転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1626318140/l50
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 12:02:20.50 ID:J7fpxoIa0
――素質馬はじっくり秋にデビューという印象がありましたが、早期デビューさせることのメリットは何でしょうか?
木實谷 やはり1回の競馬は若馬にとって、いい意味での刺激と言いますか、競馬もトレーニングの一つだと思っていますので、精神的にも身体的にも成長を促すことにつながると考えています。早くデビューできれば、クラシックに向けて経験できる出走数も多くなりますし、そういう意味では有利だと思います。
たとえば、ゲート試験に合格してノーザンファーム天栄に帰ってくる馬を見ても、余計な仕草をしなくなって「あ、社会勉強してきたんだな」という印象があります。いろんな場所やシチュエーションを経験していくことは精神面での成長を促していく上で大事なことだと思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/064fdb9917c517c661f8da6f09e874af43d7d25c
木實谷 やはり1回の競馬は若馬にとって、いい意味での刺激と言いますか、競馬もトレーニングの一つだと思っていますので、精神的にも身体的にも成長を促すことにつながると考えています。早くデビューできれば、クラシックに向けて経験できる出走数も多くなりますし、そういう意味では有利だと思います。
たとえば、ゲート試験に合格してノーザンファーム天栄に帰ってくる馬を見ても、余計な仕草をしなくなって「あ、社会勉強してきたんだな」という印象があります。いろんな場所やシチュエーションを経験していくことは精神面での成長を促していく上で大事なことだと思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/064fdb9917c517c661f8da6f09e874af43d7d25c
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 12:03:36.28 ID:QbazVErs0
髪の毛は成長しましたか…?
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 12:26:04.40 ID:YiGMpgME0
>>2
これ
これ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 12:17:12.46 ID:KaxUbijb0
井内とカッパ対談しろよ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 12:17:14.11 ID:NbBCeyMZ0
ディープの育成が最後まで下手くそだった
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 15:58:45.27 ID:vuFYk8qe0
>>7
ハーツ潰してるのもこいつ
実は無能
ハーツ潰してるのもこいつ
実は無能
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 12:19:26.47 ID:FkcuAsnp0
この人が馬に興味持ったきっかけがスーファミのダビスタで当時競馬雑誌で活躍していた亀谷や横井やホーク爺らのダビスタ名人が好きだったから今でも個人的に亀谷贔屓で亀谷に呼ばれたら忙しい合間を縫ってホイホイ番組やイベントゲストに出演してるね
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 12:25:14.33 ID:/7gWXvJx0
ゆとり生活のフィエールマンなんて論外であると
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 12:26:36.43 ID:gFMSecuC0
晩成とか糞ですわ
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 12:27:22.46 ID:C0xR5Ssq0
人間だって一気に短期間で詰め込まれたらパンクするのだからゲート合格して放牧は正解
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 12:30:18.76 ID:rwPfmxAZ0
古馬で走らせるより春クラシック優先なんだからそういう考え方になるのも自然かと
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 12:31:15.81 ID:nxbrHGOQ0
> 早くデビューできれば、クラシックに向けて経験できる出走数も多くなりますし
ダウト
ダウト
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 12:32:35.01 ID:rwPfmxAZ0
>>16
ダービーまでできるだけゆったりなローテで使える選択肢増やすって意味だろうから
間違ってはいないと思う
ダービーまでできるだけゆったりなローテで使える選択肢増やすって意味だろうから
間違ってはいないと思う
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 12:32:08.50 ID:8ipSswOi0
10年前は「2歳で早く使うと成長が止まる」って言われてたよな
あれ擬似科学だったんだろな
あれ擬似科学だったんだろな
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 12:40:08.66 ID:/7gWXvJx0
>>17
うーん2歳王者って大抵劣化してる気がするけど…
うーん2歳王者って大抵劣化してる気がするけど…
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 14:09:43.50 ID:meUYphO80
>>17
ダービーの後は知ったこっちゃないということだろう
ダービーの後は知ったこっちゃないということだろう
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 12:44:51.08 ID:NYiAbP5c0
>>18
でも
シャフリヤール 10月
コントレイル 9月
ロジャーバローズ 8月
ワグネリアン 7月
レイデオロ 10月
ダービー馬は秋デビューが多いよ
でも
シャフリヤール 10月
コントレイル 9月
ロジャーバローズ 8月
ワグネリアン 7月
レイデオロ 10月
ダービー馬は秋デビューが多いよ
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 12:48:12.58 ID:qfvO2tx80
>>22
秋って10月からじゃね
秋って10月からじゃね
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 18:53:29.65 ID:GZWgoy+00
>>24
素人さん?
