1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 08:08:53.83 ID:F24VoZ8+O
エリザベス女王杯辺りから強くなって、五歳になってから三回も進化したみたい。
http://servermobile.net/index.php?_kzm_u=http%3A%2F%2Frace.sanspo.com%2Fkeiba%2Fnews%2F20200108%2Fetc20010805030001-n1.html
http://servermobile.net/index.php?_kzm_u=http%3A%2F%2Frace.sanspo.com%2Fkeiba%2Fnews%2F20200108%2Fetc20010805030001-n1.html
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 08:14:19.98 ID:hzVS2/ak0
>>1
本格化した(本来の走りができるようになった)のは5歳になってから←何でだろう(武豊)
本格化した(本来の走りができるようになった)のは5歳になってから←何でだろう(武豊)
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 08:10:16.92 ID:w82Y939f0
武「良かった」
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 08:10:50.95 ID:5GooYj0H0
だから何だよ。
二歳からソウルスターリングと好勝負してただろ。武がクソ騎乗だったのは事実だよ。
二歳からソウルスターリングと好勝負してただろ。武がクソ騎乗だったのは事実だよ。
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 08:14:48.29 ID:fGp9Lbqa0
ソウルスターリングと好勝負程度の馬がアーモンドアイぶちぬけるかね
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 08:15:17.98 ID:F24VoZ8+O
本格化したかどうかは抜きにしても、去年辺りからは馬が男馬みたいな体つきになってきたもんなぁ。
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 08:17:58.07 ID:RCqMTLUn0
クロム発狂待ったなしやんけwww
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 08:19:28.84 ID:NMqh/YzU0
馬体重見れば分かるが、2~4歳あたりと引退前では別馬でしょ。
身が入って一気に強くなった。
身が入って一気に強くなった。
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 08:24:39.82 ID:ogwnjpXt0
ハーツクライ産駒恐るべし
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 08:29:45.60 ID:F24VoZ8+O
まぁ、エリザベスも目一杯追ってクロコスミアにギリギリ勝ったくらいだから矢作が言う通りなんだろうな
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 08:32:09.85 ID:tRV+wgiI0
2000メートル超えたレースだと成績良いね
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 08:33:00.72 ID:aLloh55B0
所詮は穴馬の血統
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 08:42:02.16 ID:95U8Iisn0
>>18
ホントこれ
1番人気を背負って勝ち切る「本物感」がないんだよな
この血統は
ホントこれ
1番人気を背負って勝ち切る「本物感」がないんだよな
この血統は
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 09:16:33.01 ID:K+8CDLRsO
>>22
有馬記念2番人気、コックスプレート1番人気…
有馬記念2番人気、コックスプレート1番人気…
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 08:36:41.32 ID:f3ec/IVh0
牝馬で覚醒するの珍しい
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 08:38:35.30 ID:0rZYrZ2P0
ジャスタウェイも2歳から重賞戦線に参加していたけど
本格化したのは遅かったな
本格化したのは遅かったな
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 08:41:02.76 ID:Ea0XqN3/0
モレイラに乗ってもらったことで馬が走り方を理解した説あるよな
超一流騎手に乗ってもらうという事は馬にとっても非常に大事
超一流騎手に乗ってもらうという事は馬にとっても非常に大事
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 12:31:43.11 ID:njB1w6DU0
>>21
ジャスタウェイもそうだな
ジャスタウェイもそうだな
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 08:53:01.50 ID:hENB1HPu0
武福永「だよなw」
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 08:54:56.46 ID:uPLJtqXg0
馬体重の遷移見ればよくわかるわ
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 08:58:36.22 ID:tRV+wgiI0
新馬戦が中谷で2戦目が中一週でまたまた中谷だから、そんなに期待してなかったね
110: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 19:29:16.73 ID:z0y7AWQ00
>>29
矢作先生は騎手へのこだわりが相当低いぞ
評判馬でもデビュー戦には平気で中谷乗せる
クラスが上がると流石にちょっと気を使うみたいだけど…
矢作先生は騎手へのこだわりが相当低いぞ
評判馬でもデビュー戦には平気で中谷乗せる
クラスが上がると流石にちょっと気を使うみたいだけど…
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 08:59:27.20 ID:MTc9yWgU0
まともな人VS武を叩きたくて仕方ない人の戦いに終わりはない
