画像転載元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 21:18:27.54 ID:evIjMYUi0
そんな時代が懐かしい
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 21:21:43.75 ID:usE5YmIp0
>>1
スイープトウショウのことか
スイープトウショウのことか
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 21:52:38.18 ID:y8LjR8400
>>1
今も昔もそこまで言うほど変わらんでしょ
「前哨戦だから」で負けて
言い訳してるのは、ナリタブライアンぐらいしか思い浮かばないし
今も昔もそこまで言うほど変わらんでしょ
「前哨戦だから」で負けて
言い訳してるのは、ナリタブライアンぐらいしか思い浮かばないし
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 21:20:37.50 ID:h3XiYGh90
「昔は強い馬なら調子悪くても前哨戦勝てた」派の懐古もいる定期
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 21:20:49.99 ID:1uTQqGJ20
ていうか人が金賭けてるレースで試走って
クッソ舐め腐った時代だな
クッソ舐め腐った時代だな
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 21:23:13.39 ID:YGwGCzpM0
休養明けの叩きが文字通りの叩きだったな
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 21:25:10.96 ID:xbecbXkC0
スペシャルウィークのことか
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 21:33:17.56 ID:p7Llxe14O
>>6
1999年秋の始動戦として京都大賞典を選んだスペシャルウィーク。
まさかの7着に沈んだ。
1999年秋の始動戦として京都大賞典を選んだスペシャルウィーク。
まさかの7着に沈んだ。
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 21:25:47.69 ID:CEyR1XlU0
シンザンのことじゃな
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 21:26:41.57 ID:gNfrl+280
日経賞に棲む魔物
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 21:26:57.48 ID:Lw/7wfNL0
叩がないと走らないタイプって奴
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 21:31:08.56 ID:O/HIfNZS0
>>9
そういう馬のために、平場のオープン競走なんてものがあった
そういう馬のために、平場のオープン競走なんてものがあった
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 21:37:24.78 ID:p7Llxe14O
>>12
ハイセイコーも秋の始動戦としてオープンに出走したけど、ヤマブキオーの2着に敗れたんだよね。しかも、レース中に鼻出血を発症して秋の天皇賞に出られなくなった。
ハイセイコーも秋の始動戦としてオープンに出走したけど、ヤマブキオーの2着に敗れたんだよね。しかも、レース中に鼻出血を発症して秋の天皇賞に出られなくなった。
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 21:27:36.69 ID:EBTwIKEo0
ぶっちゃけ八百長もいいとこ
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 21:33:57.33 ID:JLut8tBn0
マンハッタンカフェのことか
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 21:38:00.21 ID:2ndlw7Kz0
オペ「凡走するのは雑魚だけやで」
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/21(月) 07:21:36.26 ID:nP4iFWvn0
>>16
大阪杯
大阪杯
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 21:38:18.55 ID:NuYX1t/m0
公開調教で金を取れる
これはビジネスです
これはビジネスです
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 21:39:22.51 ID:7HtTcPSn0
昔は仕上げる環境なかたからな
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 21:44:37.38 ID:U+uFIBSh0
>>18
どんだけ知ったか
半年に4戦するのが当たり前な時代に初戦から仕上げるわけないだろ馬鹿
どんだけ知ったか
半年に4戦するのが当たり前な時代に初戦から仕上げるわけないだろ馬鹿
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 21:48:31.12 ID:zuNB9i0v0
90年代は全体的に強豪が前哨戦に強かったよな
スぺも京都大賞典が悪目立ちしてるだけで、弥生賞に神戸新聞杯、阪神大賞典と、むしろ安定していただろ
スぺも京都大賞典が悪目立ちしてるだけで、弥生賞に神戸新聞杯、阪神大賞典と、むしろ安定していただろ
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 21:50:57.21 ID:QtjGWE2E0