8月はもう秋だよ、盆も帰省も秋の季語
ほんとを言うと七夕が夏と秋の境目なんだが、昨今夏の季語として扱われる7月は夏という事で良いけど
素人さん?
8月はもう秋だよ、盆も帰省も秋の季語
ほんとを言うと七夕が夏と秋の境目なんだが、昨今夏の季語として扱われる7月は夏という事で良いけど
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 18:59:01.62 ID:meUYphO80
>>74
古代人かよ
今は現代ですよ
古代人かよ
今は現代ですよ
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 12:47:02.22 ID:eQmaWayn0
ダノンザキッド、ユーバーレーベン、サトノレイナス 6月デビュー
ソダシ 7月デビュー
最近はデビュー早い方がいいんやな
ソダシ 7月デビュー
最近はデビュー早い方がいいんやな
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 12:52:49.64 ID:SI5vYlpo0
外厩での10日競馬だから短期間に有力馬詰め込めないってのもあるよね
秋口からデビューの良血もいるし
秋口からデビューの良血もいるし
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 13:35:15.97 ID:7C4OOiqs0
誰だっけ…矢作かな
早期デビューのゆりもどしというか、あまりよくない影響があるんじゃないかって言ってなかったか
早期デビューのゆりもどしというか、あまりよくない影響があるんじゃないかって言ってなかったか
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 13:53:30.32 ID:uizzgDQN0
農工大出身の競馬関係者
三冠トレーナー 国枝栄
天栄の総帥 木實谷雄太
ゴリラの鬼 小檜山悟
三冠トレーナー 国枝栄
天栄の総帥 木實谷雄太
ゴリラの鬼 小檜山悟
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 14:14:46.51 ID:G90Vh3AF0
そのノウハウをお前の毛根に活かせ
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 14:19:34.42 ID:YNhtleON0
成長早めてるだけだろ
素質の上限を削ってる場合もありそう
素質の上限を削ってる場合もありそう
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 14:33:15.63 ID:plE0tNhz0
>>39
ゲームの話かな?
ゲームの話かな?
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 14:51:46.36 ID:bzIPRYIa0
やっぱり岡田総帥は正しかったんや
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 15:42:50.68 ID:BKP4Q8K10
育成、調教が順調な馬から順番にデビューさせていくのも
見方を変えればノーザンファームの使い分けだな
見方を変えればノーザンファームの使い分けだな
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 16:01:44.74 ID:zFR+V4jo0
それはまだ解明されてないし
結局は馬によるだろうな
ゲームのようにやり直せないから答えはわからない
結局は馬によるだろうな
ゲームのようにやり直せないから答えはわからない
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 16:17:26.13 ID:E7wuKinH0
こいつ無能だよな
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 16:26:23.88 ID:FkcuAsnp0
>>54
有能やぞ
こいつが場長に就任して数年で西高東低が覆った
有能やぞ
こいつが場長に就任して数年で西高東低が覆った
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 16:28:06.88 ID:FG5Ikkai0
>>55
え?
え?
