200513_2
転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1589281223/l50
画像転載元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%BF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 20:00:23.52 ID:m09GTXiA0
繁殖おもった以上にいいな

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 20:01:16.53 ID:m09GTXiA0
カナロア、ハーツ、ドゥラメンテの次くらいに繁殖よくね?

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 20:02:35.45 ID:cVO2p/bj0
ドゥラメンテには負けたくない

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 20:08:26.12 ID:x93Hasd40
ダートやスプリントで潰しが効きそうなのは大きい

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 20:12:27.49 ID:iXaBKgq80
秋天勝ってるから失敗しそう

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 20:18:42.65 ID:aQLjtRjr0
オペ臭がするわ
血統的裏付けがない突然変異的強さだし微妙だろたぶん

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 21:29:23.10 ID:xnWHKkCI0
>>8
ブラックタイドだけど結局まんまディープだからな。
ディープの子だと思えば全然悪い血統じゃない

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 21:33:56.58 ID:BSLtTUje0
>>43
ほんとこれ

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 21:33:59.58 ID:DEI9Eq1F0
>>8
ディープインパクトと血統同じだしなぁ
サドラーの下のフェアリーキングから当たりが出たって感覚だとファルブラヴにエリシオくらいは出るかもしれない

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 21:37:14.50 ID:YEoMLcM40
>>50
フェアリーキングの系統もそこから繋がらなかったわね
知らないところで繋がってるのかもしれないけど

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 20:20:24.40 ID:Lmd5EMNs0
重賞馬出たら成功

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 20:24:16.76 ID:d6OGiSRl0
バクシンオーみたいな傾向になったらおもろい

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 20:24:16.92 ID:9cnhcyul0
血統的裏付けはむしろ有るだろ

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 20:26:05.92 ID:ALbHt+V/0
種牡馬って小さい馬と大きい馬ならどっちがいいの?

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 21:16:39.60 ID:RB9cWMcI0
>>14
小さい
でも潰し効くのは砂いける大型ってケース

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 20:29:38.52 ID:dKI0pnIM0
馬格があるから見映え悪い馬は出さなそう

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 20:54:24.16 ID:8tgRgOkJ0
まぁ、無いな

過去にも突然変異的な名馬が生まれ、種馬になっても成功しなかったよな
例・・ハイセイコー
これは、カツラノハイセイコという、ダービー馬1頭だけは輩出。
カブヤラオー
これは、ダービー2着馬のみ、名前忘れた。
オグリキャップ
これは、全然記憶に無いな
なんかいた?
以上の過去例からして
ムリ目!

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 20:59:38.20 ID:fyK1Yk+y0
>>22
古すぎない?
おじいちゃんもう令和だよ

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 21:08:48.97 ID:fyK1Yk+y0
そもそも突然変異ってなに?
どこらへんが突然変異なの?

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 21:13:04.13 ID:8tgRgOkJ0
父が良血馬でないってことだよ
ハイセーコーの父はチャイナロック?で
カツラノ以外では
皐月賞馬のハクタイセイがいたな。
あと、サンドビアレス
まぁ、チャイナロックは
かなりのダート馬輩出してるから、突然変異的ではないな。

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 21:28:32.07 ID:FwHmWIRA0
>>29
サンド「ピ」ア「リ」スだぞクソ爺さん

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 21:32:27.28 ID:YEoMLcM40
どうでもいいけどチャイナロックは一流も一流な名種牡馬だろ
そんな事も知らないのかクソジジイ
年だけとってて中身がないな

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 22:41:35.01 ID:OsG/vRbn0
>>29
ハイセイコーだろ
馬名間違いすぎだろ

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 21:14:18.60 ID:IzRJnnVH0
サクラバクシンオーの血が邪魔

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 21:20:46.36 ID:t9jg0K8j0
親に出てこなかった反動でスプリンターばっかり出てきそう

