3bae2_1769_5f6e9c21_26f81e9b
転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1637486961/l50
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 18:29:21.99 ID:h7I8q5O30
【マイルCS】グランアレグリア藤沢和師の挑戦3階級制覇、夢は次世代へ

<マイルCS>◇21日=阪神◇G1◇芝1600メートル◇3歳上◇出走16頭

グランアレグリア(牝5、藤沢和)が1番人気に応えてラストランを快勝し、G1・6勝目で花道を飾った。

「シンコウラブリイもタイキシャトルも出ていたら、負けていたのかなと思っちゃったよ」。グランアレグリアが天皇賞・秋で3着に敗れた後、藤沢和雄師(70)が珍しく弱音を吐いていた。
外国産馬に天皇賞が開放されていなかった当時、自らが育てた2頭の名馬が出ていたら、どんな結果を残していたのか。「1200メートルを勝つスピードの馬、マイルの強い馬で2000メートル、
2400メートルを勝ちたかった」。長年追い求めてきたものを手にすることはできなかった。ただ、着差はわずか。素晴らしいチャレンジだったことは間違いない。

「牧場の人たちからはあまり種牡馬候補の馬を負かさないでくださいって言われちゃうんだけどね。仕方ないよな」。グランアレグリアはマイルCS連覇を果たし、師が名馬の理想としてきた「キャリア15戦」でターフを去る。
名牝と呼ばれる馬たちが現役生活で燃え尽きてはいけない。「名牝は名馬を生む」。そう確信している。生産牧場に生まれ、サラブレッドを愛する藤沢和師。繁殖生活に入るグランアレグリアの成功を誰よりも願っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/471489009e70d79f6b1265157e72652b1511b9db

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 19:36:24.63 ID:ryixczWI0
>>1
もう牝馬走らせるなよwwwww

121: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 20:08:18.37 ID:FXSUHXzQ0
>>1
藤沢正直者で草

351: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 14:31:03.37 ID:K1lod5YZ0
>>1
キャリア15戦が理想なんか
初めて知った

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 18:30:53.66 ID:R2/1fnOk0
種牡馬のことなんて考えてんじゃねえよ
今全力で仕事してファンを楽しませることだけ考えろアホンダラ

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 18:33:53.31 ID:SoM7Ua060
>>3
コントもそうだけど
手段と目的が逆になってるよな
レースのために種馬がいるんじゃなくて
種馬のためにレースやってる、商売と金儲け主義で萎えるわ

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 18:35:17.38 ID:3Eu68q9X0
>>8
ほんとな。コントレイル多少負けても種が良ければどうせいくらでも稼げるし、悪けりゃ、字面だけよくしようと同じだしな。アホらしいわ。

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 19:07:35.17 ID:HAjOSrjO0
>>8
競馬の成り立ちは種馬を選定するためのレースやで

83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 19:37:47.60 ID:n1MekCNw0
>>53
原点の話をするなら
貴族が自分たちの馬を金掛けてレースさせたのが始まりだぞ
旧日本の軍馬の選定云々はあくまで公的に始めたきっかけに過ぎないし
そもそも軍馬の選定からかけ離れたような品種になってんのに元々もクソもあるかよwwww

105: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 19:57:40.47 ID:9nmg0JCO0
>>8
昔からよ
エルコンタイキシャトルディープとか4歳で引退したのは残念

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 18:31:28.94 ID:LSaarLQS0
カズヲが70とか嘘だろ

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 18:32:12.86 ID:3Eu68q9X0
もうおじいちゃんやん。

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 18:35:18.34 ID:Bd99WV8l0
年末はマグロに賭けろや

265: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 07:08:18.80 ID:H7UfXLfE0
>>12
山本さん
やーいやいやい

343: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 14:04:37.86 ID:pFEOhizX0
>>12
新しい船買ってくれ

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 18:37:13.00 ID:h7dKgYVt0
リスグラシュー
アーモンドアイ
クロノジェネシス
グランアレグリア

正直生産界からしたら地獄の時代だよな
ラッキーライラックやレイパパレみたいに牡馬相手に取りこぼすような奴らじゃないし

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 18:47:17.81 ID:BwJkNQ1e0
>>15
そいつらにやられる牡馬がな

139: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 20:25:37.33 ID:By1FloQw0
>>15
暗黒時代だな

そして種牡馬がまた1強2強になって血の偏りが進むんやな

177: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 21:53:33.26 ID:K6ybByD40
>>15
1番割り食ったのキセキだよなw

180: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 21:58:34.83 ID:2OUWCQyM0
>>177
キセキ コント サートゥル ダノプレ フィエールマン辺りはほんと可哀想

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 18:37:21.91 ID:LFXZ715F0
カズヲがさんざんこの手のジョークを使ってきたのは知ってるだろ

