1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 18:48:48.71 ID:YYv7+Bsb0
微妙に遠いいですよね?
簡単な行き方教えて欲しいです
簡単な行き方教えて欲しいです
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 19:24:45.16 ID:FDLDdNoj0
>>1
ついでに新大阪から園田も頼むわ
ついでに新大阪から園田も頼むわ
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 19:31:15.14 ID:zTciMBmG0
>>32
尼崎から無料バス
尼崎から無料バス
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 19:39:40.58 ID:FDLDdNoj0
>>39
そんなんあったんか
そんなんあったんか
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 18:51:57.73 ID:O2bsbELw0
普通に新大阪→大阪 徒歩で阪急梅田→西宮北口→仁川じゃね
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 18:53:53.72 ID:YYv7+Bsb0
>>4
徒歩があるのは迷いようで怖くて、、
徒歩があるのは迷いようで怖くて、、
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 19:51:29.28 ID:j/s4NN6S
>>4
>>9
このレベルで歩くのに拒否反応あるなら
新大阪→千里中央→蛍池→宝塚→仁川
のラインしかねーぞ
>>9
このレベルで歩くのに拒否反応あるなら
新大阪→千里中央→蛍池→宝塚→仁川
のラインしかねーぞ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 18:54:54.91 ID:q5U77rpI0
大阪の乗り継ぎの悪さは異常
東京からは考えられん
東京からは考えられん
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 19:41:25.39 ID:d1wt9xS40
>>11
東京中山を東京駅から、阪神を新大阪駅から、京都を京都駅から、中京を名古屋駅から
それぞれの乗り換え見たら東京も中山も面倒だぞ
東京中山を東京駅から、阪神を新大阪駅から、京都を京都駅から、中京を名古屋駅から
それぞれの乗り換え見たら東京も中山も面倒だぞ
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 18:55:48.44 ID:LhcBkpYj0
地上から行けば大阪駅から阪急梅田なんて迷いようがねえから
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 18:56:34.79 ID:ncfYncOh0
名古屋からたまに行くけど未だに途中のじゅうさん駅の正しい読み方がわからない
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 18:57:54.04 ID:KLCGf1lK0
>>14
じゅうそう駅
じゅうそう駅
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 19:19:58.24 ID:lKv8F8cL0
>>15
十三ミュージックってまだあるのかな?
学生時代、ワゴン車に送迎されて逝ったな。懐かしい。
十三ミュージックってまだあるのかな?
学生時代、ワゴン車に送迎されて逝ったな。懐かしい。
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 19:22:59.80 ID:toMWW+YG0
>>28
もう無くなったらしいよ。噂で聞いた
懐かしいなぁw小学校の近くにあって衝撃的だったよなw
もう無くなったらしいよ。噂で聞いた
懐かしいなぁw小学校の近くにあって衝撃的だったよなw
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 19:03:28.44 ID:7Lcc3OV+0
御堂筋線で西中島南方、歩いて南方(阪急)
そこから十三、西宮北口、仁川
新大阪から南方まで歩いてもすぐ
そこから十三、西宮北口、仁川
新大阪から南方まで歩いてもすぐ
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 19:09:51.50 ID:dJ7t4Mhn0
ググればいいじゃん
老人スレ立てんな
老人スレ立てんな
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 19:14:20.16 ID:7Lcc3OV+0
>>22
ググるのが最短、最安じゃないんだよ
新大阪から南方まで歩くだけで速く安く(270円)で行ける
ググるのが最短、最安じゃないんだよ
新大阪から南方まで歩くだけで速く安く(270円)で行ける
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 19:15:51.63 ID:9unqriPG0
大阪から福島に行きたいんですけど、一番早いのはどういうカンジですかね?
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 19:22:22.12 ID:zTciMBmG0
>>26
どっちの福島やねん(笑)
どっちの福島やねん(笑)
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 19:25:35.83 ID:CT2PSA2Z0
>>26
環状線で1駅
というレスが欲しいと見た
環状線で1駅
というレスが欲しいと見た
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 19:29:01.38 ID:W9JpNfDY0
>>26
歩いて10分かからんくらい
歩いて10分かからんくらい
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 19:16:40.80 ID:NnPQXrnW0
地図で見るとけっこう近くにあるのに乗り換え込みで40分もかかるのか
晴れてればレンタル電動アシスト自転車でも借りて行けば楽しいンじゃね
30分位で着きそうだが
晴れてればレンタル電動アシスト自転車でも借りて行けば楽しいンじゃね
30分位で着きそうだが
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 19:21:26.17 ID:toMWW+YG0
俺が車で送ってやるよ。今から新大阪駅に行けばいいのか?
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 19:27:23.12 ID:YYv7+Bsb0
>>29
116の昼です!
116の昼です!
43: ヴァイブスの怪物 ◆T1pBu0EhFzLb 2021/11/01(月) 19:35:36.47 ID:opVq5bzV0
十三のやん猫めっさええで
絶対行った方がええ
絶対行った方がええ
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 19:37:31.37 ID:Um0qpVlm0
西宮北口で乗換待ってる間自販機アイス食え!
