220728_1
転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1658923981/l50
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 21:13:01.21 ID:nr407bzZ0
海外競馬見てると絶対1着になってやるって騎手の気迫が画面越しにも伝わる
日本の競馬見てるとしょぼく感じる

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 21:35:13.35 ID:8iE7IP6f0
>>1
馬潰したら二度と乗れなくて騎乗料稼げなくなるから勝てる見込みが高そうな時以外は無理はさせない。
競馬の常識やぞ

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 21:14:21.64 ID:jN1bUPCV0
馬主が望んでないから

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 21:14:39.03 ID:Jfac5YL30
先週の西村はそれだった

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 21:15:26.39 ID:4JxLYI/l0
海外って放送見れるの重賞ばっかじゃん
平場みたいなレースでもみんな必死なん?

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 21:15:28.25 ID:f38JRNbe0
スタンドの野次にブチ切れて締めようとした菅原は勇ましいぞ

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 21:15:29.21 ID:Dr/l7rsw0
川田とか露骨すぎてキモいわ

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 21:17:24.81 ID:nr407bzZ0
>>6
どういう意味?川田はプロ意識持って絶対1着になってやるって気持ちでやってる数少ない騎手だと思うけど

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 21:25:11.48 ID:NMSw6pKn0
>>12

アンカツに勝とうとしすぎだと言われてたみたいだな

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 21:25:51.81 ID:f38JRNbe0
勝とうとし過ぎの割に本命GIの勝率低過ぎだぞ川田

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 21:15:31.06
仲良しこよしの競馬だから

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 21:15:39.87 ID:nVTgwist0
柴田○○「安全第一」

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 21:16:09.31 ID:nr407bzZ0
もしギャンブル要素なくなって馬券売られなくなったら絶対海外の競馬見るわ

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 21:17:06.84 ID:f38JRNbe0
スローよーいドンじゃん欧州とか
ラビットOKだしよ

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 21:17:21.87 ID:nxHHloLt0
指示通り乗らないと干されるからな

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 21:18:20.22
映像の見せ方にも差があるんじゃない?

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 21:18:35.12 ID:sOHAsHyJ0
人気ない馬でもしっかり乗れや!😠

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 21:21:47.78 ID:cevzVs2y0
勝てない馬で無理する方がバカ

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 21:24:24.85 ID:gz02zpUK0
海外のだと馬券買ってないから先頭集団の騎乗が良いふうに見えてるだけじゃないか?
日本に来た海外ジョッキーだって脚無くした馬のとき日本人ジョッキーと大して変わらんやろ

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 21:25:02.73 ID:Iu4tEEmL0
下級条件まで含めれば世界一高い賞金のせいだな
馬主も騎手も調教師も賞金で食ってるようなもんだからな
こつこつ走って掲示板に乗って賞金もらえて、クラスが上がらないなら無理して勝ちに行く必要も無い
無理しなければ馬の負担も減る

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 21:27:16.46 ID:fN7q6Px40
岩田みたいになっちゃうからな

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 21:33:14.91 ID:iquUgrPR0
カネ貰いすぎやねん

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 21:33:39.32 ID:aGCQNQog0
1着しか賞金が出ないようにすればいい

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 21:34:18.70 ID:PhD/farH0
欧州競馬は調教師が絶対で調教師にキレられたらどんなレジェンドでも乗鞍無くなるから
ノリみたいな奴は生きていけない世界よ

99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/28(木) 09:07:04.58 ID:GSPnI+Aj0
>>27
大丈夫
彼にはドーナツを差し入れる秘技がある

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 21:34:58.34 ID:p3IB3nZm0
戸詐欺「 あーんぜんうんてん右見て左見て」

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 21:46:16.81 ID:odA8P1EK0
地方だと一着になりそうなのに急に追うのをやめる騎手も…

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/28(木) 06:55:18.32 ID:ezvZ3IX30
>>31 ダイブする方もいたねw

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 22:15:06.37 ID:U05wffE00
そんなことしなくても勝ち組にいられるからだよ
騎手の競争率が今のままである限り危機感なんて生まれないよ

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 22:17:03.09 ID:AE1NwQKS0
でも岩タックルしたらお前らキレるやん

