
転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1622294823/l50
美浦でまた発覚したブラック労働問題
美浦の某厩舎が14時間労働を常態化させて大問題になっている。
その調教師は調教師会に改善策を提出した後もトラブルは続いている。
とうとう労働組合から呼び出しを受けたが、その後のスタッフへの説明もおざなりなもの。
競馬の天才!6月号「今月の悪魔の壁穴」より一部抜粋
https://ameblo.jp/gurigurikun1/entry-12674233565.html
美浦の某厩舎が14時間労働を常態化させて大問題になっている。
その調教師は調教師会に改善策を提出した後もトラブルは続いている。
とうとう労働組合から呼び出しを受けたが、その後のスタッフへの説明もおざなりなもの。
競馬の天才!6月号「今月の悪魔の壁穴」より一部抜粋
https://ameblo.jp/gurigurikun1/entry-12674233565.html
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 22:28:28.32 ID:fX6SyRKK0
生産牧場は24時間休み無しの60連勤だぞ
甘えるな
甘えるな
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 22:32:49.38 ID:Rfdq0GsQ0
>>3
馬の世話は趣味扱いだろ
休みでも馬房の清掃は仕事ではなく生活の一部
馬の世話は趣味扱いだろ
休みでも馬房の清掃は仕事ではなく生活の一部
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 22:37:04.60 ID:a743x6750
>>3
おまえ1440時間起き続けてるのか
はよ寝ろ
おまえ1440時間起き続けてるのか
はよ寝ろ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 22:29:29.71 ID:rn0+YRVs0
わいも14時間ぐらい働いてるけどな
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 22:29:37.03 ID:ZLUKC0020
いつのネタでスレ建てしとんねん
辻じゃ
辻じゃ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 22:32:12.72 ID:88sMGYrl0
管理する競走馬は1日24時間、死ぬまで生き続ける生き物だからな
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 23:20:02.46 ID:FO6n/RBi0
>>8
おれも死ぬまで生き続ける生き物やで^^
おれも死ぬまで生き続ける生き物やで^^
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 22:32:41.73 ID:ZhzLDf8c0
村社会だから請求するのも難しいな
俺は会社辞める時に一括請求したけどね
俺は会社辞める時に一括請求したけどね
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 22:42:30.61 ID:ROMidEho0
美浦は労働組合強いからこんなの通じないと思ってたけどな
昔からストで競馬開催中止の危機起きるのは美浦だし
昔からストで競馬開催中止の危機起きるのは美浦だし
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 22:43:54.65 ID:GhXhqvAx0
14時間勤務ぐらいで騒ぐほどか?
サラリーマンなら普通だろ
サラリーマンなら普通だろ
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 22:45:40.76 ID:Wz8TBhvO0
>>20
普通の会社は14時間労働させないわアホか
普通の会社は14時間労働させないわアホか
97: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/30(日) 09:48:16.26 ID:RplVHXT00
>>20
こういう奴ばかりだから日本は労働環境が改善されないんだよな
こういう奴ばかりだから日本は労働環境が改善されないんだよな
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 22:46:26.20 ID:mzv2F+er0
どうせ待機や仮眠時間も込なんでしょ
付きっきりで馬の世話なんかしてないし
パチンカス屋ばっかり通ってるくせにw
付きっきりで馬の世話なんかしてないし
パチンカス屋ばっかり通ってるくせにw
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 22:46:45.60 ID:iraAj3hh0
生き物相手だと労基守るの無理やろ
労働契約じゃなくて個人事業主扱いでやったほうがいいだろ
労働契約じゃなくて個人事業主扱いでやったほうがいいだろ
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 22:48:15.58 ID:mMfzuCSu0
働く方が頭おかしいだけだろ
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 22:51:00.56 ID:h21kC34o0
厩務員って、決まった始業時間・終業時間とか、残業って概念あるのか?
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 22:56:25.76 ID:xD5BCngS0
>>26
労働者を使用する事業は全て労基法の適用を受けるよ
労働者を使用する事業は全て労基法の適用を受けるよ
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 22:53:41.39 ID:C9g72QKP0
妹を返せー!って叫ばされてからが本番
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 22:56:50.68 ID:Y/zh3w8f0
トレセンの仕事量で14時間労働は無理がある
待機時間とか休憩時間に競馬時の移動時間とか含んでるだろ
待機時間とか休憩時間に競馬時の移動時間とか含んでるだろ
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 22:58:55.68 ID:xD5BCngS0
馬に付きっきりだもんな
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 23:04:11.04 ID:+qiNSnjY0
開業したての辻厩舎だっけ?