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 18:40:21.00 ID:MnY7eRb80
牧場からしたら安くつけれるんだから良いだろ
駄目なのは社台だけだ

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 18:41:59.58 ID:q4J6WbHC0
絶対にそれ言ってるのは社台SSだけだろ
もっと言うなら日高もう殆ど芝の種牡馬なんか付けないし

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 18:43:13.57 ID:Gv6nX0120
牝馬の斤量ハンデなくしていいじゃん

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 18:46:01.31 ID:daqQbxr20
G1以外でも牝馬が優勢ならハンデを変更すべきかもな

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 18:50:24.66 ID:rfuyz/kH0
シュネルマイスターにはモロそれを感じるわ
種牡馬にするのが目的

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 19:12:08.97 ID:Ov/Wn12d0
>>32
ファインモーションみたいにいざ繁殖入りしたら種無しでした、ってなったら最悪だけどな
ウォーエンブレムみたいに極度のロリコンって可能性もあるし
スペシャルウィークみたいに種付け嫌いになる可能性もある

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 19:14:58.23 ID:5gRO4YE20
>>60
カナロアキチガイになるも追加で

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 18:54:39.45 ID:aeRvuJdv0
ナリタブライアンの大久保師とかはレースを好きに使っていたのに、ノーザン関係だと特に難しいよね。
藤沢師の想い残した馬は多そうだ。

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 18:56:04.24 ID:eRrKFA3l0
逆にボリクリが安田とか出てたらどうなったか見てみたいわ

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 19:07:03.70 ID:361d6L5b0
>>38
産駒マイラースプリンター多いし勝ってたやろなあ

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 19:08:38.26 ID:2qrtFtwz0
藤沢和雄、最後のGⅠ勝利か

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 19:11:08.08 ID:2fE9jY6j0
最近牡馬が勝てないのはマジで種牡馬の売り込みにはマイナスよね

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 19:18:32.29 ID:S2KvpJ3s0
生産者としては自分とこで産まれた馬が大活躍してくれることの方が儲かるんだから喜ぶに決まってる
種牡馬としての価値はシンジケートの問題であって牧場は大して関係ない
これは単に藤沢のことが嫌いな奴が皮肉で言ったのを藤沢がむかついたんでわざと公で晒しただけのことよ

135: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 20:21:40.36 ID:34RDJFfI0
>>66
これだよな

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 19:20:14.10 ID:73XIU9IE0
こういうこと馬主に言われるのって犯罪にならないの?
JRAとしても公正競馬の立場から怒らないといけないんじゃないの?

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 19:22:55.62 ID:kkmFSJvG0
>>68
別に馬主は好き勝手言うだろ
それで実際負けてやってたら問題だけど今日も牡馬どもを軽く捻ってやってるじゃん

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 19:28:53.45 ID:n6tFLm3x0
>>68
文字になると問題発言っぽいが、俊介か勝己が笑いながら
「先生、お手柔らかに頼みますよ。種牡馬候補の馬をあまり負かさないでくださいね(笑)」
なら問題ないんじゃないの

334: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 12:38:03.49 ID:Iy3bRjf00
>>76
黄金の菓子出しそうな勢いだなw

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 19:24:54.22 ID:PQ4/SONV0
コントレイルも勝己個人の持ち馬だったら3歳で引退してたかもな

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 19:26:38.87 ID:EQSkF4D90
でもこういう圧力やっぱあるんだろうな

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 19:29:42.58 ID:gB+G3fvF0
そらレース使い分けてるくらいだしあるよ
だから面白いレース減ってるってのも合ってるしライバル関係が成り立たない馬が増えてるのも当然
それをおかしいって言われてもな

97: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 19:50:11.69 ID:+WMch0zR0
もう辞めるカズヲだから言えることだなw
使い分けで種牡馬価値上げることに躍起になってるから

99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 19:51:50.36 ID:0U5ej1/y0
シュネルが勝ったほうがノーザン的にはいいんだよな
別に今更グランが負けた所で何のマイナスもないし

104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 19:56:57.40 ID:Ff/4Qkta0
>>99
その空気感が嫌だったわ
グランが勝ってスッキリした

100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 19:52:18.00 ID:s5fGNk7b0
矢作の言ってたコントに関する生産者からのプレッシャーってマジであるんだろうな、この感じだと

102: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 19:54:14.86 ID:gRIUm9Ut0
>>100
矢作に任せればBCでも結果出せるくらい有能なのに
プレッシャーかけて能力制限してるの笑える

108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 19:59:43.27 ID:EQSkF4D90
>>102
矢作だから三冠取らせてしまった
だろ

110: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/21(日) 20:00:31.90 ID:gRIUm9Ut0
>>108
たしかにやっぱ矢作すげーわ