1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/06(土) 22:45:01.97 ID:V0Lx8zy30
いるか?
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/06(土) 22:48:57.23 ID:z5i3G/tm0
>>1
金だすやつが一番偉いだろ。
アホなの?
金だすやつが一番偉いだろ。
アホなの?
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/06(土) 22:52:26.65 ID:nAPiFCFi0
>>1
金も出さずに偉そうにしてるやつが言うと一層わけわからんな
金も出さずに偉そうにしてるやつが言うと一層わけわからんな
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/06(土) 22:49:11.85 ID:S4dMxsRS0
金だけ出して何も言わないとか最高じゃん
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/06(土) 22:49:20.63 ID:snff83YY0
まあ金も出さず関与もできないのに妙に偉そうにしてるお前らよりはマシだろ
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/07(日) 09:54:18.58 ID:C6pVH1j10
>>7
これで終わりやろ
これで終わりやろ
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/07(日) 10:13:08.61 ID:0hQLL4bL0
>>7
やめたれw
やめたれw
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/06(土) 22:51:09.44 ID:dLdyKvCz0
JRAが一括で馬を買い上げて、調教師に抽選で配布とかか
想像するだけでつまんねえ
想像するだけでつまんねえ
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/06(土) 22:56:50.60 ID:/mdSdaRB0
実際に偉いんだから偉そうにしてるんだぞ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/06(土) 23:02:05.98 ID:my/RcocN0
生産者の方が偉そうだけどな
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/06(土) 23:17:28.26 ID:g5pTzibf0
馬は安くてもミニバン1台分
高けりゃ億円単位は当たり前
それをバンバン買える上に
馬の餌代や厩舎スタッフの給料や諸経費を毎月間接的に支払っているわけだから
馬主が偉くなければ競馬という業界が成り立たない
高けりゃ億円単位は当たり前
それをバンバン買える上に
馬の餌代や厩舎スタッフの給料や諸経費を毎月間接的に支払っているわけだから
馬主が偉くなければ競馬という業界が成り立たない
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/06(土) 23:18:58.07 ID:RqxD2BgA0
むしろ馬主が始めた遊び
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/06(土) 23:20:08.22 ID:JC1mxYBt0
この業界で最も必要不可欠な立場かも知れないな
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/06(土) 23:24:41.04 ID:OdC3lSLG0
馬主も調教師も生産者も全部そうだが夢とか持たずにビジネス目線のカスが一番いらない
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/06(土) 23:34:41.16 ID:Ge9rYYbB0
馬主でも生産者でもないのに「ノーザンの意向は~」と語る俺らより遥かに上の存在であることは間違いない
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/06(土) 23:44:24.11 ID:K8UVTEb80
世の中はリスク取ったやつが一番偉いんや
悔しかったら真似すればええやん
悔しかったら真似すればええやん
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト(御前山) 2022/08/06(土) 23:49:16.26 ID:ScKD6y5T0
競馬界では
人の命よりも馬の命の方が
大事だからな。
by近藤利一
人の命よりも馬の命の方が
大事だからな。
by近藤利一
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/07(日) 00:10:35.72 ID:lNEEuKcU0
馬代と飼い葉以外にもかなりかかってるし
外国馬買ったら謎手数料とか謎の税金、エグい輸送費
外国馬買ったら謎手数料とか謎の税金、エグい輸送費
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/07(日) 00:42:00.30 ID:HA3e0Biw0
いや馬主はめちゃ偉いだろ
利益にもならんのに巨額の金出してくれて
利益にもならんのに巨額の金出してくれて
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/07(日) 01:05:16.78 ID:sOLoZOBD0
その辺のスポーツよりはるかにスポンサーとして大事だろうな
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/07(日) 01:13:12.94 ID:PuOSDwpi0
一口馬主ならその通り
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/07(日) 01:50:37.16 ID:KuVPZGwK0
POGとかいう金も出さないのに偉そうにローテとか成績に文句ばかりつける存在www
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/07(日) 02:32:00.12 ID:F0uv1k920
しかし待って欲しい
賞金を出してるのは間接的に我々なのだから
賞金を出してるのは間接的に我々なのだから
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/07(日) 02:44:14.05 ID:XsDv7BLZ0
他の公営ギャンブルと違って中央競馬だけやたらと馬主含めた関係者を持て囃したり美化したりする風潮があるのは正直理解できん
地方だと淡々としてるのに
地方だと淡々としてるのに
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/07(日) 02:56:44.44 ID:izyiZ7S10
>>61
財界を動かせるレベルの人が居る中央と、
サラリーマンレベルの有象無象の違いも分からん方がおかしい
財界を動かせるレベルの人が居る中央と、
サラリーマンレベルの有象無象の違いも分からん方がおかしい
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/07(日) 05:45:24.56 ID:I6aFjP7+0
人間の価値は持ってる金に比例するからね
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/07(日) 07:24:31.12 ID:U9iJZmWn0
馬主は馬を買う事よりもクソ高い預託料を負担してるのが大きい、JRAの職員がホクホクなのは客のおかげだけど厩舎スタッフがホクホクなのは馬主の存在がかなり大きい。
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/07(日) 11:10:12.37 ID:MKMgfFOM0
全てクラブ馬でもいいだろ。
馬主なんていらない。
馬主なんていらない。
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/07(日) 11:15:03.10 ID:CpHvbfp+0
>>81
何を寝ぼけたことを言ってるんだ?
クラブ馬はクラブが馬主だから成り立ってるんだよ
馬主が居なくなったらクラブ馬はレースに出走出来ない
何を寝ぼけたことを言ってるんだ?
クラブ馬はクラブが馬主だから成り立ってるんだよ
馬主が居なくなったらクラブ馬はレースに出走出来ない
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/07(日) 11:13:11.99 ID:1NvpCqmy0
クラブの方が超巨大馬主で使い分けじゃん
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/07(日) 11:21:40.52 ID:6VCkTr6m0
むしろクラブが要らない
個人馬主全盛の時代の方が面白かった
個人馬主全盛の時代の方が面白かった
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/08/07(日) 11:14:46.99 ID:fjsjEErc0
でもジェフ・ベゾスやビル・ゲイツが馬キチじゃなくて良かったよな
誰も馬を買えなくなってた
誰も馬を買えなくなってた
コメント
コメント一覧 (1)
山猫店長
が
しました
コメントする