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 19:39:17.97 ID:LaKicMuN0
時間が合えば甲子園口までJRで行ってそこからバスという手も無い訳じゃないけど
本数が少ないしお勧めはしない
本数が少ないしお勧めはしない
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 19:53:59.91 ID:sTmP9hHF0
乗り換えに自信なくて急がないなら、新大阪からJR宝塚線で宝塚迄いって、阪急今津線乗り換えて仁川が、簡単で確実やな。
梅田の乗り換えは知らん人にはまあまあややこしいやろうから、北口経由を前提で考えるのがエエとは限らんな。
梅田の乗り換えは知らん人にはまあまあややこしいやろうから、北口経由を前提で考えるのがエエとは限らんな。
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 20:08:48.37 ID:XDBe9H8A0
西宮北口での乗り換えがめんどくさい感ある
普通の乗り換え1回なのに
JR大阪から阪急梅田への乗り換えは少々面倒だけど難しくもない
阪神スナックパークに寄ってイカ焼きでも、と寄り道すると初心者は梅田ダンジョンに捕まる
普通の乗り換え1回なのに
JR大阪から阪急梅田への乗り換えは少々面倒だけど難しくもない
阪神スナックパークに寄ってイカ焼きでも、と寄り道すると初心者は梅田ダンジョンに捕まる
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 20:12:54.58 ID:HpGoXuJr0
>>66
地下に下りたら駄目だねw
ヨドバシ梅田を横目に連絡橋を歩くのが一番だな
地下に下りたら駄目だねw
ヨドバシ梅田を横目に連絡橋を歩くのが一番だな
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 20:16:55.85 ID:QTTxs0m+0
最近近辺に引っ越してきたけど土曜でも抽選いっぱいですかね
そろそろいきたいな
そろそろいきたいな
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 20:18:55.94 ID:pyl9Fi7o0
>>74
G1じゃなかったら指定席空いてるよ。今週土日のも空いてる。開催日から前1週間から先着順
G1じゃなかったら指定席空いてるよ。今週土日のも空いてる。開催日から前1週間から先着順
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 20:17:17.93 ID:9unqriPG0
ていうか、旅打ちの基本は前日に近場に泊まって朝一で行くべきだろ
三宮あたりで泊まりなさい
三宮あたりで泊まりなさい
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 20:23:20.41 ID:NN3UoIgS0
十三ってめっちゃ治安悪そうなイメージだけど乗り換えに使って大丈夫?
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 20:29:52.34 ID:Ri3DQQB40
>>79
あの程度で治安悪いとか言ってたら外に出られない
あの程度で治安悪いとか言ってたら外に出られない
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 20:26:29.28 ID:VQ50wH2s0
十三は治安悪くないよ
89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 20:39:00.72 ID:ivkEEtP/0
東京駅から府中よりは楽じゃないの
91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 20:41:27.22 ID:9unqriPG0
東京→中山:武蔵野線に乗るだけ
東京→府中:武蔵野線に乗るだけ
京葉線ホームが遠いだけで簡単なもんや
田舎もんには京葉線ホームから武蔵野線が出るなんて知らんとか言われそうだがな
東京→府中:武蔵野線に乗るだけ
京葉線ホームが遠いだけで簡単なもんや
田舎もんには京葉線ホームから武蔵野線が出るなんて知らんとか言われそうだがな
94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 20:44:47.81 ID:tNIcicVo0
>>91
東京駅から武蔵野線で府中なんてどんだけ罰ゲームなんだよ!
東京駅から武蔵野線で府中なんてどんだけ罰ゲームなんだよ!
99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 20:50:16.12 ID:9unqriPG0
>>94
ディズニーランドも眺められるし、次に中山行くときの予習にもなる、問題ないだろ
むしろ田舎もんにはうってつけの観光路線
ディズニーランドも眺められるし、次に中山行くときの予習にもなる、問題ないだろ
むしろ田舎もんにはうってつけの観光路線
95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 20:46:26.08 ID:R0hS0+2Z0
>>91
西国分寺からだと武蔵野線乗っても中央線乗っても東京行けるから便利だよな
西国分寺からだと武蔵野線乗っても中央線乗っても東京行けるから便利だよな
98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 20:50:07.46 ID:tNIcicVo0
>>95
駅前ロッテリアしかねえから不便だわ
駅前ロッテリアしかねえから不便だわ
100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 20:52:02.92 ID:R0hS0+2Z0
>>98
ドトールもあるぞ
あと駅ナカにウェンディーズもある
ドトールもあるぞ
あと駅ナカにウェンディーズもある
103: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 20:58:57.50 ID:9unqriPG0
>>98
その点船橋法典は駅前にコンビニ2軒、スーパー2軒、マツキヨもあるし安楽亭もあるし、3分歩けば温泉もある!最高だね!
その点船橋法典は駅前にコンビニ2軒、スーパー2軒、マツキヨもあるし安楽亭もあるし、3分歩けば温泉もある!最高だね!
97: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 20:48:59.69 ID:pyl9Fi7o0
新大阪駅にりくろーおじさんの店でチーズケーキ買って食べな。ワンホール売りで700円ぐらいだ。ワンホール売りしかないが余裕で食べれる。
551蓬莱もあるわ。確か横並びに店舗がある。新幹線の中央改札口出たらある
551蓬莱もあるわ。確か横並びに店舗がある。新幹線の中央改札口出たらある
105: ヴァイブスの怪物 ◆T1pBu0EhFzLb 2021/11/01(月) 21:00:57.67 ID:opVq5bzV0
あと平野区から仁川までワンコイン以下で行けるのにもっと驚愕するべきやろ
距離ハンパないぞ?
距離ハンパないぞ?
106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 21:02:19.49 ID:i77uF01k0
まじで阪急安すぎる、なんなのあれ
110: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/01(月) 21:09:23.90 ID:4leggvlA0
ガチ関西感があるレスがいっぱいあるね😄
コメントする