今は強い馬が叩き二走目で負ける。
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 22:00:00.84 ID:TXa+xNNo0
超一流馬に新人みたいな騎手を育成する為に乗せたりハンデ60キロで出走は当たり前の時代もあった
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 22:01:24.42 ID:r5JDb1ZZ0
2走ボケって言葉も聞かなくなったな
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 22:10:37.09 ID:jz2J5yhc0
マヤノトップガンは休み明けのオールカマーで、地方馬のマキバサイレントにも負けた。
道悪だったのでスタミナが足りなかったと言われる。
道悪だったのでスタミナが足りなかったと言われる。
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/21(月) 04:30:50.77 ID:y3QWlnbB0
>>30
スタミナじゃなくてパワーな
あの馬はほんと軽い良馬場向きだね
スタミナじゃなくてパワーな
あの馬はほんと軽い良馬場向きだね
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 22:11:43.05 ID:qADemKJy0
最近だとストレイトガールくらいか、前哨戦凡走して本番勝つ馬
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 22:12:15.61 ID:9ng8Mltu0
インディチャンプも少しそんなイメージある
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 22:14:21.93 ID:jyXXpi+S0
ストレイトガールでいうとまさに同世代のジェンティルが叩いてナンボの馬だったな
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 22:26:16.87 ID:od/3sPYD0
ロベルト系は叩き良化型でサンデーは有馬では息切れという風潮あった
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 22:29:03.33 ID:NVhe4QoS0
近頃は前哨戦負けて本番勝っても〇〇に負けた雑魚とかネチネチ言い出すアホが増えて非常に鬱陶しい
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 23:20:25.88 ID:y8LjR8400
>>36
強い馬なら、前哨戦も普通に勝つから
強い馬なら、前哨戦も普通に勝つから
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 22:46:46.56 ID:KJuR3aMd0
個人馬主が強かったからな
8割仕上げで前哨戦で稼いだろみたいなのが多かったんだと思う
8割仕上げで前哨戦で稼いだろみたいなのが多かったんだと思う
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 23:10:35.04 ID:v0QzCcVQ0
>>38
G2とG1の賞金差があまり無かったな
G2とG1の賞金差があまり無かったな
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 22:48:40.77 ID:vDQ6Xm9o0
今も八百長くせえだろ
外厩のせいで調教過程もわからんし
外厩のせいで調教過程もわからんし
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 22:56:20.34 ID:wEoG6izA0
ダノンとは逆だったんだな
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 22:59:34.46 ID:zuNB9i0v0
スぺ 弥生○ 京都新聞○ 阪神大賞典○ 京都大賞典×
トップガン 阪神大賞典× オールカマー× 阪神大賞典○
ブライアン スプリング○ 京都新聞× 阪神大賞典○ 阪神大賞典○
ビワハヤヒデ 若葉○ 神戸新聞○ 京都記念○ オールカマー○
ミホノブルボン スプリング○ 京都新聞○
テイオー 若葉○ 大阪杯○
マック 阪神大賞典○ 京都大賞典○ 阪神大賞典○ 大阪杯○ 京都大賞典○
クリーク 京都大賞典○ 大阪杯○ 京都大賞典○
オグリ 毎日王冠○ オールカマー○ 毎日王冠○
といったところか、主に王道路線だった主要な馬だと
あとはエアグルーヴ、バブル、ローレル、メジロブライトとかもいるけれど
トップガン 阪神大賞典× オールカマー× 阪神大賞典○
ブライアン スプリング○ 京都新聞× 阪神大賞典○ 阪神大賞典○
ビワハヤヒデ 若葉○ 神戸新聞○ 京都記念○ オールカマー○
ミホノブルボン スプリング○ 京都新聞○
テイオー 若葉○ 大阪杯○
マック 阪神大賞典○ 京都大賞典○ 阪神大賞典○ 大阪杯○ 京都大賞典○
クリーク 京都大賞典○ 大阪杯○ 京都大賞典○
オグリ 毎日王冠○ オールカマー○ 毎日王冠○
といったところか、主に王道路線だった主要な馬だと
あとはエアグルーヴ、バブル、ローレル、メジロブライトとかもいるけれど
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 23:18:00.99 ID:y8LjR8400
>>42
ブライアン・トップガンは
揃ってダメだな
ブライアン・トップガンは
揃ってダメだな
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 23:47:34.55 ID:siUTm5lL0
>>48
シルクジャスティスやサニーブライアンも同じ
だからブライアンズタイムは休み明け走らないってイメージが強い