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 23:05:40.65 ID:lyadZuwm0
重要なのは残業代が支払われてるかどうか。14時間労働なんか騒ぐことではない
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 23:32:56.10 ID:7867Ypp40
うちの会社の帰宅恐怖症のおっさんたちにしてみれば、
夢のような職場だな
夢のような職場だな
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 23:39:23.63 ID:HABfkG/D0
>>47
うちの会社もまさにそれで実はそんなに働いてなくて
中身を薄めて労働時間伸ばして残業代ネコババしてる平社員と
もう仕事終わってるけど家に帰りたくないオッサン管理職で夜遅くまで人が溢れてるよ
うちの会社もまさにそれで実はそんなに働いてなくて
中身を薄めて労働時間伸ばして残業代ネコババしてる平社員と
もう仕事終わってるけど家に帰りたくないオッサン管理職で夜遅くまで人が溢れてるよ
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 23:33:54.60 ID:xcQYAtMb0
好きなことを仕事にするのは大変な事だな
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 23:36:14.30 ID:/gYccFGx0
美浦って労基が強すぎるて厩務員仕事しないから弱いみたいな事聞いたんだが
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 23:47:27.43 ID:JZLZWRmA0
>>49
西高東低になった大きな要因の一つだな
仕事熱心な厩務員や助手でもが周りに睨まれるから仕方なく組合ルールに従ってる人が多い
昔藤澤厩舎がのし上がった頃には禁を破って全休日にも馬に運動をさせたりしてたのは良く知られた話
栗東はある程度融通を効かせながらお互いに上手くやれる環境なんだろう
西高東低になった大きな要因の一つだな
仕事熱心な厩務員や助手でもが周りに睨まれるから仕方なく組合ルールに従ってる人が多い
昔藤澤厩舎がのし上がった頃には禁を破って全休日にも馬に運動をさせたりしてたのは良く知られた話
栗東はある程度融通を効かせながらお互いに上手くやれる環境なんだろう
96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/30(日) 09:46:01.28 ID:j+Cs5a280
>>52
栗東でも、出走数の多い矢作なんかはすごく長く働かせているけど、稼いだ金は山分けにしたり、モチベーションの作り方が上手で不平は出ていないという
栗東でも、出走数の多い矢作なんかはすごく長く働かせているけど、稼いだ金は山分けにしたり、モチベーションの作り方が上手で不平は出ていないという
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 23:38:18.40 ID:xcQYAtMb0
働き方改革の波が競馬村まで達してるね
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 23:54:42.54 ID:vbxiRQMQ0
生き物を扱うんだから当然だし
こういうのをブラックとか言って人優先にしてっから美浦は弱いんだよな
こういうのをブラックとか言って人優先にしてっから美浦は弱いんだよな
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/29(土) 23:55:37.61 ID:xcQYAtMb0
日本には人数を増やすという概念がまずないからな
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/30(日) 00:06:07.68 ID:8Uy/JSB40
馬の世話なんだから当たり前だろとしか思わんぞ
まさか労働時間外は馬の世話しませんってことしてんのか
下手すりゃ管理馬死ぬぞ
まさか労働時間外は馬の世話しませんってことしてんのか
下手すりゃ管理馬死ぬぞ
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/30(日) 00:21:07.65 ID:33eNxCC+0
>>56
動物園や水族館だって、交代勤務だとかシフト組んだりして、
労基法のルール内で、お世話してるんじゃないの?
生き物相手だから、は理由にならんだろ。
動物園や水族館だって、交代勤務だとかシフト組んだりして、
労基法のルール内で、お世話してるんじゃないの?
生き物相手だから、は理由にならんだろ。
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/30(日) 00:26:56.77 ID:2R4oWQ0x0
>>59
人数補充すれば24/365はできるけども競馬村はそこまで人が居ねえからな
人数補充すれば24/365はできるけども競馬村はそこまで人が居ねえからな
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/30(日) 00:13:32.49 ID:WA0jNVBy0
人増やして対応すれば?
