
転載元:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1578147401/l50
画像転載元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%A9%E3%82%AA%E3%83%BC
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/04(土) 23:16:41.49 ID:eQrYodQ+0
まあ、こんなもんかってくらい?
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/04(土) 23:18:25.45 ID:xZTnFKk80
やっぱりねだよ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/04(土) 23:20:25.52 ID:edTgZbC40
オペラハウスじゃまあこんなもんだよな
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/04(土) 23:20:35.13 ID:LnKfx6xT0
あの当時は内国産に期待してるやつなんていなかった
サイレンススズカが惜しまれたくらいだろ
サイレンススズカが惜しまれたくらいだろ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/04(土) 23:21:27.03 ID:4RVx4inn0
あの血統じゃ無理だよ
みんなわかってた
みんなわかってた
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/04(土) 23:21:50.55 ID:zXDTJvgP0
種牡馬失敗はよくあることだから騒ぐことでもないな
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/04(土) 23:23:41.21 ID:ZlPs3WRw0
成績からしてスピード不足な印象だったしな
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/04(土) 23:24:27.36 ID:g5zqTG7r0
シンジケート組まなかった時点で終わってるし
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/04(土) 23:25:18.11 ID:FjzXpOLV0
・HBA繋養
・TM個人所有
・種付け料500万円
「売れる匂いが全くしねぇ!」
・TM個人所有
・種付け料500万円
「売れる匂いが全くしねぇ!」
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/04(土) 23:25:56.74 ID:e/bGCptk0
血統がね
ああやっぱり無理かってかんじ
ああやっぱり無理かってかんじ
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/04(土) 23:28:50.75 ID:diuJi5sV0
走ると思ってたやつが皆無だったから、
特に騒がれもしなかった
特に騒がれもしなかった
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/04(土) 23:33:11.12 ID:AKm7Z88S0
全然
ほとんどの奴が走らないと思ってた
今度は
キタサンが走らないと思ってる
ほとんどの奴が走らないと思ってた
今度は
キタサンが走らないと思ってる
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/05(日) 05:03:37.84 ID:RHR1AaI80
>>19
ブラックの場合はディープにも繋がる血統だから、ここまで悲惨にはならないと思う
オペラオーは俊足というイメージを欠いていたからな
ブラックの場合はディープにも繋がる血統だから、ここまで悲惨にはならないと思う
オペラオーは俊足というイメージを欠いていたからな
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/04(土) 23:34:30.81 ID:/sJ66oG00
こういうのがあったから
マエコーはキズナをどうしても社台にねじ込んだんだろうな
マエコーはキズナをどうしても社台にねじ込んだんだろうな
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/04(土) 23:35:46.02 ID:/j3KFBYY0
そもそも社台は一株子供の小遣い程度のシンジケートを提案
日高に至ってはシンジケート拒否
成功する要素がゼロ
日高に至ってはシンジケート拒否
成功する要素がゼロ
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/04(土) 23:35:50.38 ID:lbrHfWFS0
社台じゃなかったしなぁ
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/04(土) 23:36:04.56 ID:1Eq5/Rmx0
やっぱり以外の感想はない
ただ、あれだけの成績を残した馬の血が繋がらないのは残念だなとは思った
ただ、あれだけの成績を残した馬の血が繋がらないのは残念だなとは思った
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/04(土) 23:36:33.64 ID:bwWlW0n60
オーシャンにオペを付けたときに、「あー。。。」みたいな感じだったしな
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/04(土) 23:37:42.97 ID:i0QvUDA10
現役時代にガチ競馬をして社台を敵に回したツケだよ
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/04(土) 23:39:06.29 ID:TXyx/Lcn0
社台入れなかった時点で詰んでるのは今も昔も変わらないわな
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/04(土) 23:44:02.39 ID:zXDTJvgP0
社台入れたとしても無理なものは無理だろ
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/04(土) 23:52:30.33 ID:W7jaghk20
オグリとかもそうだけど売り出し間違うと余計に未来がない
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/04(土) 23:57:38.57 ID:owNEslM+0
馬主がろくに競馬を知らない馬鹿だったから仕方ねぇよ
オペラオーに罪はない
オペラオーに罪はない
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/05(日) 00:16:23.00 ID:JiYqMxaf0
既にサドラー系が惨憺たる状況だったしなあ