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 22:18:57.74 ID:U05wffE00
つーかよほどの大一番でもなきゃ騎手見りゃ大体陣営の魂胆は見えるだろ
そんなこと一つ考えずにヤオダー!だの不可解騎乗だー!だの喚いてるからアホなんだよ

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 22:30:21.78 ID:fpJQFEhZ0
条件馬で1億以上稼いでた馬もいるしなあ

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 22:19:51.03 ID:UFAMYlGm0
入着賞金が高すぎるからな

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 22:28:36.85
仮に1回も1着にならなくても年収何千万になれる世界だからな

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 22:38:45.16 ID:dmiLfnuL0
すべては馬のため

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 22:46:27.01 ID:VIUSCdmd0
まあ馬主、調教師の立場で考えたらギリギリ3つ勝てるかどうかの実力の馬が居たら一気に3連勝されるよりも何度も入着して15戦ぐらいかけて3勝してくれた方が稼げるしな

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/27(水) 23:38:29.24 ID:f3N+KWHM0
これがこの馬の競馬
みたいな感じで可能性潰してるように見えることも多い

61: 70代 書き込みをお願いします  2022/07/28(木) 00:12:42.41 ID:Brd+Zm5V0
日本は長いこと武のライディングが基準になってるからね
それ以降かな?引きの美学みたいな感じが生まれたのは
昭和の老外競馬は結構ガツガツしてたもんよ

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/28(木) 00:29:21.13 ID:nIzq084Z0
サンデー産駒に繊細な馬(キチガイとも言う)が多かったせいで無理に出していって暴走するより道中折り合い選手権を開催して最後にビュンと弾けさせるって競馬が主流になっちゃったわな
日本競馬は直線短いから潰し合いのロンスパ合戦にもなかなかならないし

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/28(木) 00:42:40.18 ID:E76ypynY0
>>63
キレがない孫世代にもそれやってるのがね
どう頑張っても直線ヨーイドンじゃ勝てないのに酷いもんだよ

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/28(木) 00:57:17.11 ID:3u/a2/dZ0
騎手学校でそう習うからだろ
危険は避けてとりあえず全ての馬の力を出せるようにする
めっちゃ頑張るのも良いけどさ
それで強引な騎乗して、不利受けた馬に金賭けてたら嫌になるだろ?

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/28(木) 01:31:41.02 ID:hXXhVxVn0
常にそんな気持ちだったら
コーセー・ミューラーもアーモンドアイの調教なんか乗らんだろ
何で他騎手が勝つ為の御膳立てしなきゃならんのだ、って話

日本独特の競馬事情がある

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/28(木) 02:03:06.30 ID:Li6+qqrF0
ちょっとタイトに乗っただけでうざい先輩に説教されるからな

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/28(木) 06:32:52.05
騎手が上手いやつが生き残るシステムになってないからな日本は

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/28(木) 07:05:30.38 ID:uPRTXYaZ0
騎手同士の仲が良すぎるってのはある
ルメールが言ってたが欧州はギスギスしてるとか
良くも悪くではあるが

92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/28(木) 07:28:53.75 ID:Apr4ovAU0
サッカー日本代表のファンとかもそうだけど、部活の根性論や精神論は否定するのにプロにはそれを求める奴多いのは笑える。

93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/28(木) 07:32:21.74 ID:9F0IiIQ30
公務員ですから
和を乱して死亡事故起こし干される心配

97: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/28(木) 08:24:51.84 ID:E76ypynY0
強かった頃の岩田は乱暴だと言われたけど海外じゃあれが普通
日本は安全第一すぎるから海外に行くと揉まれると人馬ともに何もできずに沈む
ルメールなんかはその辺の違いを理解してるから海外で日本馬に乗るときは逃げ先行策を多用する

101: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/28(木) 11:11:07.71 ID:rJThwx550
主に条件戦の話になるが、一因として今の賞金、レースの仕組みだと入着賞金稼ぎ、現級キープ狙いの騎乗指示があること。

あと、普通に体調整ってないから慣らしてこいという騎乗指示もある。法律上、コメントにはっきり出せないからレース内容の分析もなく騎手のせいにされてることは結構あると思う。

102: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/28(木) 11:13:21.66 ID:vj6toEfD0
人気より着順一つ落とすたびに罰金10万くらい課せよ
なら本気で騎乗するだろ