シルクジャスティスやサニーブライアンも同じ
だからブライアンズタイムは休み明け走らないってイメージが強い
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/21(月) 01:35:30.54 ID:e3nY7H3c0
>>48
ブライアンは休み明け走るよ。95阪大知らんのか。
京都新聞杯は夏負けだし、他の厩舎ならレース使わないレベルだし。これは厩舎の性質。
こういうのを馬の性質だと思うと本質を見間違える。
ブライアンは休み明け走るよ。95阪大知らんのか。
京都新聞杯は夏負けだし、他の厩舎ならレース使わないレベルだし。これは厩舎の性質。
こういうのを馬の性質だと思うと本質を見間違える。
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 23:00:21.57 ID:6yy8Xybl0
フィエールマンもG2G3じゃ勝てなかったよな
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 23:05:43.50 ID:s0RfXKlb0
フィエールマンは大レースで勝ってるの3000オーバーのみだから
相手がスタミナ切れでバテないと勝てないんだろ
典型的ステイヤーでそこでは滅法強い
相手がスタミナ切れでバテないと勝てないんだろ
典型的ステイヤーでそこでは滅法強い
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 23:15:00.67 ID:+WOOZSt+0
>>45
秋天見る限りはキレキレだったけどな
秋天見る限りはキレキレだったけどな
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 23:23:35.22 ID:0DR3NI7W0
凡走という言葉自体あまり聞かなくなった気がする
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 23:24:53.54 ID:zXAbdeQ40
本番のコース経験させておくっていう考えが強かった
関西馬が皐月賞後にNHK杯、指定オープン、桜花賞後に4歳牝馬特別とか
関東馬だけどテスコガビーがあの大差勝ちの桜花賞後に4歳牝馬特別でまさかの3着
舐めた仕上げで大批判くらった
関西馬が皐月賞後にNHK杯、指定オープン、桜花賞後に4歳牝馬特別とか
関東馬だけどテスコガビーがあの大差勝ちの桜花賞後に4歳牝馬特別でまさかの3着
舐めた仕上げで大批判くらった
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/21(月) 01:30:22.18 ID:bFdZXB/00
>>51
その頃は関西馬は皐月賞出たらダービーまで東京在厩とかだろうし、コース経験の為にトライアル使うのはおかしくないからなあ
その頃は関西馬は皐月賞出たらダービーまで東京在厩とかだろうし、コース経験の為にトライアル使うのはおかしくないからなあ
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 23:42:36.47 ID:AdZ062yi0
今の馬は前哨戦どこか本番も逃げるじゃん
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/20(日) 23:45:43.81 ID:s0RfXKlb0
本番から逃げると決めてるやつが前哨戦に出ないのは当たり前なんだよなぁ
引退すれば?って感じだけど
引退すれば?って感じだけど
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/21(月) 02:37:16.98 ID:rCNlWaYU0
昔は休み明け大体嫌う材料だったけど、今じゃ初戦は買い要素だからね
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/21(月) 05:15:28.15 ID:8iypeMN+0
今はそもそも前哨戦に出ない馬が多いからなぁ
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/21(月) 07:41:52.35 ID:l86sig/S0
今だとゆとりローテでしか走らない馬も増えたからな
アーモンドアイとかグランアレグリアとか
アーモンドアイとかグランアレグリアとか
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/21(月) 07:45:46.74 ID:ch2GmBQBO
新馬でも初戦2着くらいの方が出世するなんて言い方もあったよな
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/21(月) 10:20:53.93 ID:ihBIYEGd0
前哨戦なのに本気仕上げしてる今のがおかしい
87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/21(月) 13:41:32.66 ID:DW8jF1kQ0
調教技術が進歩して一戦必勝態勢になると、皆が皆そうなっていく。
さらには利益の最大化という名目でのグループ内の「賞金分配」も考えると、
GIIIでも1着約4000万のJRAじゃ、使い分けと一戦必勝は当然の流れというか。
さらには利益の最大化という名目でのグループ内の「賞金分配」も考えると、
GIIIでも1着約4000万のJRAじゃ、使い分けと一戦必勝は当然の流れというか。
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/21(月) 13:50:07.15 ID:PP8GYmuF0
欧州はむしろ在厩してステップレース叩いて本番って古式ゆかしい流れに懐古してる
究極外厩仕上げが何て事ない単なるドーピングのロンダリングなのがバレたせいだが
究極外厩仕上げが何て事ない単なるドーピングのロンダリングなのがバレたせいだが
コメントする