ma-jan_tsumo_woman
転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1591776776/l50
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 17:12:56.09 ID:pd6QGc1I0
符計算できないけど麻雀したい

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 17:29:19.72 ID:gK8tkmWj0
>>1
常に5翻以上で和了っておけば符計算なんて覚えなくてもいいぞ

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 17:31:21.21 ID:pd6QGc1I0
>>13
天才(゚∀゚)キタコレ!!

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 17:49:41.42 ID:tvaxZSW/0
>>13
明菜ちゃん作戦やね

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 18:24:02.15 ID:cRh5vWLM0
>>20
「1000点で…いいです…。」

108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/11(木) 08:17:54.52 ID:lnByNfk5O
>>32
いや100点だったろ

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 18:25:20.52 ID:Ni89xA3/0
>>1
全くわからないわけじゃなくて、符だけがいまいちで役の点数は大雑把にはわかるんだろ?
それなら全く問題ない
卓に着く前に申告すればいい
相手もカモがきたと喜んでくれるよ
符で勝ち負けのシーンなんてそんなにないから平気、符がわからなくてもうまいやつなんていくらでもいる

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 17:14:02.95 ID:zRQIxKFe0
ナチュラルで騙してくるクズいてもいいなら

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 17:16:18.61 ID:sifV8eas0
七対子とピンズモと30符40符くらいなら10分で覚えられるこら

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 17:21:00.55 ID:A93MjTlU0
高めに言ってればいいよ違うなら怒られるから

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 17:22:35.64 ID:pd6QGc1I0
ツモ、4000オール

とか言ってみてぇ

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 17:24:30.47 ID:pd6QGc1I0
まじかよ
やっぱ素人にはフリー雀荘敷居高いわ

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 17:26:10.04 ID:xlqhFLID0
御無礼 ツモりました
イチロクザンニ

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 17:28:31.09 ID:9U4GtEEB0
雀荘のメンバー入ってれば点数言ってくれるよ(´・ω・`)

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 17:31:07.58 ID:xVfN81kN0
何符かわかんなくなっちゃうからカンをしなくなる

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 17:31:17.06 ID:xlqhFLID0
満貫縛りはキツいな

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 17:38:54.44 ID:A12xmypl0
むしろ喜んで迎えてくれるよ

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 17:45:51.12 ID:35HbB3fM0
いまどきの雀荘は初心者向けの教室イベントやってるでしょうよ

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 17:52:18.45 ID:TtaRkkGP0
そんなやついくらでもいるから気にせんでいいよ
卓入った時に計算できませんとだけ伝えて愛らしくやっとけ

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 17:56:20.52 ID:KxXWCrdZ0
覚えてから行けば?

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 18:02:06.76 ID:mBebysos0
なんで覚えようと言う発想にならんのか

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 18:05:33.71 ID:pd6QGc1I0
今YouTubeで勉強しとる(´・ω・`)だんだんわかってきた

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 18:06:42.67 ID:sifV8eas0
符計算はおぼえりゃいいけどメンチンの待ちが無理

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 18:12:38.83 ID:mBebysos0
>>27
メンチンなんて元々狙うメリットが少ないんだからそんな所に労力を割くのがアホ
符計算で言うなら110符の点数を必死に覚えてるようなもん
まあ覚えてるけど

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 18:27:45.75 ID:06EYb2bK0
卓に入る前に申告すればその都度教えてあげてるわ どのみちカモだから優しくしてやってる

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 18:31:10.61 ID:3CaZVj8D0
ヤオチュウ牌のアンコカンコに注意してりゃ大丈夫

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 18:34:04.70 ID:fGo6LoGg0
計算できない初心者に限って大きい役で上がる

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 18:35:36.97 ID:vJdHjM080
そんなやつめっちゃいるから安心して行ってこい
符計算できない奴より遅い奴のが嫌がられるからそっちのが注意した方がいいわ

