El_Condor_Pasa_19991128I1
転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1599721552/l50
画像転載元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%B5%E3%83%BC
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 16:05:52.57 ID:bmvDxab20
おかしくね?

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 16:30:13.02 ID:ZkS9z7440
外国産の馬だからじゃね?

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 16:33:35.44 ID:jh9xTT0B0
グラ・スペにファンが多かったってのが大きいな。日本では主役みたいな存在ではなかったし

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 16:37:13.47 ID:XxkeIarP0
現役時の人気 スペ>グラス>エルコン>ステゴ
今の人気 ステゴ>グラス>エルコン>スペ


単純に父系が伸びなかったから当時の10代20代のファンのエルコン熱が冷めた、
競馬から離れただけだよ
今だと35歳~50歳くらいの層

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 17:04:51.91 ID:eBwmbMAQ0
>>7
>>8
いや、あなたどさくさ紛れにステゴとグラ上げ過ぎでしょw

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 16:43:29.91 ID:VuL7L20Y0
日本であまり走らなかった
関係者に傲慢無礼な発言が目立つ

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 16:44:20.04 ID:Asmyry2q0
古馬になって日本で走ってないからしゃーない。
もともとグラスが故障してた時の空き巣感もあったし。
有馬出走しててグラ、スぺに完勝してれば評価は変わってだと思う。
陣営や馬主からすれば有馬出走させるメリットなかったろうけど。

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 17:17:59.75 ID:y4/rABfp0
勝ち逃げして逃げたからな
99有馬出てきてたらもっと人気高いだろうね

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 17:20:15.89 ID:TGybLuSK0
>>18
ぶっちゃけエル陣営からしたら99有馬とか次元が低い争いなんだわ

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 17:55:23.38 ID:uUJUjrN70
>>19
そういうとこやぞ
まさにそれに類することを、1ファンにすぎないおまえじゃなくて陣営が言ってのけたから嫌われた

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 17:25:01.58 ID:Asmyry2q0
もし負けたら評価爆下げ。
長期遠征帰りでグラスペ相手に完勝できる保証は無いし出走させなかったのは賢明な判断。
その計算高さが人気でなかった理由。
俺の主観評価は
グラ→スペ→エルコン。

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 17:36:34.69 ID:EiiTF70d0
馬を嫌うって意味不明だと思わないのかな?

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 17:55:44.83 ID:4X8ItjJ60
モンジューが日本に走りに来たというのもポイントだった
あれで欧州で強いのと日本で強いのが別物になって、1年前と比べてたくましい走りをしたスペシャルとの境界線がわからなくなった

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 17:56:53.41 ID:fCunnIZy0
逃げて良し追い込んで良し
芝もダートも距離も馬場も関係なし
完全無欠の最強馬は嫌われるだろ

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 17:58:38.43 ID:uUJUjrN70
あとこっちはエルコンの責任じゃないんだが、年間通して日本競馬1走もしてないのに年度代表馬をさらっていったことな

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 18:02:40.67 ID:WSFDWGsa0
欠点がないからだろ 弄りようがないからつまらない
ルドルフもこんな感じだったんだろ

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 18:04:49.43 ID:csjiYCJf0
自分がリアルで見た馬の中では最強馬の一頭に含まれるわ
種牡馬人生が少なかったってのもあるが、代表産駒がねえ…

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 18:10:06.44 ID:5adJtDA3O
関西のファンからするとこっちで走って無いし
外国産馬やし極端な言い方すると強い海外馬みたいなイメージ
親近感とか思い入れとかが希薄

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 18:16:48.80 ID:89Eq84nt0
なにかにつけエルコン最強みたいに言う人がアンチ的な人を増やしてるようにしか見えない

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 18:17:12.61 ID:2rQc6sPs0
グラスとスペに勝ったから

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 18:21:09.39 ID:rL+Aqh890
こいつが凱旋門勝ってくれてたら、その後2~3勝してんじゃね?って思う。

