
転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1580725218/l50
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 19:20:18.64 ID:axhBk/SA0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-00000001-yonnana-soci
ペルーから吉澤ステーブルWESTに約4年前に家族で来たリカルド・オマール・ポンセ・サンチェスさん(42)は乗馬での調教を担当。
「億円単位の有力馬を任されるプレッシャーは大きいけど、給料は日本の方がいい。安全で暮らしやすいので、子どもにも日本で働いてほしい」と話す。
ペルーにいたころ約5万5千円だった月給は、日本に来て約4倍になったという。
ペルーから吉澤ステーブルWESTに約4年前に家族で来たリカルド・オマール・ポンセ・サンチェスさん(42)は乗馬での調教を担当。
「億円単位の有力馬を任されるプレッシャーは大きいけど、給料は日本の方がいい。安全で暮らしやすいので、子どもにも日本で働いてほしい」と話す。
ペルーにいたころ約5万5千円だった月給は、日本に来て約4倍になったという。
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 19:21:39.51 ID:axhBk/SA0
コメント欄が本番
tom***** | 7時間前
やりがい搾取の典型だからな。俺は手取り9万で住まいと食事付きだった。若い頃はいいかもしれないがこのまま30代とかお先真っ暗だからな。
こういうとこ改善しないと騎手、厩務員志望の研修生と外国人しかいなくなる。
roa***** | 6時間前
最低賃金の規則がないから安月給で良いように使っていたから日本人は続かなくなった。
20年前の話だけど、月に一度の休み以外は朝から夜まで仕事があり、部屋は与えられたけど光熱費で月5000円引かれて食事なし月給五万。
続く訳ない。
tom***** | 7時間前
やりがい搾取の典型だからな。俺は手取り9万で住まいと食事付きだった。若い頃はいいかもしれないがこのまま30代とかお先真っ暗だからな。
こういうとこ改善しないと騎手、厩務員志望の研修生と外国人しかいなくなる。
roa***** | 6時間前
最低賃金の規則がないから安月給で良いように使っていたから日本人は続かなくなった。
20年前の話だけど、月に一度の休み以外は朝から夜まで仕事があり、部屋は与えられたけど光熱費で月5000円引かれて食事なし月給五万。
続く訳ない。
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 19:23:03.70 ID:pLXh6slK0
とにかく牧場は休みが少ないし
拘束時間が長いからね
労働力を搾取する業態の典型
拘束時間が長いからね
労働力を搾取する業態の典型
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 19:23:19.35 ID:yu/kCteo0
競馬ってめちゃくちゃ多くの国でやってるからな
馬乗りってなるとほぼ全ての国にいるんじゃないか
つまり貧乏な国から連れてくればいくらでも補充が効く
馬乗りってなるとほぼ全ての国にいるんじゃないか
つまり貧乏な国から連れてくればいくらでも補充が効く
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 19:23:36.87 ID:qTxRwiri0
外国人は帰ればいいからな
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 19:28:54.58 ID:ZrFfkMkz0
色々と劣悪なのもあるけど単純に裏方すぎるから
10代で騎手厩務員じゃなく牧場で働きたい!っていうのは極少数なのが現状
10代で騎手厩務員じゃなく牧場で働きたい!っていうのは極少数なのが現状
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 19:30:11.80 ID:pLXh6slK0
JRAの厩務員
まともに馬引っ張って運動していたら
あそこまでメタボにはならない
あの腹の出っ張りに仕事の楽さが示されてるわけだ
まともに馬引っ張って運動していたら
あそこまでメタボにはならない
あの腹の出っ張りに仕事の楽さが示されてるわけだ
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 19:33:32.67 ID:jeR0T8PI0
お前らも働き行けよ
調度いいじゃん
調度いいじゃん
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 19:34:56.78 ID:ySnQ3Km90
ばんえいの厩務員もインド人ばっかりって
こないだ北海道ローカルの経済番組でやってたぞ
給与と拘束的に道営も似たようなもんだろ
こないだ北海道ローカルの経済番組でやってたぞ
給与と拘束的に道営も似たようなもんだろ
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 19:37:55.50 ID:lxv+G/BH0
育成牧場の人がインド人はやっぱり不真面目。日本人のがええって言ってた
でも逆に日本人は安月給なのに馬鹿みたいに働きすぎなんだろうな。欧州留学でも働きまくるからすごく感謝されるらしいし
でも逆に日本人は安月給なのに馬鹿みたいに働きすぎなんだろうな。欧州留学でも働きまくるからすごく感謝されるらしいし
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 19:46:18.37 ID:2XyXaVaH0
漁師手伝いに来てるフィリピン人達月30万以上だぜ
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 19:48:13.52 ID:2insXVGZ0
数年後こういう働き手が居なくなって零細はどんどん潰れるんだろうな
給料出さなきゃ当たり前の話
給料出さなきゃ当たり前の話
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 19:52:44.19 ID:W2cdHgdM0
外国人はよく働くか使えないかのどっちかで、極端なくらい差がある。
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 19:54:52.44 ID:w2WCxrNs0
月給22万で喜んで調教つけてくれる馬乗りとか日本人におらんやろ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 20:08:21.59 ID:1Wj+xlPT0
マグロ漁船もそうだが3kは外人多いからな・・・・・
安くて真面目に働くと大変好評
安くて真面目に働くと大変好評
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 20:17:41.05 ID:g0rFLrTm0
