fcd13_1322_d507f457_11867190
転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1587592858/l50
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 07:00:58.48 ID:1P+HShud0
人生の博打に出た結果失敗してるだけ
そんな奴らに保証とかいらんだろ

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 09:01:38.17 ID:GTc5z3NS0
>>1
自分が今日いきなりクビにされて同じ事を言えるのか?

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 07:02:51.04 ID:QiCVjWy00
そのとおり、辛いサラリーマン生活から逃げた代償
罪を償うべき

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 07:05:54.70 ID:fo8VVZjc0
客商売なんてギャンブルだよな
だから水商売と

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 07:06:33.90 ID:1zx6XP3q0
うず

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 07:08:27.14 ID:uXZAjVM10
鍋!!鍋!!
渦!!

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 07:15:56.69 ID:ZfjJ9Ktu0
うずまきナルト

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 07:19:52.62 ID:rbI3P1dj0
飲食店が皆んな独立開業した奴が
経営してると思ってんのか?
一度精神科受診しろバ~カ

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 07:25:49.40 ID:vPJUr2Dn0
行きつけの美味しい定食屋は生き残ってほしい

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 10:48:31.31 ID:VFHbbVPPO
>>11
自分が本当に残したい店ならば買い支えないとな
何もしないでただ傍観ではグズと同じだよ

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 07:33:02.88 ID:f8oq4qk00
自分の馴染みの店が潰れたら泣くわ

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 07:37:38.49 ID:IuBoK19d0
スーツ着たサラリーマンだけじゃ社会は成り立たないしな

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 07:43:18.77 ID:5P5tEBrG0
そもそも自転車でしかやっていけない飲食店が死んでも
俺にはふーん位だな

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 07:45:38.58 ID:XQg5mda40
進学、結婚、就職、人生なんてギャンブルみたいなもんだからな。

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 07:53:09.42 ID:Tu2YoiWQ0
コロナで早々にピンチを迎えてるところはコロナがなくても長くは保たないところだしな

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 08:21:52.92 ID:46NouUfI0
なら営業自粛もしなくていいな

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 09:03:54.41 ID:u9CyB48E0
テレワークも時差出勤もしない
時代遅れの化石企業のほうがよっぽど潰れてなくなってほしい

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 09:16:58.45 ID:4rxBTGkO0
改めてニート最強と言われちまうなw

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 09:20:50.87 ID:tCeE/VyF0
>>24

まあそれは日本の生活保護があってだけどな。

欧米じゃ生活保護なくて、路上生活するしかなくなるし。

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 09:48:53.88 ID:UPjdiQcl0
>>25
米はまだしも欧のほうが生活保護厚いんだが
アホすぎ

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 10:56:37.06 ID:5t+STrrP0
>>28

1月に住宅費除いたら3万から4万しか出ません。日本は最高7万近く出るよ。勉強して。

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 09:36:45.66 ID:veK9lEbv0
自営業って無能じゃできないから凄いけどな
サラリーマンの方が楽だろ

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 09:44:09.35 ID:8WlLyPn8O
まぁ、衣食住に関する事は補償もありだと思うが、芸人やミュージシャンとかの補償なんかは絶対に要らない。

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 09:52:03.94 ID:s49G7Dg50
>>27
芸人やミュージシャンなんて事務所やスポンサーが保証すりゃいいだけだからな
特にミュージシャンなんてJASRACとか言う意味不明な組織が金払えばいいだけ

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 10:39:24.95 ID:1B+Vg+X60
仕方ないなこれは。

飲食馬鹿にしてる暇あるんか?
一次産業以外破滅だぞ

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 11:12:53.87 ID:t/S/SUZ60
な、訳ねーだろ
小さな中華料理屋、大衆食堂
美味しい飯を食べさせてもらった思い出が詰まってる

おまえら、引きこもりコンビニ野郎には分からんだろうがな

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 11:29:21.62 ID:l2WgeHW/0
国や自治体はただの人気取りで保証
たいした税金払ってねえのに弱小自営業なんか救わなくったっていいのに

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 11:39:36.00 ID:k2KVn1rZ0
ぶっちゃけ日本は酒飲める場所が多すぎるので
ここは淘汰のいいチャンス

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 12:15:51.81 ID:CPDDqc0l0
ろくな食い物出さないぼったくりチェーン店なんかなくなってもかまわないけどね
安くて美味しい料理を出してくれる店は生き残ってほしいよ

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 12:37:18.79 ID:QFAG6wQ80
国家公務員の兄貴が言ってたけど