オペラハウスの血統なら何とかって既に始まる前からそんな感じの
オペラハウスの血統なら何とかって既に始まる前からそんな感じの
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/05(日) 00:23:34.10 ID:U4e9XtkK0
>>35
シングスビールのローエングリンってもう少し後だっけ
シングスビールのローエングリンってもう少し後だっけ
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/05(日) 00:22:23.17 ID:ys/6x7kl0
あの当時から日本にゴドルフィンがいた場合、ゴドルフィンに売ってたらどうなったんだろうかとは思う
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/05(日) 00:34:52.30 ID:R+j4Sv0CO
大抵の種牡馬は社台の恩恵がなければ失敗する
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/05(日) 00:35:05.81 ID:f0oWN6jP0
大半の競馬ファンは当時テイエムオペラオー産駒とか気にしてなかったやろw
POGとかサンデーやサンデーの仔ばっかり人気やったと思う。
POGとかサンデーやサンデーの仔ばっかり人気やったと思う。
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/05(日) 00:50:51.19 ID:FhgY0JpN0
もしオペが社台に入れていたらそのタイミングで死んだサンデーが付けてた優秀な繁殖牝馬を回してもらえた可能性も少なくはなかっただろうに
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/05(日) 01:05:09.06 ID:TpqeoDvJ0
オグリパターンのやつやと思っててその通りだった
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/05(日) 01:25:19.29 ID:bFaeNZ7p0
ブライアンズタイムは凄かったと今更ながら思うな
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/05(日) 01:41:28.16 ID:SInO1UMZ0
レコード出した事ない馬はまず種牡馬成功しない
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/05(日) 05:04:23.34 ID:JHGHYIPJ0
>>45
ミスプロは戦績はパッとしないけどレコード持ちなんだよな
ミスプロは戦績はパッとしないけどレコード持ちなんだよな
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/05(日) 02:03:17.89 ID:ArowAnPb0
オペの血を持つ繁殖牝馬って全然見かけないもんな
マックイーンは後継種牡馬を残せなくても
社台入りしたことによって
それなりの繁殖に付けられて産駒が牧場に戻れるチャンスはあったけどさ
マックイーンは後継種牡馬を残せなくても
社台入りしたことによって
それなりの繁殖に付けられて産駒が牧場に戻れるチャンスはあったけどさ
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/05(日) 02:11:10.71 ID:0zrz7EKw0
母父オペ見たけど1勝馬クラスでウロウロしてる馬しかいねえな
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/05(日) 04:41:20.77 ID:hC3r6VVn0
種牡馬能力低すぎるからどこにいても大失敗は確定してる
寧ろ社台なら歴史的大失敗で今もバカにされてただろうから行かなくてよかったな
寧ろ社台なら歴史的大失敗で今もバカにされてただろうから行かなくてよかったな
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/05(日) 04:59:40.07 ID:RHR1AaI80
産駒デビューの時、夏の小倉の九州産新馬戦で産駒がワンツーフィニッシュしていて、切なかったのを覚えている。
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/05(日) 05:05:03.04 ID:iQOB6j2+0
テイオー出せない版のルドルフ
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/05(日) 06:27:07.15 ID:E/Ax3RxE0
繁殖さえまともなら成功してたろ
種牡馬能力を否定される程の環境になかった
種牡馬能力を否定される程の環境になかった
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/05(日) 06:58:10.36 ID:aiseNqDj0
オペラオーって心肺能力がズバ抜けてたんだっけ?
1頭くらい遺伝子なかったのかねえ
1頭くらい遺伝子なかったのかねえ
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/05(日) 07:03:26.07 ID:/U2Cca/s0
血統的に海外で種牡馬生活を送るべきだったな
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/05(日) 07:53:39.10 ID:7EEFUrRa0
アホなオーナーのせいで後継どころかまともな馬を全く排出させてもらえなかったな
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/05(日) 08:22:16.59 ID:l941Ki/C0
>>65
ジンソクで同じ過ちを侵してる学習能力のない馬鹿
ようやく出てきたクロフネの後継なのに非常に勿体ない
ジンソクで同じ過ちを侵してる学習能力のない馬鹿
ようやく出てきたクロフネの後継なのに非常に勿体ない
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/05(日) 10:44:02.95 ID:QSsDMKp40
オグリと一緒で絶望的に産駒に力が遺伝しなかったな
75: しんたろう ◆3UjjOZHwX2 2020/01/05(日) 11:14:31.96 ID:ddSwphANO
そもそも競馬ブームが始まった頃の平成三強の
オグリキャップ、スーパークリーク、イナリワンが
揃いも揃って大失敗
オペの失敗なんてスルーされる土壌はあった
オグリキャップ、スーパークリーク、イナリワンが
揃いも揃って大失敗
オペの失敗なんてスルーされる土壌はあった
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/05(日) 11:24:58.75 ID:C4d4T3r40
でも馬主さんは馬運には恵まれているよなあ
コメント
コメント一覧 (2)
山猫店長
が
しました
山猫店長
が
しました
コメントする