それと日本は世界でもトップクラスに馴致が下手
騎手とかより育成牧場の方が世界と比較した時のレベル差がデカい
騎手とかより育成牧場の方が世界と比較した時のレベル差がデカい
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 20:24:31.94 ID:d6sDGeFh0
>>32
日本の馬って暴れたり癖の強い馬が多くいるような印象はある
海外の馬ってすごく大人しいというか落ち着いてる馬が多いイメージ
日本の馬って暴れたり癖の強い馬が多くいるような印象はある
海外の馬ってすごく大人しいというか落ち着いてる馬が多いイメージ
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 20:21:28.54 ID:JDgGhhpP0
ノーザンの場合は海外から学びたい奴を受入れてるからこれとは違うわ
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 20:30:59.06 ID:y2SyHBeI0
>>33
一緒一緒
高卒の求人みてみ
安月給でノーザン毎年募集してるから
一緒一緒
高卒の求人みてみ
安月給でノーザン毎年募集してるから
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 20:24:25.68 ID:pVqSNYGH0
牧場で20万なら悪くねーよ。ノーザンだって牧場スタッフは似た金額だろう。獣医や調教スタッフ等以外はそんなに変わらない。
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 20:27:57.04 ID:m9Ip+HU10
まぁステップアップしてJRAの厩務員とか目指せってことでしょ
37: いそがわ 2020/02/03(月) 20:28:31.38 ID:zEKPl4LQ0
10年前よりずいぶん働きやすくなったよ
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 20:34:50.95 ID:Irg4yUQM0
20万で家族で暮らせるの?
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 20:36:00.25 ID:JDgGhhpP0
北海道なら暮らせるんじゃね
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 20:36:47.20 ID:pLXh6slK0
都市部から移住したら
北海道民の民度の低さにビビるぜ
北海道民の民度の低さにビビるぜ
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 20:40:41.16 ID:+BafreHt0
馬券の売り上げは凄くてJRAは湯水のように金を無駄に使ってるのに底辺は貧困で後継者不足で馬産地壊滅の道を進んでるんだよな
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 20:41:02.94 ID:JDgGhhpP0
テレビ出てた吉澤の娘は遊んでそうだったなw
50: いそがわ 2020/02/03(月) 20:44:05.71 ID:zEKPl4LQ0
>>49
結婚するって聞いたぞ
結婚するって聞いたぞ
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 20:44:21.97 ID:29HtwIqp0
そりゃ吉澤の社長は毎年数千万の馬を買って走らせてるからな
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 21:17:28.15 ID:B9qGi19J0
吉澤の娘と桑田牧場の娘は競馬界のツートップ
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 21:55:35.81 ID:tzW6GXvw0
浦河出身だけど牧場に就職した若い奴の半数くらいは3ヶ月持たずに逃亡してるわ
続いてる奴は学が無いとしても安月給としても偉いと思う
続いてる奴は学が無いとしても安月給としても偉いと思う
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 21:56:48.72 ID:Q09tqlXb0
昔ダビスタの影響でやってみたいと思ってた
あと週刊ギャロップに求人欄があったな
あと週刊ギャロップに求人欄があったな
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 22:00:09.13 ID:tzW6GXvw0
>>55
そういうダビスタファンの奴がわんさと来てた
あとマキバオー
そういうダビスタファンの奴がわんさと来てた
あとマキバオー
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 22:07:50.39 ID:D+lwRmw+O
牧場って長期休暇は取りにくいけど労働時間は短いよな
休憩時間も労働時間に含めるなら拘束時間長いけど
休憩時間も労働時間に含めるなら拘束時間長いけど
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/04(火) 08:49:09.93 ID:bp01xXPA0
>>57
生き物相手だから実質24時間営業やぞ
生き物相手だから実質24時間営業やぞ
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/04(火) 09:40:44.16 ID:Wr+ScafO0
>>57
ノーザンファームのシフトとかみても普通に長いぞ
ノーザンファームのシフトとかみても普通に長いぞ
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 22:35:21.87 ID:dEb2YXyi0
浦河とかインド人めっちゃいるらしいね
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/03(月) 22:38:09.13 ID:VhcCqFFv0
社台系なら今は手当てとか残業とかちゃんと出す様になったと聞いた
寮住まいでもそんなに少ないことはない様子
寮住まいでもそんなに少ないことはない様子
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/04(火) 03:09:30.98 ID:+ZdW1XVN0
俺が行った牧場は地獄だったわ
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/02/04(火) 09:25:49.73 ID:/QxJkuIR0
マジで馬が好きじゃないと続かないだろうな
まぁそれにしても給料が安すぎるとは思うが
まぁそれにしても給料が安すぎるとは思うが
コメント
コメント一覧 (1)
山猫店長
が
しました
コメントする