画像転載元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%AA%E3%83%83%E3%82%AB_(%E7%AB%B6%E8%B5%B0%E9%A6%AC)
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 13:10:31.40 ID:GQavtoPk0
何
194: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 18:12:49.07 ID:SH2q2Oq40
>>1
サトノレイナスはマトモなレースが出来ていれば勝ってた
サトノレイナスはマトモなレースが出来ていれば勝ってた
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 13:11:16.65 ID:XfSFfoeF0
しょうもない事を言えばクラブ馬はリスクを犯せん
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 13:14:23.24 ID:tWER09ZU0
生産界によくないことって思考もありそう
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 13:15:34.21 ID:f561bHd40
そりゃ牝馬限定のオークスが有るんだから余程変態じゃない限りダービーには出ないだろ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 13:15:50.66 ID:auLoXXiI0
前の週にオークスがあるからだろう
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 13:15:51.68 ID:Y3cLCLz20
クラブは足りてる馬にチャレンジさせないからな
クラブにいい馬が集まる流れをどうにかしないと牝馬のダービー馬は見れない
クラブにいい馬が集まる流れをどうにかしないと牝馬のダービー馬は見れない
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 13:18:26.23 ID:rFasDFYc0
>>7
種牡馬選定レースだから
ノーザン社台のクラブ馬が
挑戦しないんだよな
アーモンドアイは出てれば勝ってたろうに
種牡馬選定レースだから
ノーザン社台のクラブ馬が
挑戦しないんだよな
アーモンドアイは出てれば勝ってたろうに
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 13:19:33.98 ID:7fK59B3O0
>>12
国枝はダービー勝ちたかったろうな。
国枝はダービー勝ちたかったろうな。
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 13:16:37.24 ID:7fK59B3O0
あの年はダスカがいるはずだったオークスに出るなら、むしろ弱い牡馬しかいないダービーの方が率が高いという状況だった。
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 13:19:11.71 ID:CFBg7aTQ0
>>10
それは結果論定期
それは結果論定期
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 13:20:47.79 ID:7fK59B3O0
>>13
時計からの比較で、牝馬2強の方が牡馬より強い論は当時からあった。
時計からの比較で、牝馬2強の方が牡馬より強い論は当時からあった。
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 13:25:01.70 ID:rFasDFYc0
>>15
でなきゃ3番人気にならんよな
今みたいに牝馬が強い時代じゃないし
でなきゃ3番人気にならんよな
今みたいに牝馬が強い時代じゃないし
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 13:24:11.05 ID:etOwkoiO0
角居さんは相手関係を見る天才だった
ダイワスカーレット>同期の牡馬
後に有馬記念をダイワスカーレットか勝ってそれは再び証明された訳だ
ダイワスカーレット>同期の牡馬
後に有馬記念をダイワスカーレットか勝ってそれは再び証明された訳だ
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 13:24:27.29 ID:jM4DO73a0
社台の運動会になったから
ダービー馬はそれだけで繁殖価値のある商品になるが牝馬は種付けできないので物凄い損失が出る
運動会の開催主社台はそれがたまらなく嫌
ダービー馬はそれだけで繁殖価値のある商品になるが牝馬は種付けできないので物凄い損失が出る
運動会の開催主社台はそれがたまらなく嫌
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 13:25:49.41 ID:OUlN/8a80
角居は文句言われまくって懲りたとか
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 13:26:56.48 ID:etOwkoiO0
>>25
種牡馬になる道を妨害すんなと
ま、競走馬は経済どうぶつだから
種牡馬になる道を妨害すんなと
ま、競走馬は経済どうぶつだから
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 13:27:49.84 ID:CFBg7aTQ0
>>28
正直それなら牡馬限定にすればええのにな
正直それなら牡馬限定にすればええのにな
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 13:33:47.89 ID:OUlN/8a80
>>28
ダービー獲っても種牡馬になれなかった馬を出しちゃったからそれも説得力欠けるけどな
ダービー獲っても種牡馬になれなかった馬を出しちゃったからそれも説得力欠けるけどな
107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 14:42:17.57 ID:pbMJWPhx0
>>25
ウオッカの場合ダービー出場よりエルフィンS出場の方が叩かれてた
GⅠ馬がオープン特別出るなんて弱い者虐めだって
ウオッカの場合ダービー出場よりエルフィンS出場の方が叩かれてた
GⅠ馬がオープン特別出るなんて弱い者虐めだって
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 13:28:25.70 ID:47Ts57JS0
ウオッカじゃ邪魔しなかったらアサクサキングスで蔵建ってたからな
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 13:29:09.22 ID:1mLniSx40
ダービー馬アサクサキングス
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 13:37:34.96 ID:rFasDFYc0
>>32
菊勝ってるから2冠馬だよ
菊勝ってるから2冠馬だよ
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 13:34:13.16 ID:Gr3fujDv0
そもそも出走すら稀だからな
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 13:34:34.24 ID:etOwkoiO0
ダービーを牝馬か使うと勝ち負け関係なくタコ殴りにされます
日本競馬の掟か、怖いな
日本競馬の掟か、怖いな
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 13:43:29.70 ID:Gr3fujDv0
まあ個人馬主の酔狂だよな
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 13:44:21.96 ID:PuAOvjQA0
その代の牡馬がしょうもないだけやろ
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 13:44:55.50 ID:OUlN/8a80
ヴィクトリーは早死
アサクサキングスはどっかで乗馬
たし蟹
アサクサキングスはどっかで乗馬
たし蟹
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 13:52:56.71 ID:gahXaxoR0
>>59
アサクサキングスは種牡馬になったやろ
しかも、割と最近までやってたはず
アサクサキングスは種牡馬になったやろ
しかも、割と最近までやってたはず
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 13:47:56.68 ID:Gr3fujDv0
出て確実に勝ってたと思うのはジェンティルとアーモンドぐらいかな
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 14:16:01.45 ID:d/83rz8f0
あとはまあ「出てれば勝てた」と「実際に出て勝った」には大きな壁があると個人的には思う
90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 14:17:46.80 ID:etOwkoiO0
>>88
それはサトノレイナスが負けてぶっ壊れた事で証明されたな
国枝さんも流石に思い上がりを反省したことだろう
それはサトノレイナスが負けてぶっ壊れた事で証明されたな
国枝さんも流石に思い上がりを反省したことだろう
100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 14:28:21.59 ID:etOwkoiO0
角居さんと言う負けて学ぶ関係者に出会った事
結局そこよ
競走馬は万能が理想だが、長所を得意条件で存分に発揮する事も重要
そういう名馬もアリじゃね、時代を開いたのは角居さんなんだよ
結局そこよ
競走馬は万能が理想だが、長所を得意条件で存分に発揮する事も重要
そういう名馬もアリじゃね、時代を開いたのは角居さんなんだよ
111: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/11(土) 14:50:01.03 ID:JvY3bt0A0
2071年になってまだウオッカ以降出てないならその時にもっかいスレ立てて
コメント
コメント一覧 (2)
山猫店長
がしました
コメントする