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/30(日) 01:53:32.10 ID:1Mjz/4GY0
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/30(日) 02:31:11.01 ID:j1QnK4PD0
1頭1ヶ月100万円にするしかないな
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/30(日) 06:49:54.97 ID:KdnXaLqS0
>>65
キムテツの所が100万なんですが
キムテツの所が100万なんですが
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/30(日) 02:31:48.98 ID:GjQ2C5eI0
それなりにもらってるならそのくらいの拘束時間も安定した生活するための術じゃんで終わる
拘束時間は問題じゃないよね
そもそも労働は契約だ
それで契約したならそれはもう双方の納得の上でしょ
拘束時間は問題じゃないよね
そもそも労働は契約だ
それで契約したならそれはもう双方の納得の上でしょ
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/30(日) 04:24:24.56 ID:invUohE90
高給なら長時間労働オーケーとかの考え方自体がそもそもおかしいわ。金たくさんもらっても過労死したら意味ない
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/30(日) 07:08:51.90 ID:E5j/RB3K0
>>71
そういう会社があってもいいと思うよ
キーエンスみたいな
君みたいな人はやらなければよい
金欲しい人はやる
それでいいじゃない
そういう会社があってもいいと思うよ
キーエンスみたいな
君みたいな人はやらなければよい
金欲しい人はやる
それでいいじゃない
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/30(日) 04:41:36.23 ID:J2qXt9qo0
動物の世話するだけでそこそこ金貰ってるやろ甘えるなよ
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/30(日) 05:56:16.64 ID:six8TtfG0
14時間労働じゃなくて14時間拘束されてるだけやないのか
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/30(日) 06:48:33.14 ID:2n3Szj1T0
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/30(日) 07:43:05.66 ID:+eCzy3hu0
>>79
栗東しか見学したこと無いけどだいたいどこもこんなもんだった
だいたい担当馬2頭でどうやったら14時間も働くことがあるんだよ
育成上で従業員の10倍位馬がいるとこならともかく
栗東しか見学したこと無いけどだいたいどこもこんなもんだった
だいたい担当馬2頭でどうやったら14時間も働くことがあるんだよ
育成上で従業員の10倍位馬がいるとこならともかく
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/30(日) 06:02:57.47 ID:qwpXS0NU0
衝撃的だよな
我々サラリーマンはこれだけ残業しても一つも問題にならないのに
競馬村では大問題になってるんだな
ぬるい世界であるということが一目瞭然
だから騎手も反省せずずーっと同じような騎乗で成長ゼロなのにヘラヘラ生きてられる
我々サラリーマンはこれだけ残業しても一つも問題にならないのに
競馬村では大問題になってるんだな
ぬるい世界であるということが一目瞭然
だから騎手も反省せずずーっと同じような騎乗で成長ゼロなのにヘラヘラ生きてられる
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/30(日) 06:48:43.51 ID:vJW6HsLc0
JRA美浦なんて世界一楽な馬飼いの仕事だろ。
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/30(日) 07:13:13.01 ID:dsyCDPbL0
規則では7時間半労働だからそりゃーやってられないだろ
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/30(日) 07:26:19.70 ID:+h5mHXAT0
14時間労働ってそもそもスタッフが足りてないだろ
拘束時間長く見えて宿舎帰って昼寝してるってよく聞くけど
拘束時間長く見えて宿舎帰って昼寝してるってよく聞くけど
90: 古今亭与太郎 ◆nQqp52H9m2 2021/05/30(日) 08:30:13.31 ID:Tcc286A+0
地方競馬で真面目にやっている厩務員でも同じだけどな
4頭5頭持ちでレースや能力検査ある日は16〜18時間労働なる場合すらある
しかも地方の場合は中央より給与安いし、賞金も安い
全休日も真面目にやりたい人は朝晩寝藁かえしにきたり、馬の手入れしている
地方なんかよりはるかに厚遇の中央で「大問題」なら地方なんて「問題外」だけどな
まあー嫌ならやめればいいんじゃね
4頭5頭持ちでレースや能力検査ある日は16〜18時間労働なる場合すらある
しかも地方の場合は中央より給与安いし、賞金も安い
全休日も真面目にやりたい人は朝晩寝藁かえしにきたり、馬の手入れしている
地方なんかよりはるかに厚遇の中央で「大問題」なら地方なんて「問題外」だけどな
まあー嫌ならやめればいいんじゃね
91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/30(日) 08:32:44.93 ID:Ml3EB0dh0
たまに生産牧場の求人見るけど
年間休日60日で給料激安
勤務時が長いで条件としては最悪
余程馬好きでもない限り無理
年間休日60日で給料激安
勤務時が長いで条件としては最悪
余程馬好きでもない限り無理
94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/30(日) 09:14:32.32 ID:0PKWpsR80
ホワイト企業に入れないゴミがグダグダぬすな
分かってて入ってるだろ
分かってて入ってるだろ
98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/30(日) 09:49:50.81 ID:nF++20o20
日本に労働基準法は馴染まないよな
上が「24時間働けますか」だもんな
上が「24時間働けますか」だもんな
コメントする