500px-KyotoRacecourse_Hall
転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1620647080/l50
画像転載元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E5%A0%B4
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/10(月) 20:44:40.42 ID:g2LGD642
アメリカは陸上競技場のようでカッコいい
欧州は厳かな感じ
デュバイは金がかかってる

日本はディザインにプロブレムがあるように感じる

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/11(火) 00:11:08.30 ID:1c0bhC4G0
>>1
白人コンプレックス

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/10(月) 20:45:58.35 ID:26nbnkbA0
日本は無機質にに整然としててあれはあれでいいよ

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/10(月) 20:52:51.75 ID:Zr2Zh8S60
隣で洗濯物干してるオバちゃんが見えるから

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/10(月) 20:52:56.20 ID:g2LGD642
競馬場に行くと整然としていて綺麗なんだけどな
カメラ写りが悪いというか、YouTubeやインスタ映えしないイメージ

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/10(月) 20:54:05.12 ID:ATyBvNcW0
狭いからじゃね

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/10(月) 20:54:06.49 ID:l9ll2KIB0
東京みたいな感じ。色が無い都会、それが日本の東京

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/10(月) 20:56:23.11 ID:IhggXUop0
船橋とかコースだけならチャーチルダウンズと見紛うけどな

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/10(月) 20:58:02.02 ID:hzJ9sHG10
客層が違うだろ

日本はどちらかというと底辺層が多め

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/10(月) 20:58:26.83 ID:YijXXMaJ0
隣の芝生は青いってだけ

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/10(月) 21:01:26.55 ID:Keupr7EVO
いや府中なんかめちゃくちゃいいじゃん。
府中、阪神、京都、以外は全然ダメだけど

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/10(月) 21:02:46.32 ID:yByCSQJ30
野球場やサッカースタジアムや陸上競技場にも個性がないから日本人には無理な分野なんだろ

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/10(月) 21:05:34.64 ID:ZGUp/Amb0
それよりゼッケンかっこよくしてくれ

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/10(月) 21:06:26.07 ID:Z+KybOcQ0
俺含め客層がゴミだからな

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/10(月) 21:09:08.40 ID:yByCSQJ30
新国立を見ればわかる
あれが日本人の限界

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/10(月) 21:09:41.42 ID:9l67pChM0
外国も駐車場とか見えて興ざめするときあるだろ
浦和競馬かよ

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/10(月) 21:12:11.79 ID:ZtplqNco0
汚らしいオッサンだらけだから

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/10(月) 21:15:15.85 ID:cUSrsbEQ0
成り立ちだろ
欧州は上流社会の社交場(庶民見せてもらってる)
米も似たような感じだし
それに対して日本は財源確保の賭博場でしかない

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/10(月) 21:50:06.77 ID:SvKY2obc0
競馬場に来てる奴らの服装のせい

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/10(月) 21:58:04.78 ID:7tqoDvOZ0
パドックとかに映るなべをひっくり返したような黒い帽子は日本人には似合わん気はするね

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/10(月) 22:00:54.95 ID:QvnZR5VN0
確かに中山のふわふわドームは異彩を放ってるよなあ。アスコットとかロンシャンには真似出来まい。

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/10(月) 22:32:42.24 ID:K9q0DJ7A0
ロンシャンとかは知らんが小さいことはマジで人がいない
誰が買ってんだと不思議になる

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/10(月) 23:12:53.85 ID:D69shGcd0
>>49
向こうとかはマジで馬券が売れない
養分共が馬券(?)買ってたとしても、オッズ変動がないブックメーカーで買う
欧州の競馬はビジネス的にはもう完全に終わってる

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/11(火) 00:44:59.34 ID:e3vhN1FD0
>>52
売れない方が国民的には健全だな。競馬関係者は泣きたいだろうが

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/11(火) 00:19:10.88 ID:xS6eJuhI0
ジャパンカップの日のロンジンの看板とデカイ時計はシャレてるよな

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/11(火) 00:29:17.60 ID:GeV6SC+d0
ゴール板がカッコ悪すぎる。広告にしたり、昔は「あけましておめでとうございます」てのもあった

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/11(火) 01:27:34.30 ID:IF6HHcAv0
そろそろドーム式を作る時だ

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/11(火) 04:57:28.66 ID:cImppNs60
ヨーロッパは建物というより、どこまでも続く地平線とかそばにある城とかパドックに集まるみるからに貴族な人たちががカッコイイ

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/11(火) 07:10:59.66 ID:/8G/3Kuv0
日本語不自由なスレタイ

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/11(火) 07:28:21.15 ID:VlBbzP+w0
頭痛が痛いみたいなスレタイだな

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/11(火) 07:40:16.01 ID:VkvxrSVh0
>>70
>>72
5ちゃんの定番の言い回しだけどお客さんかな?

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/11(火) 07:48:11.84 ID:2/SBsi690
そら、お前らが競馬場に行くからやw

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/11(火) 08:40:01.52 ID:QDrMJ6nx0
街並みや建物がダサく感じるのは日本の気候や地形を無視して
外国の真似ばかりするからだね

特に東京都内はそうだけど

85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/11(火) 08:54:08.88 ID:gn3ZR9Ph0
日本の競馬場全入場者に馬主席同様のドレスコード設けたら雰囲気はもっと良くなる