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 16:28:15.18 ID:E7wuKinH0
>>55
お前本人やろ
48馬身の立役者
お前本人やろ
48馬身の立役者
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 16:27:40.05 ID:xuiaClvz0
ノーザンの牡馬早熟ばっかなの何とかしろよ
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 16:29:01.55 ID:E2/hS9z30
凱旋門賞で調教師に何もさせなかったのはドン引きだわ
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 16:36:30.74 ID:FkcuAsnp0
>>59
大竹さんは木實谷に全幅の信頼寄せてるだけや
そもそもブラストのダービー前追い切りを「お前ダービージョッキーだからダービー勝つための追い切り方分かってるだろ」と言って池添に完全に任せたくらいやぞ
そういう人や
因みにブラストのローテーションも大竹と木實谷の二人でよく話し合って決めてる
木實谷が全権握ってるみたいな噂は完全デマ
大竹さんは木實谷に全幅の信頼寄せてるだけや
そもそもブラストのダービー前追い切りを「お前ダービージョッキーだからダービー勝つための追い切り方分かってるだろ」と言って池添に完全に任せたくらいやぞ
そういう人や
因みにブラストのローテーションも大竹と木實谷の二人でよく話し合って決めてる
木實谷が全権握ってるみたいな噂は完全デマ
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 16:40:30.64 ID:E7wuKinH0
>>60
なんでそんなこと知ってるんだよ
お前本人やろ
48馬身の立役者
なんでそんなこと知ってるんだよ
お前本人やろ
48馬身の立役者
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 16:40:00.86 ID:ymLARg1o0
天栄で100%に仕上げてきたからそれをなるべく落とさないように維持してほしいと国枝調教師に指示しました
とウイニング競馬で言っちゃって大久保先生ジャンポケ斎藤その他スタジオの空気を凍らせた男、それが天栄牧場長
とウイニング競馬で言っちゃって大久保先生ジャンポケ斎藤その他スタジオの空気を凍らせた男、それが天栄牧場長
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 16:57:19.15 ID:FkcuAsnp0
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 18:56:02.67 ID:Edu/pegW0
>>65
調教師って免許制なのに意味なくなってんのな
調教師って免許制なのに意味なくなってんのな
136: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/16(金) 03:03:57.89 ID:mQtS5buX0
>>65
太め残りだな
太め残りだな
90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 19:39:37.76 ID:G90Vh3AF0
牡馬の古馬軽視の元凶ダービー至上主義もマカヒキとワグネリアンの乗馬行きで終わるから安心しろ
92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 19:46:50.91 ID:E7wuKinH0
素質馬を早期デビューさせまくって
近年のダービーを勝ったのが
天栄を使わない木實谷無とは関係の関西馬マカヒキ、ワグネリアン、ロジャーバローズ、コントレイル、シャフリヤール
あれ?木實谷足引っ張ってね?
近年のダービーを勝ったのが
天栄を使わない木實谷無とは関係の関西馬マカヒキ、ワグネリアン、ロジャーバローズ、コントレイル、シャフリヤール
あれ?木實谷足引っ張ってね?
94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 19:49:14.18 ID:E7wuKinH0
関東のダービー馬まレイデオロとドゥラメンテで木實谷が指示を出せない藤沢や堀だし
木實谷いない方がダービー勝てるだろw
木實谷いない方がダービー勝てるだろw
95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 19:52:11.24 ID:FkcuAsnp0
96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 19:52:49.73 ID:zbXJyqFZ0
よくこの顔と毛量であんな髪型にできるな
精神的に成長してください
精神的に成長してください
107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 20:27:16.22 ID:l71cHZGS0
馬によるだろ
お前らだってチンゲが生えてくる時期はみんな違っただろ
お前らだってチンゲが生えてくる時期はみんな違っただろ
108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 20:29:24.50 ID:l71cHZGS0
だけど最近は3歳いっぱい活躍できたら十分って育成してる気もする
需要もそんな感じだから晩成が多く生まれる種牡馬は嫌われる
需要もそんな感じだから晩成が多く生まれる種牡馬は嫌われる
137: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/16(金) 05:43:37.78 ID:FLcXtlHn0
>>108
生産の事を考えたらサイクルが早い方がより強い馬が生まれやすい。
生産の事を考えたらサイクルが早い方がより強い馬が生まれやすい。
138: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/16(金) 07:55:05.52 ID:OS3QcLYx0
>>108
ダービー至上主義なんだからその傾向は昔からある
ダービー至上主義なんだからその傾向は昔からある
112: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 20:48:30.87 ID:1rXI2YeB0
ノーザンファーム天栄×中内田厩舎×川田
最強の早熟トリオ
最強の早熟トリオ
118: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 21:18:16.74 ID:+X1VCW7L0
>>112
中内田はしがらきだろ
中内田はしがらきだろ
114: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 20:54:13.68 ID:uPj4q6tL0
木實谷は美浦のボンクラ調教師共よりは確かに優秀かもしれんが
藤沢や堀より優秀なんて絶対にあり得ないから
藤沢や堀より優秀なんて絶対にあり得ないから
121: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 21:46:01.13 ID:6uIshKHM0
ノーザン天栄というシステムが優れてるだけでトップは正直誰でも大差ないと思うけどね
122: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/07/15(木) 21:47:53.52 ID:gs0Lb4cw0
そのシステムを作って運用出来るようにしたのがハゲだから優秀なのでは
コメント
コメント一覧 (1)
どんどん劣化してる気がするんですが、それは
山猫店長
が
しました
コメントする