画像転載元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E9%83%A8%E5%B9%B8%E9%9B%84
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/20(金) 23:30:55.79 ID:aiEKEGCQ0
岡部(50)→1998年
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 00:24:44.86 ID:d0VxcBMm0
>>1
政治力は凄かったよ。でも乙女藤田の前でフラフラして殺すぞおっさん!って恫喝されてただろ。
政治力は凄かったよ。でも乙女藤田の前でフラフラして殺すぞおっさん!って恫喝されてただろ。
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/20(金) 23:34:36.50 ID:8K9Y1WAo0
スペシャルウィーク御しきれなくてガッカリしたよ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/20(金) 23:46:29.11 ID:mBykLMUp0
岡部50歳はもうかなり末期感じたよ
武はほんと若すぎやわ
武はほんと若すぎやわ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/20(金) 23:48:51.67 ID:InEQlaOK0
いや、それこそ老いぼれが目立ってきてたはず。今でもリーディング上位の武の方が上
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 00:00:37.41 ID:lhKrUnQK0
98年ってタイキシャトルの年でしょ?
今の武豊以上にバリバリだったような
今の武豊以上にバリバリだったような
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 00:12:10.03 ID:ASQdvVML0
98年の岡部はリーディング5位だし、武、ノリ、蝦名、善臣に抜かれて完全に世代交代感あった
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 00:41:17.39 ID:EMV/r5Dv0
グルメフロンティアとタイキシャトルでG1を3勝
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 00:41:45.89 ID:2ZGE1Uau0
岡部の方が断然上
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 00:42:08.25 ID:8H+TQsSI0
50の岡部はもっとジジイだった
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 00:44:08.98 ID:t4Hjnzp50
岡部も河内も42歳で爺さんみたいなイメージだった
武、典、義臣、勝春もみんな若いよなw
武、典、義臣、勝春もみんな若いよなw
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 00:45:52.15 ID:iOAYGVY50
岡部は政治力で何とかしてたイメージ
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 00:46:01.68 ID:UTyZbiLQ0
政治力はたしかにすごかったな
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 00:47:05.68 ID:3ciY4v9x0
ダンスインザムードの桜花賞は乗らせてやりたかったよな
あと桜花賞で8大競争完全制覇やったろ?
まぁあの時の岡部じゃ無理と藤沢は判断したんだろうが
あと桜花賞で8大競争完全制覇やったろ?
まぁあの時の岡部じゃ無理と藤沢は判断したんだろうが
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 01:06:07.15 ID:esNNS+Z/0
恫喝逃げで勝ち星稼いでる武豊も変わらんねw
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 01:23:49.72 ID:Ijg72/sC0
てか、最近みないね岡部
寄る年波には勝てんか
当時は今の豊ほど目立ってなかったような気がするが
最後に追い負けるというか
寄る年波には勝てんか
当時は今の豊ほど目立ってなかったような気がするが
最後に追い負けるというか
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 01:35:31.27 ID:iQkWy6+T0
忖度が凄かった
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 01:48:42.25 ID:jXCqzsCF0
田原とバチバチだったよな
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 01:56:20.91 ID:ZE7+QGXO0
牧原さん現増沢さんと叩きあい、
でヒヤヒヤ状態だったよ、
後は何故か岡部さんのインだけ空く、
それ以前にも柴田政人さんのが
上手いってみんな思ってたし、
でヒヤヒヤ状態だったよ、
後は何故か岡部さんのインだけ空く、
それ以前にも柴田政人さんのが
上手いってみんな思ってたし、
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 02:21:46.03 ID:tdv02M8J0
タイキシャトルが最後って感じだったな
その後はペリエや横典なんかが藤沢の良い馬乗ってたし
岡部の晩年は見てらんないくらい落ちぶれてた
その後はペリエや横典なんかが藤沢の良い馬乗ってたし
岡部の晩年は見てらんないくらい落ちぶれてた
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 02:37:41.98 ID:zZindqQE0
ペリエに最多勝譲ってもらってたな
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 02:52:58.83 ID:eHHiWekA0
昔のベテランは政治力があったからな
増沢や郷原が逃げたら絡んじゃダメって決まりがあった
今は外人やバカな若手がレースを荒らす
増沢や郷原が逃げたら絡んじゃダメって決まりがあった
今は外人やバカな若手がレースを荒らす
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 06:46:28.73 ID:RKJ5w/zY0
>>35
永遠の若手いっくんw
永遠の若手いっくんw
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 03:02:32.70 ID:+IqzRtuz0
中舘の場合は福島の逃げで活躍。返し馬でムチをくるくる回すと逃げ濃厚だと、中舘ウォッチャーが言ってた。
昔は宿舎の食堂で談合でもやってたのだろうか。
昔は宿舎の食堂で談合でもやってたのだろうか。
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 03:16:23.09 ID:1+wx/XpzO
なんか立場と地位を存分に活かしてた感じだな
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 03:47:49.43 ID:d0VxcBMm0
岡部が逃げると競りかけてはいけないという暗黙の了解があった。
ありゃ馬こりゃ馬でもネタにされていた
ありゃ馬こりゃ馬でもネタにされていた
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 03:55:45.92 ID:Ws7fwVE30
今見ると先行して流れ込むだけのジジイだったな
武ノリはようやっとる
武ノリはようやっとる
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 07:08:30.17 ID:BHVXACmS0
>>39
それがどんだけ難しいか
それがどんだけ難しいか
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 03:57:21.57 ID:tG0Sv3fl0
アンチが言うには今の方が層厚いんだろ
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 03:59:27.88 ID:Gw1mLcWL0
98年で50かよ
つい最近55くらいで引退したのに
71歳…ファッ!!