蛯名がクソ過ぎた。

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 18:28:47.95 ID:5adJtDA3O
>>36
凱旋門に限っては蛯名は出来る限りの事したと思う
あの型でも勝ったモンジューが一枚上だってだけ

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 19:29:57.44 ID:rL+Aqh890
>>37
前哨戦で逃げて勝ってしまったのがダメだったと思うのよ

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 20:29:24.29 ID:5adJtDA3O
>>62
凱旋門当日の馬場は前でないと勝ち負けは厳しかっただろうし…競馬は難しいわ

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 18:29:55.23 ID:+XV2HbVB0
愛着を感じるような馬ではなかったな
マル外とか時代背景もあるけど

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 18:38:35.19 ID:leOMgFMJ0
良くも悪くもそこまで関心を持たれてないだけじゃね
言うてクラシック走れなくて3歳JCが日本で走った最後だしファンからしても愛着薄い

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 18:47:22.12 ID:HcLdDFro0
クラシック出れたら間違いなく三冠馬だったのにね

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 18:48:48.38 ID:Idc1RDwQ0
>>44
基地がこういう事言うから
スズカ基地といいエルコン基地といいこんな事ばっか言ってりゃ嫌われるわ
まぁスズカはエルコンと違って未だに人気ある謎だけど

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 19:55:03.72 ID:ocVcDEAY0
>>44
府中でしか実績ないし、ダービーのスペも強かったからなぁ
それはさすがにたられば

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 19:21:27.16 ID:7XBmyFty0
ちょっとよく分からないのがなぜ最後に有馬から逃げたんだろうな?

凱旋門で勝ってたら栄光のまま引退したいのは分かる。勝ち逃げしたい気持ちは分かる
なぜ負け逃げしたんだ?

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 19:29:48.60 ID:7XBmyFty0
てか翌年挑戦するか英チャン行くか有馬行くかだよな
何で負け逃げ?
そんなに凱旋門2着が馬主にとって傷つけたくない勲章だったのかな~
ちょっと俺にはわからん

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 19:37:50.62 ID:SacGPgbz0
むしろ人気が出る要素が何かあったか?
マル外
国内は府中引きこもり
馬主の一方的な勝負付けは済んだ発言
ほぼ海外移籍扱いの古馬
競馬ファンが期待したJCでモンジューにリベンジ拒否
競馬ファンが期待した有馬出走拒否
海外コンプ丸出しの年度代表馬選出
痛いファンの言動
まだ当時は競馬ファンもまともだったからな

今みたいな馬はマウンティングの道具みたいな環境だと結構人気が出たんじゃないかな

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 20:51:49.36 ID:TGybLuSK0
エルコンのキャリアで毎日王冠からって当時どれだけ規格外だったのか分からねーかな

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 21:07:22.72 ID:uYqP1U0F0
毎日王冠スタートは、当時の外国産馬の出走可能な競走からすりゃ当たり前じゃねーの
実際、骨折明けのグラスワンダーも同じだったわけだし

翌年のミラクルタイムも秋の復帰初戦はオールカマーじゃん

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 22:34:22.29 ID:IKaY8QVH0
うん、NHK出た〇外が毎日王冠行くのはありがちだったよ

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 22:38:32.05 ID:Z2PHgJT00
>>82
当時は外国馬はクラシック(及びトライアル)出られなかったし、今みたいに前哨戦使わないとかなかったからな

88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 22:53:31.20 ID:BryJxjZ/0
ケガもしてないのに早期引退したから
単純につまらなかった

98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/10(木) 23:58:26.21 ID:dXFKqe0r0
嫌われてはないだろう
嫌ってるのはその時のライバル馬ファンだけじゃ

99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/09/11(金) 00:01:22.57 ID:zNTq38i60
名馬を嫌うとかまともな人間じゃないからな