Hokko_Tarumae_Champions_Cup_2014(IMG2)
転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1657029122/l50
画像転載元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A8
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/05(火) 22:52:02.01 ID:EYb+n5C50
ゴールドドリーム、ルヴァンスレーヴ、クリソベリル、チュウワウィザード、テーオーケインズ・・・
どいつもこいつも1年で賞味期限切れで絶対に新星に抜かれるやん

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/05(火) 23:50:39.94 ID:NT6LwDMy0
>>1
フェブラリーS連覇したのに名前もあがらないカフェファラオって一体

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/05(火) 22:52:33.30 ID:hBWRPcJH0
オメガパフューム「絶対王者です」

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/05(火) 22:53:13.40 ID:pv3m4Bug0
ゴールドドリームは割と長持ちしただろ

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/05(火) 22:54:21.19 ID:kQIAcY500
チュウワウィザードも何年も活躍してるよ

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/05(火) 23:00:52.49 ID:bcVxd+ac0
チャンピオンズCとフェブラリーSの価値が下がった

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/05(火) 23:01:24.61 ID:DfCJQz/m0
ここ数年はトップに立ってから馬券外に飛ぶまでが早い感覚
スマートファルコンみたいに得意な条件だけ走れば馬柱は安定しやすいだろうけど

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/05(火) 23:02:40.78 ID:EYb+n5C50
>>7
オメガパフュームもそんな感じだよな
王者かと言われると絶対に違うんだけど、そもそも帝王賞はこいつ弱いし

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/06(水) 00:24:40.09 ID:9YwCuwpX0
>>9
カフェファラオも色々言われるけど芝スタートワンターン1600mだったらまぁ現役最強だしな

その条件のG1がフェブラリーしかないから年に一回しか勝てないんだが

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/05(火) 23:04:42.04 ID:alutiZCW0
怪我さえ無ければルヴァンもクリソも長期政権築けたレベル 怪我で全てが変わってしまった

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/05(火) 23:07:13.30 ID:EYb+n5C50
怪我しない世界線のルヴァンスレーヴは見たかった

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/05(火) 23:07:46.45 ID:CS7LAi+m0
樽前とリッキーみたいのが常に出て来るわけじゃん

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/05(火) 23:15:21.60 ID:RVZb0Ozv0
ダート王者が何年も変わらない時代よりむしろレベルが上がってきてる

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/05(火) 23:16:09.51 ID:dZahWqKR0
もうカネヒキリ忘れたか

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/05(火) 23:18:56.25 ID:KjhW9WIR0
交流G1を連勝する馬がいない
ニホンピロアワーズとアウォーディーとサウンドトゥルーみたいな馬しかいないような感じ

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/05(火) 23:20:30.57 ID:TI3w5CI+0
>>18
あの時代連勝出来てた馬も今の時代だったら勝ててないと思う
チュウワウィザード程度が普通にドバイWCで2着3着してるのが今だからな

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/05(火) 23:27:36.91 ID:2QiL5o5y0
スマファルのあとくらいから絶対王者いなくなったな
コパノリッキーは割とそうだったっけ?

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/05(火) 23:31:25.91 ID:VK6BiRuK0
>>21
あの時代は樽前とリッキーで分け合ってる感じだった

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/05(火) 23:53:02.58 ID:DYj4JC8J0
能力的にルヴァンスレーヴとかクリソベリルはコパノリッキーとかタルマエより上やったと思うけど怪我しちゃな

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/05(火) 23:54:53.72 ID:wjTkPcbF0
怪我しないのも競争能力

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/05(火) 23:59:03.05 ID:ttkbphyK0
ルヴァンスレーヴとクリソベリルにしかダート王者感ないわ

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/05(火) 23:59:45.28 ID:ukYtiXwX0
フェブラリーは開催時期変えてもいいかもね
あの施行条件って厳寒期の馬場保護のためのダート競馬の名残でしかないんだから

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/06(水) 04:37:02.48 ID:Tb1fLcjm0
でもダートはトップクラスはちゃんと揃う事が多いから楽しめるわ
芝のように使い分けとか府中専用機とかじゃないのがいい
絶対的な条件じゃなくてもちゃんと出てきてるのは楽しい

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/06(水) 08:59:11.94 ID:3IGRvDsk0
>>44
ダートの一線級は総じて息も長いし距離もマイルから2100までいけるからな

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/06(水) 08:34:15.15 ID:0n/kNl4d0
しっかり調教やるとこは結果も出るが
ナメた調整で来るとこは豪快に飛ばす

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/06(水) 10:16:50.17 ID:6U3kHPYm0
絶対王者になりそうだったルヴァンクリソが故障したのがね
カフェファラオは東京1600なら現役最強とはいえ専門的すぎるし

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/06(水) 10:19:09.35 ID:/a6MLiFs0
カフェファラオ流石にもうチャンピオンズカップは出てこないんかね
堀も諦めがついてるかな

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/06(水) 11:08:09.59 ID:Puzkvrem0
カフェファラオはダートのワンターン試せばいいのに

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/06(水) 11:09:43.40 ID:/a6MLiFs0
>>58
南部杯しかなくて草ァ

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/06(水) 11:19:58.81 ID:T6zMvM9L0
交流重賞とかも昔だったら銀行レース並の堅さだったのに今じゃ中央の枠も増えて地方馬も全体的にレベル上がってるから波乱が起こりやすくなったな

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/06(水) 12:24:07.81 ID:a2XjoHS20
いつの間にか最強格が
JBCチャンピオンズC東京大賞典の
三連戦しなくなったな

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/06(水) 12:24:46.81 ID:8uHwuZ9K0
そもそも帝王賞は昔から誰も連覇出来てない

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/06(水) 12:28:55.52 ID:JM2OyD810
帝王賞は周辺にデカいレースないから大賞典と違ってメンバー集まるし、梅雨時期で馬場もよくわからないし難しいんじゃね
大井2000の鬼オメガでも帝王賞は勝つのが難しい

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/06(水) 12:34:18.78 ID:GLa35S+k0
毎年強い馬出てくる方が面白いだろオメガやチュウワは惨敗するわけでもなく勝てなくても好走するし

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/06(水) 12:44:46.95 ID:YZI13zpJ0
ホクトベカやクロフネみたいなのが
数年毎に出てくるとでも思ってんのか?

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/07(木) 06:26:22.98 ID:HwRpXIp80
スマファル時代みたいに三連単270円のレースばっかりになっても面白くないでしょ

85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/07/07(木) 12:10:14.70 ID:S0SY1yfZ0
特にダートは綺麗な戦績よりいつも出てきて勝ったり負けたりみたいなほうが好きだな