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 18:46:48.70 ID:T8ySyuMp0
俺の場合もし自分の同卓者が符計算できないと申告してきたらなら全部してあげる
(仲間内の麻雀だったら全部俺が計算してあげてるからな・・)

でも、符計算出来ない人(覚える気がない人)はやっぱり麻雀弱い人が多いと思う
勉強を積み重ねることを推奨します

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 18:49:00.55 ID:yMzFPN2a0
虚偽申告されても文句言うなよ

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 19:30:17.61 ID:IxnFXn1A0
点数計算できない奴はスタートラインにすら立てない位に差があるぞ

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 19:32:06.20 ID:9VWreJqz0
ロン!ドラ3!これで満願余裕よ

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 19:37:01.36 ID:yly7C6NX0
点計算なんてそんなに難しいものじゃないだろ
競馬でいえば
馬柱の見方が分からんようなものか?
確かに分からなくても
所詮ギャンブルだから勝てるときは勝てるだろうけど

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 20:10:43.47 ID:KyIJc56E0
ちょっと考えたら分かるだろ・・・・・他人の勝ち計算するとか数回目で苛々するだけだろ?
悪いこと言わないからちゃんと覚えてから行け

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 20:38:38.08 ID:coECKC9Q0
面前でピンフねらえばいい


符はねとか面倒くさくない
明カンして、、積もあがり
考えただけで面倒や

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 20:50:03.50 ID:F1mTh1WW0
符計算の厄介なのは十中八九刻子槓子の足し算
それ以外をパターン化して全て覚えれば余裕だよ

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 21:13:15.26 ID:mDDvLugQ0
点数計算できない初心者は店にとっても客にとっても喜ばれるぞ。
特にレートが高い店ならなおさら。

レートが低い店だとなぜか煙たがられる場合がある。

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 21:24:26.93 ID:ajwQE6p60
相手の上がり点数確認できないと、かもられてしまうかもよ

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 21:25:07.75 ID:Ihvh7Ww/0
ピンフツモ 20符
ピンフロン 30符
チートイ 25符
それ以外の面前ロン 40符
それ以外の面前ロン以外 30符

これが基本形
これにプラスして槓子刻子がある場合に細かく計算するってのが最初の感覚

ちなみに
①刻子槓子が中張牌の明刻一つだけなら30符になる事が確定してる
②ヤオチュウ牌の明刻、中張牌の暗刻が一つの場合でもペンカン単騎待ちで尚かつ雀頭が連風牌でツモなんて言う特殊なケースでない限りは面前ロンなら40符、それ以外は30符になる事が確定してる
①②は本当に良くあるパターンだからこうなった時は面前ロンなら40符、それ以外は30符って覚えて置くだけで一気に計算する必要はなくなる
なお20符、25符、30符、40符の点数はさすがに最初に全てすぐに暗記しろ
逆に言えばそこまで暗記すれば60符までの点数と80符の点数はすぐに覚えられる
それ以外は滅多に使わないから、最初はその符になった時に点数表を見るくらいの感覚で良い
後はとにかく場数をこなせ

88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 23:14:43.93 ID:Fx7rMG6N0
とりあえず点数計算初心者は>>63を覚えておけ
それだけで覚えるまでの時間がグッと短縮するから
間違いなく

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 21:29:46.44 ID:jM7kNeL10
困ったら言えよ
黒川が助けてくれるってよ

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 21:30:28.97 ID:0Wsuapm40
常に、チートイであがればええやん

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 21:52:09.20 ID:tzypWeg/0
>>66
ハナから点数覚える気ないからチートイの点数も分からんと思う

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 21:39:59.18 ID:gilgxvGw0
目押しできないのにスロットしてる奴もいるから大丈夫だろ(笑)

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 21:41:56.86 ID:OipzUY6+0
まあ、メンバーに点数わからないんですけど大丈夫ですか?って聞けばワン入りか、信頼できる常連のいる卓に入れてくれる。
基本的に点数もわからないようなカモなんだから、嫌われることはそれほどない。
間違って糞強かったら出禁になるかも。