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 09:18:30.65 ID:AvgNlt8t0
マイルに固執してた時期は無駄だったな
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 09:24:02.65 ID:UA3duTIu0
ついてけないし勝負所置かれるし四苦八苦してようやくいい形で勝てたのが距離伸ばして惨敗したエリザベス後の東京新聞杯だから勘違いしても仕方ない
春の大目標が同じ舞台だしね
でも武さんが乗り続けてたら年度代表馬になれるほどの馬になったかと聞かれればうーんて感じもしないでもない
春の大目標が同じ舞台だしね
でも武さんが乗り続けてたら年度代表馬になれるほどの馬になったかと聞かれればうーんて感じもしないでもない
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 09:49:52.04 ID:F24VoZ8+O
戦歴みたら最後の3戦が異様に強いよな。それまでは外人が乗っても勝ったり負けたりだし
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 09:54:50.40 ID:/HTC3PgE0
有馬の時点で体重だけじゃなく身長もいまだに伸び続けてると言ってたな
引退は勿体なさすぎる
引退は勿体なさすぎる
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 09:55:36.77 ID:ieEBWMTZ0
それは間違いないと思うけどVMは勝てるレースだったのも間違いないからもったいなかった
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 10:29:28.84 ID:KkT4YJTB0
VM勝てるわけねーだろ
過去の勝ち馬やこの馬の戦績見てみろ
あれは稍重だから2着に来れただけ
過去の勝ち馬やこの馬の戦績見てみろ
あれは稍重だから2着に来れただけ
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 10:29:54.99 ID:oju0z+Ss0
柏木集保のものさし馬だったろ
別馬になったのは間違いないんだろう
使ってきたレースとか脚質はもったいなかった気がするが
別馬になったのは間違いないんだろう
使ってきたレースとか脚質はもったいなかった気がするが
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 10:40:48.71 ID:5x3xkKgV0
今になって見ると府中の1600とか合ってなかったな
その時はあってたのかも知れんけど
その時はあってたのかも知れんけど
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 11:12:52.79 ID:xa83VAuV0
ジュールポレールに負けたのはさすがに恥ずかしい…
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 11:23:00.53 ID:KZ4RB6a90
本格化前の段階でも
ジュールポレールに負ける馬ではないけどな
あれは下手くそすぎた
ジュールポレールに負ける馬ではないけどな
あれは下手くそすぎた
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 11:25:54.41 ID:HPnSvfJ70
でも矢作は宝塚記念勝ったとき日本人には出来ないって言ってたからな
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 11:39:07.29 ID:n0MyE66e0
宝塚でリスグラシューが二番手に付けた時のリスグラシュー本命だった奴らの阿鼻叫喚
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 11:40:32.83 ID:wpeK0IhP0
ジャスタウェイもそうだったけどハーツの代表馬クラスはこーゆう曲線を描くんだろうな
サリオスマイラプラワーケアのどれかもこーゆう曲線を歩んでいきそう
サリオスマイラプラワーケアのどれかもこーゆう曲線を歩んでいきそう
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 11:41:56.90 ID:u2AsjScH0
>>54
てかハーツクライ自身がそうだったからな
てかハーツクライ自身がそうだったからな
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 15:15:55.37 ID:xt9ctOM50
>>54
そのどれかがワンアンドオンリー化する可能性もあるけどな
そのどれかがワンアンドオンリー化する可能性もあるけどな
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 11:41:28.38 ID:6RzOmY160
リスグラシューの本当の強さは、重でも走れるところ
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 12:09:14.28 ID:yR8GTWDt0
本格化っていうか覚醒だよね
ラスト3戦
ラスト3戦
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 12:20:28.59 ID:djdRbEgq0
所詮はハーツ産駒だしワンピーク
今年も続けて無双できてたイメージは全く湧かない
今年も続けて無双できてたイメージは全く湧かない
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 12:37:38.90 ID:6RzOmY160
>>60
そうか?
リスグラシューの成長はずっと右肩上がりだし、もっと強くなると思うんだけどね
そうか?
リスグラシューの成長はずっと右肩上がりだし、もっと強くなると思うんだけどね
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 12:34:29.51 ID:Sn+KrWLt0
テンのダッシュ力を見れば一目瞭然だな
完成度の高さはゲート出て数メートルが一番明確にあらわれる
体が緩かったり腰がしっかりしてない、体が出来上がっていない馬はテンにモタついてポジションを取れない
完成度の高さはゲート出て数メートルが一番明確にあらわれる
体が緩かったり腰がしっかりしてない、体が出来上がっていない馬はテンにモタついてポジションを取れない
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/08(水) 12:38:16.08 ID:dc4ZofeW0
この馬に関しては馬体が増え続けてたから説得力があるな
今年も見てみたかった
今年も見てみたかった
コメントする