つい最近55くらいで引退したのに
71歳…ファッ!!
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 04:48:51.43 ID:Su9UCA1z0
岡部 50歳 成績内訳
600戦100勝0.167 0.305 0.447 GI3勝 重賞7勝リーディング5位
人気
1人気191回0.304 0.487 0.665
2人気 98回0.184 0.357 0.500
3人気 87回0.161 0.310 0.529
GIでの1人気4回、重賞での1人気6回
当時のリーディング
1位武豊 2位蛯名 3位善臣 4位横山 5位岡部
武豊 50歳 成績内訳
663戦111勝0.167 0.302 0.404 GI2勝 重賞6勝リーディング3位
人気
1人気124回0.411 0.613 0.718
2人気123回0.236 0.415 0.504
3人気108回0.139 0.296 0.417
GIでの1人気1回、重賞での1人気7回
当時のリーディング
1位ルメール 2位川田 3位武豊 4位福永 5位戸崎
翌年51歳時の岡部97勝0.163 0.274 0.384GI未勝利 重賞2勝
ここから引退まで勝率も下向し続けた
やはり騎手は50歳迄が限界ということだな
鉄人岡部でもこうなるのだから
51歳になった現在の武豊35勝0.223 0.344 0.446
ここから今年、どこまで落ちていくか楽しみにしておこう
600戦100勝0.167 0.305 0.447 GI3勝 重賞7勝リーディング5位
人気
1人気191回0.304 0.487 0.665
2人気 98回0.184 0.357 0.500
3人気 87回0.161 0.310 0.529
GIでの1人気4回、重賞での1人気6回
当時のリーディング
1位武豊 2位蛯名 3位善臣 4位横山 5位岡部
武豊 50歳 成績内訳
663戦111勝0.167 0.302 0.404 GI2勝 重賞6勝リーディング3位
人気
1人気124回0.411 0.613 0.718
2人気123回0.236 0.415 0.504
3人気108回0.139 0.296 0.417
GIでの1人気1回、重賞での1人気7回
当時のリーディング
1位ルメール 2位川田 3位武豊 4位福永 5位戸崎
翌年51歳時の岡部97勝0.163 0.274 0.384GI未勝利 重賞2勝
ここから引退まで勝率も下向し続けた
やはり騎手は50歳迄が限界ということだな
鉄人岡部でもこうなるのだから
51歳になった現在の武豊35勝0.223 0.344 0.446
ここから今年、どこまで落ちていくか楽しみにしておこう
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 07:10:23.80 ID:vOAuCfIF0
>>42
50の時点ではあんまり変わらん気がする
50の時点ではあんまり変わらん気がする
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 07:04:17.71 ID:I1L1ycKT0
岡部ラインからのインコースガラ空き
ここまでやってくれるんだから勝ち負け必死だろ
見る競馬つまらなくなったし、善臣も勝春も騎手の伸びしろ無くしたし
本当の老害だった
ここまでやってくれるんだから勝ち負け必死だろ
見る競馬つまらなくなったし、善臣も勝春も騎手の伸びしろ無くしたし
本当の老害だった
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 07:05:56.92 ID:oMKBRhWz0
岡部がボリクリで秋天勝った時はフジのスタジオに小島太がゲストで来てたんだけど気持ち悪いくらい誉めちぎってたな
岡部騎手の技術の素晴らしさガーとか執拗に岡部騎手が岡部騎手がとうるさかった
長年の敵だったくせに豹変ぶりにワロタ
岡部騎手の技術の素晴らしさガーとか執拗に岡部騎手が岡部騎手がとうるさかった
長年の敵だったくせに豹変ぶりにワロタ
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 07:08:11.14 ID:XxDqkcM30
あれだけ節制していた岡部ですら最後はあんなんだったからな
アンカツも酷かったし、この年齢になると一気にガタッとなることは覚悟しておいた方がいい
アンカツも酷かったし、この年齢になると一気にガタッとなることは覚悟しておいた方がいい
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 07:14:53.69 ID:xEtJxayS0
武は暗黒時代の40代前半から持ち直しただけで十分だよ
55: いそがわ 2020/03/21(土) 08:22:17.52 ID:NZ3nWspK0
50の時は知らんけど54.55の時は岡部でも勝てる馬に勝てるレース出てただけだったからな
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/03/21(土) 08:41:55.24 ID:WQUtl7u/0
2000年近辺だとまだゲームでは最上位騎手だったな
コメント
コメント一覧 (3)
山猫店長
が
しました
テイエムオーシャン目標に各馬が4角で一気にスパートする中、有力馬でただ1頭我慢。
直線、一瞬の切れ味で差し切ったからな。
山猫店長
が
しました
山猫店長
が
しました
コメントする