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 21:48:13.88 ID:besQisjf0
符や点数の計算なんて、普通に義務教育終えた人間なら、そんな面倒なもんじゃないと思うが。

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 21:48:19.48 ID:pd6QGc1I0
つーか今の時代点数自動で出してくれる雀卓作れや(´・ω・`)

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 21:49:43.56 ID:Ihvh7Ww/0
>>74
どちらにしろトップとの差から何を和了れば良いかとか考えなきゃいけないんだから点数計算は必要不可欠

86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 22:58:25.50 ID:tr9NEBP+0
メンピンドラドラが満貫で、メンピンツモドラ1は13・26って納得いかない

同じ4翻なのにツモのほうが点数低いのはおかしい

89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 23:16:57.92 ID:yly7C6NX0
>>86
ツモピンありだからおかしく感じるのでは?
平和の条件を考えれば平和とツモが複合するのがおかしい
でも現在だとツモピン無しのほうがマイナーらしいんだよな

90: ちんちんマン 2020/06/10(水) 23:19:01.95 ID:WtfcEx2d0
基礎点20符
面前ロン10符、ツモ2符
頭0符(自風以外の字牌2符)
シュンツ0符
アンコ→1,9牌8符、2-8牌4符
これを足して1符でも出たら繰り上げ
例→32符なら40符計算

実戦は大体30符と40符だから30符と40符の点数表を丸暗記でいいぜ?

92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 23:21:10.05 ID:Fx7rMG6N0
>>90
そこは25符も最初に覚えさせなきゃ駄目だろ

91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 23:19:19.88 ID:Fx7rMG6N0
ピンフは本来符が付かない役だからな
ツモの2符が付いてる時点で本来ならピンフじゃない

93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 23:25:55.00 ID:yly7C6NX0
>>91
役の概念を考えるとツモピン無しのほうが正しいはずなんだよな
点数計算もツモピンがあるせいで例外が生じて面倒臭いし
ただ、事前にルール確認するとツモピンありが多い

94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/10(水) 23:32:09.45 ID:Fx7rMG6N0
>>93
ただ個人的に面前大好きピンフ大好きだからピンフツモありの方が助かるんだけどね

96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/11(木) 00:09:12.57 ID:nq5a32Un0
ふと思ったけど、西入とかリャンシバとか普段麻雀やらねえニワカほど採用したがるよな。

97: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/11(木) 00:17:39.07 ID:JeJHIP7U0
俺は採用したい派だな
理由は小さい役でチョロチョロされるのが根本的に嫌いだから
西入は終盤でそれを牽制する意味もあるし、リャンハン縛りに至っては言わずもがな

98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/11(木) 00:19:45.35 ID:JeJHIP7U0
後は玄人ぶってる奴ほど好きな赤ドラも出来れば無くしたい
基本的に守備勝負にならないルールは麻雀をつまらなくするだけだと思ってる

99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/11(木) 01:18:17.67 ID:U7VKornT0
赤はフリーでは入れないとレート上げなきゃ保たなくなるから難しいね。身内でやるよろし

100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/11(木) 03:07:21.52 ID:tH5XUmCZ0
3人麻雀に行けばほぼ満貫以上の上がりだから問題無い!

101: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/11(木) 03:46:39.68 ID:WlUgl9TR0
他のメンツに白い目で見られるけどな。つーか、符計算なんてアホでもできるから覚えろよ。
ピンフ系なら30符、暗刻があったら40符、こんな感じで覚えるシチュエーションなんて少ないもんだぞ。

106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/11(木) 07:35:21.64 ID:UbkMm89I0
ネットでやるわ。点数見えるし嘘つかないし

109: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/11(木) 08:27:34.39 ID:YxeDc6u80
中学生の息子が友達と麻雀やってたので混ぜてもらった時
「ロン!チートイドラドラ8000です」って言われてビビった
もめたくなかったので8000払った