オレたち公務員はこういう事態になって給料減らないとか叩かれてるけど、
景気が良かろうがどんなに個人で頑張っても給料は変わらん
だが、商売してるヤツや個人事業のヤツは景気がいい時やブームの時は大儲けしている
想定の何倍、何十倍もの給料が入っている
今、公務員の給料減らせとか言ってる商売で損こいた馬鹿たちは、じゃあオマエら
好景気やブームで大儲けした時に、その儲けた分を医療や福祉なんかに寄付でもしたか?
と問いたい。してねーだろうw  

そういうことだ

ってさ

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 12:40:01.77 ID:nPaAJE7m0
>>41
それはないぞ。
民間の大企業と連動するようになってるからな。

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 12:57:55.22 ID:kqoiiUa60
>>43
良いとこも悪いとこもあるんだから平均したらそんなに振れないだろ

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 12:37:57.48 ID:f6ONqEjB0
未だにハンコもらうために出社してるとか言ってる企業が真っ先に死ぬべき
そんな企業どうせやってることもしょうもないし
飲食やイベントのほうがよっぽど世の経済のためになってる

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 12:52:30.78 ID:dLnLX6vf0
水商売のお姉さまのありがたいお言葉
「こんな時に補償を求めるような貯蓄しかできていないなら
 その人は水商売している意味がない」

51: しんたろう ◆3UjjOZHwX2 2020/04/23(木) 13:16:53.79 ID:k0HglHaVO
俺が経営者ならコロナごときでピンチにならない
少しは考えて商売しろ馬鹿どもめ
例えば定食にマスクつけて出すとかな

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 13:19:33.97 ID:qMgIkbgv0
命綱一本で綱渡りしてるようなもんだからな
それ切れたらどうすんだよって話で
副業してリスクヘッジしてなかったのは甘い

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 13:35:35.99 ID:tf6FBNu30
>>52
リーマンじゃあるまいし、街の飲食業にそんな暇があるかよ
朝から晩まで、お客さんに美味しい物を食べさせようと必死に働いてる

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 13:23:11.44 ID:1qs/gUMl0
個人店はどうやっても厳しいぞ
観光地も厳しい
営業努力ではどうにもならない問題がある
消費低迷で農業漁業にも影響が出てるんだから

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 13:23:47.76 ID:b43v4+aq0
どんな仕事でもこなしてきた氷河期世代の時代が来たぜ
やりたくないとかいってやらないすぐ辞める馬鹿ども思い知れ

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 14:24:37.38 ID:OGGhaF4A0
>>56
自分の能力の無さを時代のせいにするカスが
何を吠えたかて説得力ゼロですからwww

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 13:24:31.90 ID:qfw+QKeZ0
自営業じゃない奴には苦しみが分からんだろうな。

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 14:04:49.59 ID:0utFFtol0
>>57
じゃあ自営業やめろよ

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 13:24:58.21 ID:ntmZhh4r0
近所の飲み屋は期間限定でランチ始めた。
もちろんテイクアウトもやってて弁当が税込み500円。
何の努力もせず休業して支援金受け取る店より、
こういう努力してる店にこそ通常営業より減った売上げ
補填してあげて欲しいと思う。

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 13:59:30.38 ID:5YkbZyL20
>>58
店によるとしか
客も無いのに経営してたら人件費や材料費やら家賃やらなんやらで大赤だす店もあるんだし 
一概に努力してる店が正しいは間違ってるよ
持ち家で家族だけで経営とかなら頑張れるだろうけどさ 
全部の店が同じ境遇ではない

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 14:06:11.43 ID:+LEB4Cbg0
金は持ってるくせに、自己資金から出したくなくて、数ヵ月売り上げが無かったくらいで店が潰れそうとか言ってる奴居そう。

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 14:22:19.94 ID:LPNVmbdk0
>>67 自己資金が有ればまだやり直せる機会がある。ギャンブルでも種銭がなくなれば働くなり何なりして他の所から種銭作るだろ? 

62: しんたろう ◆3UjjOZHwX2 2020/04/23(木) 13:35:50.97 ID:k0HglHaVO
一番困ってるのは飲食店じゃなくて、俺みたいに三食外食の人間だろ
毎日同じようなジャンクプードばかりで、健康が心配だわ

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 14:12:46.12 ID:5629SEMH0
>>62
居酒屋とか洋食屋とか弁当出しまくりやろ。

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/04/23(木) 13:37:16.93 ID:tf6FBNu30
>>62
君の場合は、結婚出来ない理由がどこにあるか考えた方がいい