったのか大外ぶんまわししかし無くなったからな。
若造のうちから謎馬質与えんのは本当やめた方がいい。

109: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 19:10:06.58 ID:oPJAFpUH0
こんな状況で騎手の成り手が全然いないとかいってるの笑っちゃうよな

114: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/09/18(日) 19:16:26.54 ID:G2FqQzUJ0
人気商売でもあるし仕方ないね
騎手目指した時点でこうなるって調べれば分かるんだから
その中で運を掴んだ奴だけが残ればいい
まあ横山の倅ってだけでチャンス貰いまくってるとか不平等は当然あるけどw