Time_Flyer_(JPN)_IMG_0746-1_20180317
転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1601381531/l50
画像転載元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/29(火) 21:12:11.59 ID:SSafCFQ50
2016 レイデオロ
2017 タイムフライヤー
2018 サートゥルナーリア
2019 コントレイル

4年続けて勝ち馬が世代の最強馬
ホープフルを制すものがクラシックを制す、そういう時代

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/29(火) 21:12:45.74 ID:bKvu8uqD0
え?タイムフライヤー、最強馬だったの?

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/29(火) 21:13:04.52 ID:7UqtgnXo0
2017の場違い感

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/29(火) 21:13:57.86 ID:YwDBzQPx0
タイムフライヤーはダート馬だったから…

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/29(火) 21:15:21.10 ID:o6nXBR1Z0
タイムフライヤーはダートに転向してから一定数の名誉は回復した感がある

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/29(火) 21:17:11.09 ID:gSkirX6V0
4分の3がクラシック馬って凄いよな
距離的に当たり前と言えばそうかもしれんけど

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/29(火) 21:19:25.75 ID:XC8z2VVM0
12月28日開催維持の執念を感じる

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/29(火) 21:19:26.22 ID:AlnUU5TF0
2016はG2だったけどね

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/29(火) 21:21:19.07 ID:xFqjnDl/0
元はラジたんなんだから不思議ではない

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/29(火) 21:24:21.09 ID:TGxlh2pE0
阪神2000のラジニケ無くした時叩かれたけど挽回したな

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/29(火) 21:27:36.19 ID:jUCe9koe0
今年は有馬前なんだな

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/29(火) 21:28:36.19 ID:tK4/lhhE0
朝日杯をクソコース阪神1600なんかにするからだよ

85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 07:53:14.83 ID:OVCJUALU0
>>17
アホかw
中山1600よりよっぽど良いわボケ

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/29(火) 21:30:49.33 ID:1tNg1LAl0
タイムフライヤーって今では世代最強だろ

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/29(火) 21:32:34.23 ID:ZmS+VJSD0
もう朝日杯組からクラシックホース出ること無くなるのかな

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/29(火) 21:32:41.00 ID:Io9Qs6Ka0
一方、朝日杯FSの近4年

2016 サトノアレス
2017 ダノンプレミアム
2018 アドマイヤマーズ
2019 サリオス

うーん、どうだろう?

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/29(火) 21:34:18.31 ID:Vp6DKhMm0
>>21
こっちもなかなかじゃん

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/29(火) 22:59:46.41 ID:9R8bK6Gi0
>>21
十分だと思うわ

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/29(火) 23:06:50.56 ID:Ck9V2PUA0
>>21
番組改編成功したな

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 00:31:15.23 ID:PDrCPivL0
>>21
マイルで強い

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 02:07:39.11 ID:961LZrnj0
>>21
そういえばダノンプレミアムってG1勝ってたんだよな。忘れてたわ

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/29(火) 21:35:05.48 ID:GL5Zmfwi0
タイムフライヤーがJBCクラシックを勝てば完璧だな

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/29(火) 21:37:43.08 ID:a2vjgh+e0
そもそも2歳の中距離G1が無かったほうがおかしいだろ
マイラー優遇してクラシックにつながるかよ

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/29(火) 21:59:18.13 ID:WJaJuaxK0
もうホープレスSとは言わせない

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/29(火) 22:05:52.87 ID:aNfnSps50
タイムフライヤーも馬鹿にされる馬じゃなくなったしな

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/29(火) 22:07:36.50 ID:Us9FCsUf0
共同通信杯、シンザン記念が最重要

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/29(火) 22:08:15.64 ID:Ck9V2PUA0
>>36
尚今年

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/29(火) 22:17:34.61 ID:Vce38Q480
>>38
トップクラスは2歳で実績稼いで皐月直行がトレンドになってきそうだよね

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/29(火) 22:23:08.77 ID:GxBc+6Q80
調教技術の進歩と外厩のおかげでぶっつけ本番が苦じゃ無くなったからな。
東スポ杯(ダービーの予行)→ホープフル(皐月賞の予行)が黄金ローテ

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/29(火) 23:24:50.71 ID:0dR5cT5N0
>>43
現京都2歳はからっきし出世馬を出さないし有力馬はみんな東スポ杯に行ってるな
ブリランテ、ワグネリアン、コントレイルと東スポ杯を勝ったディープ産駒のダービー勝率100%はさすがw

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 00:43:55.41 ID:uhDx8NFj0
まぁたまたまでしょうけどね
弥生賞が最近不調だけどそれもたまたま

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 00:56:47.99 ID:2QlP3m+g0
競走馬の虚弱化も進んでるよな、前哨戦使うと本番ではピークアウトしてるという

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 01:13:45.29 ID:iKvwi3Si0
でもラジオnikkei杯2歳Sに比べると強引に出世レースにしました感は否めないよね

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 01:17:44.91 ID:mfFMpxSS0
>>68
もともと出世レースだったラジニケを会場移動して名称変えた後継レースだから
作られたも何もなく生まれた瞬間から出世レースだよ

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 01:49:22.54 ID:iKvwi3Si0
>>69 紛れもなくラジオNIKKEI杯が名称変更されたものであり、
格付け・と施行場の変更に過ぎないけど、
あるレースが距離変更や性別年齢・時期が変更されたら、同一性が途切れたと見れるわけで、
主催者の様々な意図・外縁の路線整備等を考えると、「ラジオNIKKEI杯」という呼称で
G3で行われていた頃とは、別物と考えていいんじゃないかな

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 01:28:00.61 ID:DzzJRmn50
JRA「今のホープフルSとOP特別の旧ホープフルSは無関係のレース」

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 02:01:27.50 ID:BxgDi1R60
OPホープフルが昇格できないからラジニケを生贄にしたんだよな

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 01:35:00.27 ID:LzcvOm7A0
タイムフライヤー、ダートで強くて笑ったw
チャンピオン勝ってもおかしくないぞ

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 02:09:50.20 ID:ijBmUj5i0
タイムフライヤーの時のメンツ見るとどれが勝ってたとしても駄目だな

81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 03:34:02.03 ID:qtV+SWyF0
タイムフライヤーは血統的にも完全ダート馬

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/30(水) 07:05:33.72 ID:DQEhmDDw0
>>81
ハーツクライなんですがそれは…