a2772_1676_5ac971a3_e1c30537
転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1646825899/l50
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 20:38:19.23 ID:zH+dKfHq0
よく前にスペースがある状況で、なぜ突っ込んでいないのかといわれることがあります。

状況によって理由もいろいろですが、馬の性格も影響しています。狭いところに入るのが怖くて行かない馬もいますし、躊躇(ちゅうちょ)する馬は少なくないように思います。スッと入れる馬の方が少ないでしょうね。いまの時期、未勝利戦に初出走の馬がいることがありますが、こういうケースでは躊躇(ちゅうちょ)する馬が多いように思います。

逆に、スペースもないのに突っ込んでいこうとする馬もいます。馬群のなかで引っ掛かっている馬はそういう感じですかね。こういうケースは本当に危険なんです。

画面越しにスペースができたと感じられても、騎手の感じ方は違うかもしれません。スペースができて行きたいと思っても、そのスペースがどれだけ信用できるかが大事なんです。
例えば、前があいたとしてもそれぞれ横の馬がモタれていたら、すぐに閉まってしまう可能性が高いというように、周囲の馬の癖も頭に入れて動きを予測するんです。

そこで何も考えずに、何でもかんでも入っていってしまったら…。入りきれなかったときに大きなアクシデントになる可能性が高くなってしまいます。
前にスペースができたとしても、そこに入るかどうかは、人馬ともに安全であるかどうか、というのが一番大事なことなんです。

https://www.sanspo.com/race/article/general/20220309-4DEXAD3OBVKNFASZPLZZBQQK2A/

113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/10(木) 00:06:27.55 ID:JaGigfNj0
>>1
そのとおり、そんな危険なスペースに賭けるのではなく安全に抜け出せる位置取りするのがプロよ。

何でそんな危険なスペースしかないところで詰まってるやつがいるんだろうな。

127: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/10(木) 00:45:43.56 ID:8qgOb8b40
>>1
それすると、後藤さんになるだけ

172: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/10(木) 08:04:29.17 ID:fcrPZ+TC0
>>1
まあでも田辺は隙あらばインを抜けてくるイメージがあるからマシ
イン突きが怖くて大外ぶんまわししかしないあの騎手やあの騎手に言ってんのよ

175: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/10(木) 08:13:18.20 ID:UfvUcyLA0
>>172
ブッシーの悪口はそこまでた

251: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/10(木) 14:09:29.57 ID:1Jtbnh1F0
>>1
また馬のせいにしてる。外人が乗ったらかかる馬でもスッと先行していくのに

266: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/10(木) 15:10:17.63 ID:9mhyMHYX0
>>1は正論
ただし「安全」のラインをどこに置くかが腕の差

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 20:42:16.15 ID:LVkPkNrK0
これが関東騎手の伝統的理論

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 20:42:20.57 ID:yVAHL3tF0
つの丸キャラみたいな顔してんだから勘助並のガッツ見せろよ

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 20:43:02.53 ID:MXNOp0Fs0
そこで何も考えずに、何でもかんでも入っていわたやすなりまで読んだ

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 20:44:49.43 ID:RlR0ddns0
うるせえ入れ!

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 20:46:01.20 ID:gglgdo1P0
そんなことわかった上で突っ込めって言ってるんだが

137: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/10(木) 01:14:52.49 ID:yaOj510o0
>>7
本当それ!
こっちはお金賭けてるんだからな!

194: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/10(木) 10:02:06.44 ID:xiz4oO1a0
>>7
サイコパス

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 20:47:52.53 ID:2dezUxTs0
で、気付いたらズルズル後方に
まー馬の性格の場合は仕方ないけど

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 20:48:12.56 ID:V/nl20600
その何でもかんでもを見極めて突っ込めよ

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 20:49:39.67 ID:igkQncFF0
一度でいいから見てみたい
田辺が馬群を割るところ

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 20:50:16.88 ID:IHkFT36P0
男なら空いてるスペースに無理矢理にでも入れろ!

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 20:55:11.42 ID:R4VKk6TD0
阪急杯の岩田とかなかなか真似出来んよな

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 20:55:31.70 ID:H07duO0F0
日本ではデムーロの乗り方が批判されるけどあれでも日本のルール向けにセーブしてんだよな
そりゃノーザンも海外レースでは外人のジョッキーを使うわ

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 20:55:32.60 ID:scf1Kwtz0
そもそも詰まるような位置にいるなよ

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 21:05:34.69 ID:S0HCxZBo0
>>19
これ

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 20:55:33.42 ID:kr089xhO0
でも大けがされるのも見たくないでしょう?

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 20:55:43.39 ID:MFNmunL30
そんなの知るかよ!お前らの安全より俺の金のほうが大事なんだよ!ふざけんな!