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 21:21:51.47 ID:fI6zPq8h0
心底活躍してくれること願ってるが
ああいうキレより総合力ってタイプの馬で成功した種牡馬ってあんまり印象無いのがなぁ

今の条件馬でもレコード叩くような高速馬場だとやっぱりキレのある種牡馬が有利な印象
ダートや短距離で強い馬たくさん出すかもしれんけど

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 21:22:08.09 ID:shwP21Cq0
父内国産馬が活躍するなんてつい最近だろ
それまでは輸入種牡馬が大活躍
昔と今は違うから
突然変異がどうたらこうたらてあてにならんぞ

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 21:23:23.75 ID:EoHEHfceO
ダート短距離でかなり活躍馬出すと思う

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 21:34:45.79 ID:o9D3al/F0
スパルタ調教で強くなった馬の子が活躍するイメージがない

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 21:42:01.84 ID:5xEemdXZ0
ハルーワスウィートは男の子産んだみたいだな
超健康優良児と佐々木が書いていたけど
7歳まで走って目指せ天皇賞春4連覇

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 21:45:17.77 ID:YEoMLcM40
>>60
産まれてすぐに健康児とかわかるもんなんだね

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 21:53:31.64 ID:Q/YG/AsZ0
>>63
そりゃまず脚を見るんやろうな
キタサンブラックの子はもう何頭も画像が上がっているけどみな一応に骨太で丈夫そうな脚している

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 21:42:06.69 ID:6JsFoDHM0
やっぱりダート馬出そうと思ってる人多いんだな

距離はスプリンターもステイヤーも両方出そうな気がするんだよな…

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 21:43:43.64 ID:BzTcUMmU0
デビュー遅かった大型馬なので産駒が時間掛かるタイプ多い可能性は
まぁノーザンだったら早くから動くように作って来るか

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 21:46:35.55 ID:YEoMLcM40
>>62
その辺は気がかりだけどね
サクラユタカオーの系統は基本的に晩成型ですし

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 21:50:11.05 ID:nH9RHjfX0
名前のセンスとか馬場適性距離適性とか賞金王とか
大阪杯は勝ってるけど色々とオペラオーと被るよなあ

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 21:53:37.63 ID:YEoMLcM40
サンデー系でもない重厚欧州血統のオペラオーはともかく同じサンデー孫であるフェノーメノの失敗は痛いかもね

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 21:59:47.55 ID:GYcorS++0
早くセールで馬体みたいもんだ

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 22:00:25.94 ID:5xEemdXZ0
no title

見よ。キタサンブラックの芦毛の子
1歳になったばかりでこの雄大な馬体よ

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 22:21:55.92 ID:t6QJt14Y0
>>75
やっぱでかいんだな

100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/13(水) 00:12:41.66 ID:3AHYgkGd0
>>75
え、、これで1歳?
迫力ありすぎ~
小顔でまなざしがお父さんに似てる気がするなあ

127: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/13(水) 09:31:28.20 ID:mV0Xw29X0
>>75
大きいな

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 22:18:35.01 ID:0Chm27XB0
種牡馬って雰囲気じゃなく走らせてみないと分からんからね
まさかスクリーンやステゴが当たりとは当時は思わなかったし

81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 22:24:00.15 ID:YEoMLcM40
ステゴはサッカーボーイの近親だし成功すると思ってたけどあそこまで大成功するとはさすがに予想外だった
スクリーンヒーローも良血だから可能性はあると思ってたけど待遇が悪かったから難しいと思ってた

86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 22:53:05.47 ID:rbjSklPu0
CT型だろうから
距離は幅広いだろうな
馬格があるからダートもこなしそう
一定の勝ち上がりは期待出来る

88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 23:19:07.30 ID:7a6VirUY0
気性が悪くなくて大柄ながらボディバランスがよくて頑丈だから普通に走りそうと思うんだけどな

92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/05/12(火) 23:36:32.42 ID:rbjSklPu0
これから第二次種牡馬戦国時代に
突入するからキタサンにも覇道のチャンスはあるべ