200817_1
転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1597581889/l50
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 21:44:49.71 ID:MbTW3wrk0
どう?

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 22:00:05.48 ID:sfGvXoFa0
>>1
アンパンマンでも見とけ

3: 渡る世間は名無しばかり 2020/08/16(日) 21:53:45.14 ID:sCbgwLmI0
おもしろいけど

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 21:54:02.50 ID:4YvreSR70
頭悪いヤツには理解が難しいからな

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 21:59:48.82 ID:/7IeAR8E0
大和田の演技が浮きすぎ

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 22:00:38.59 ID:R+KLR7Rr0
演技が大袈裟なんはそうだわな 半沢すぐ怒鳴るし

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 22:03:33.47 ID:R+KLR7Rr0
わたしの家政婦なぎささんは面白いぞ
何が面白いのか聞かれてもわからんけど(^ω^)

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 22:04:37.42 ID:WYYbac2q0
なぎさは面白い
直樹はいつもキレてる

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 22:05:13.50 ID:RqFXClvg0
おもしろいけど演出がマンネリ化してきた気がする

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 22:06:23.63 ID:Enq4UnEX0
なんでも曲げて捉える
へそ曲がりなヤツは
何見てもつまんねぇーって
言うからな

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 22:07:56.74 ID:KXkfKdW50
たぶん帝国航空編は半沢があまり追い詰められてないから緊迫感がないんだよな

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 22:09:10.01 ID:/7IeAR8E0
前半のキャラが全員濃すぎてマヒ起こす
後半のキャラが薄口になってるんだよなーと思わせてこれからどんでん返しがあるんだろうな

108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/17(月) 10:19:45.41 ID:i+feh1cz0
>>24
これなw前半がw

27: 2020/08/16(日) 22:21:52.07 ID:OideYtXd0
今田美桜が足らん

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 22:22:54.55 ID:fPA5p43E0
悪役が弱いな

なんだかんだで歌舞伎役者軍団は凄かった
伊佐山また出ないのかなあ

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 22:25:18.94 ID:8JXGtloQ0
大和田が小物扱いされててワロタ

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 22:27:10.93 ID:uGDpk8+30
再建できればヒーロー、
出来なくても仕方ない。

客観的にはそういう無茶振り案件だよな。

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 22:29:22.05 ID:HevpVObk0
「水増し請求」「空発注」のワードに焦る電通

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 22:36:28.29 ID:uvqWJe0A0
原作は大和田が登場しないらしい。
という訳で、今回無理矢理ねじ込んでるね

40: official半立ちハゲ男dism ◆CW6LlqZOVU 2020/08/16(日) 22:38:40.39 ID:hmVzVkJM0
そもそもお前達がいまの会社にある立場に当てはめたときの感情論なんだと思うよ。そこで面白さが変わる

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 22:48:48.39 ID:60LP0DE20
実社会ではありえない様な大袈裟な喋り方がどんどんエスカレートしてるよね。
大声も出しすぎ。

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 23:02:39.50 ID:60LP0DE20
もはや半沢も大声出して恫喝してるだけだもんなぁw

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 23:03:20.26 ID:MbTW3wrk0
>>48
そう派手にしすぎて失敗してる

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 23:08:57.18 ID:uGDpk8+30
>>49
7年前ならああいう恫喝はリアル社会でもありえたけど、
現代までの間でパワハラがかなり問題視されてきたからな。
時代錯誤感はあるよね。

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 23:06:14.75 ID:Rk0shKHr0
呂律の回らないじじいを起用するな
何言ってるかわからない

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 23:07:23.79 ID:GRUk0qBX0
滝藤がいないのも大きいな

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 23:18:05.74 ID:wZ2SbYHD0
今期は追い詰められてる感じが弱いよな
大逆転の醍醐味こそ魅力だったのに

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 23:30:09.94 ID:KmAN0A5yO
航空会社の連中が簡単に仲間になりすぎ
あんなに簡単にまとまるなら今まで何やってたんだか
あの役員一人相手に

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/16(日) 23:33:48.75 ID:7D0m+T4S0
今日は航空会社編の起承転結の起の部分だから
ネタふりみたいなもんだろ

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/17(月) 00:00:42.88 ID:rhwPR6G/0
面白いけど
前回と比べると常に緊迫感を詰め込み過ぎ感はある

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/17(月) 00:24:34.36 ID:wXcVbdSv0
確かに今作の前半は面白かったけど、帝国航空編は微妙だな。国相手とかもはやリアリティなさ過ぎて…

大和田常務も前作ぐらいのキャラが良かったのにオーバーすぎる。

そして頭取が無能。何かとメガバンクの一大事の時に

よろしく頼む

の一言で牛丼の夜食食べて残業押し付けられるとかブラック企業そのものやんけ。

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/17(月) 00:27:02.06 ID:mDNM+0270
もう解決済みで用意したVを流すなんて反則だw
面倒な部分を描かないサクサク感が半沢の面白さになっているが
今回は端折りすぎだと思うw

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/17(月) 02:47:49.75 ID:3HId7yQq0
コロナ禍で8話にしちゃったという説本当かもね
どうせコロナで撮影ずれ込むなんて少し賢いやつなら予測できたし
3クール分使って撮影しようと考えつかなかったのかな?

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/17(月) 05:19:29.73 ID:gmLVVUGC0
半沢は2時間ドラマでやればいいんでね?
半年に一回ペース
相棒も元々は土曜ワイド劇場でやってたんだし

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/17(月) 05:45:45.97 ID:WSV21ard0
イップマン完結だろ
てか東芝がスポンサーじゃない日曜劇場は日曜劇場にあらず

96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/17(月) 08:24:13.17 ID:j4K7pgUl0
>>82
帝国航空=東芝みたいなもんで、まさに今の話の内容ではスポンサーには成り得ないw
あそこも超高額な企業年金とかOB問題で苦しんでるからな

87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/17(月) 07:29:22.81 ID:5gP6ACe00
まぁあの井川の飲み屋で
個室でもないのにベラベラ
しゃべるはないよな
細かいとこ突っ込んじゃ
駄目かもしれんが

90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/17(月) 07:45:14.74 ID:pqAWtG/f0
JALの話だよな
そー考えて見ると凄く面白い

91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/17(月) 07:54:31.63 ID:DF/NXKNE0
水戸黄門みたいなもんだろ

97: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/17(月) 08:24:30.44 ID:JUJH+hZH0
水戸黄門が顔芸するドラマなんか
逆に見たいな

100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/17(月) 09:15:26.17 ID:rXuy0uSX0
面白いというか興味深い
でも手軽には見ることができないのもある
集中して見ないと伏線を見逃してしまう

105: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/17(月) 09:58:02.03 ID:cZaYsFJa0
無理してでも2015年あたりに2期やるべきだったよ。7年も待たせすぎて時代遅れ

106: !ninja 2020/08/17(月) 10:08:40.95 ID:ssOckTbk0
小説と違いすぎて微妙

107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/17(月) 10:19:34.71 ID:PolYp/cn0
歌舞伎や演劇界の大物役者多数出演だけどストーリー展開が早すぎて存在感出すには顔芸しかないというね
それが売りのドラマだと割り切ってしまえばそれまでなんだけど

116: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/17(月) 11:05:06.74 ID:k1JFmF3l0
>>107
今はストーリーを追うだけのドラマばかりだと批判した倉本聡の対極を行くドラマだよな
俳優陣もそこは割り切って演じてるとは思うがね

113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/08/17(月) 10:48:03.19 ID:GfusS4Rg0
外野がいくら文句言ってても数字は正直だよw