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 20:56:47.46 ID:BzT4WULR0
田辺に言われたくねえ

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 20:57:42.14 ID:3EzS0y730
そんな理論的な騎乗を田辺に感じた事ないな

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 20:58:17.07 ID:lAK98qBx0
騎手の命も馬の命もどうでもええ
俺の金の為に全力出せ

233: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/10(木) 12:17:40.82 ID:5tHVVUAH0
>>28
清々しいほどのクズ論理だけど馬券購入者の本音だよな

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 21:05:10.20 ID:H7vYwQdL0
カーリングでもあのぐらいの隙間なら通れるんじゃね?とか
あれだけ外れてれば見えるんじゃね?って思うけど
実際リンクの上に立ったら全然見えないものなんだろうな

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 21:11:05.81 ID:zH+dKfHq0
そもそも関東には馬1頭分のスペースに入ってはいけないという不文律があるそうだからな
外人騎手に面白いように攻められるのはソコ

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 21:13:16.99 ID:S0HCxZBo0
>>41
それは内ラチ沿いの話では

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 21:32:11.16 ID:igkQncFF0
アンカツは馬群割れない馬なんていないって言ってたな

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 21:38:16.62 ID:bLjkpHQz0
>>52
騎手はタダの斤量かよって話だからな
怖がる馬を動かすのは君等の仕事でしょと

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 21:32:54.98 ID:0CiijdWC0
いこうとしていて鞭入れても馬がいかないってなら仕方ないけど
そんなシーンまず見ることがない

馬群割れないと分かっていて馬群割らなきゃ勝てない位置にいるのはやらず
八百長行為といってもいい

ヘタレなだけの言い訳

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 21:36:38.20 ID:kQINCF8q0
武豊は馬込みを気にする馬はそれほどいないとか言ってたな

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 21:39:26.96 ID:5mcTr8aS0
坊やだな

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 21:45:21.62 ID:Vd6GFSyw0
この前の岩田のダイアトニックのやつ。
あれは金杯と調教で何度もコンタクト取った岩田が、狭いとこを割っても危なくない程の瞬発力が備わってるからこそやったとインタビューで言っていた。
即ちどんな馬でも闇雲に突っ込んでいくわけではないということ。

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 21:46:21.96 ID:DnNwibrR0
だから勝てないんだよとしか思えない
言い訳乙

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 21:48:23.07 ID:xRPcut/R0
さすがレベルの低い馴れ合い関東騎手の話だな
技術が足りないだけのことを平気で話する神経が馬券購入者を馬鹿にしてるとしか思えない

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 21:50:37.80 ID:bLjkpHQz0
日本のスポーツってだいたいローカルルールを作って馴れ合いしだすよな
サッカーでもJリーグだと怪我が怖いと言う理由で練習からガツガツ行かない
だから海外移籍するとチームメイトですら削ってくるからみんな驚く
だから世界標準を知ってる選手じゃないと代表戦で通用しないと

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 21:52:16.08 ID:xRPcut/R0
関東は大野も詰まる癖に先行せずスペースあるのに毎回持ったままゴールしてるな
八百長だとはいわんが、敢闘精神の欠如で半年くらい騎乗停止にしろよ

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 21:54:38.89 ID:G1BoiPNr0
岩田父は感覚だけで突っ込んでるやろうな

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 22:17:21.16 ID:XIUw/VNV0
https://number.bunshun.jp/articles/-/832437
モレイラ
以前、インを突くことの多い騎乗スタイルについて尋ねた際、「勝つチャンスを掴むための落馬のリスクなんて、
これまでの人生の苦労と比べれば些細なこと」と話していた。どれだけの逆境と試練が彼にそう思わせたのか。

131: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/10(木) 00:58:49.71 ID:lDvaS9Sk0
>>80
やっぱりリスクはあるんだな

86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 22:26:23.70 ID:BnCmZX+N0
まあ若い馬で内ラチの狭いとこ突っ込んでいって背面飛びでもされたら大惨事だもんな

91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 22:34:10.00 ID:dywW5I6C0
本当に危ない奴は9頭落馬やらかすし

96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 22:42:21.93 ID:CIg1TbH10
田辺に聞くなよ。こいつノリの悪いところばかり真似してる

99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 23:01:37.08 ID:QxqhnZJk0
世の中7頭立てで直線前が詰まって脚を余すゴミ騎乗する奴もいるわけで…
それらまで馬の性格のせいにするのはない

100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 23:04:03.65 ID:UIbkeJ9U0
だって前が福永と田辺と津村ならスペースあっても誰も突っ込んで行かないだろ
危険過ぎるわ

102: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 23:06:03.31 ID:dFDMVMzx0
田辺が絡んで馬券外したような奴らがたくさんいるな

103: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/03/09(水) 23:08:28.82 ID:+hUa1InY0
馬の性格なのでイン突けません
って新聞に書いとけ!